┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2013年2月22日第569号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■3月7日(木)三味線小曲の会 1時半開演 無料 内幸町ホール
  ↑のプログラムは2月25日「鶴亀会」三越劇場で配布いたします。
  内幸町の会にご出演の皆さまには楽屋受付でお渡しします。
  お遊びがてらお越しください。よろしくね。(守谷)
■邦楽の友3月号は2月25日の発売です。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「鎮魂のうたまい、に寄せて」(目次の1)
★松尾芸能賞(目次の2)
★2月23日より3月10日までの演奏会(目次の3)
★「3月号目次564号」「運勢565号」「NHK565号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
  年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
第12回箏曲組歌演奏会~流派をこえて組歌の魅力を探る~
3月10日(日)2時開演 4000円 紀尾井小ホール
主催・箏曲組歌会(代表・鳥居名美野)
「心尽」八橋検校(表組)箏曲組歌研究生。
「桐壺」八橋検校(裏組)山下名緒野、吉村美穂井、小林名与郁。
「思川」北島検校/生田検校(奥組)亀山香能、川村京子、毛塚珠子。
「天下太平」八橋検校(表組)芦垣美穗、岡村慎太郎。
「玉鬘」三橋検校(中組)鳥居名美野、設楽千聡代、橋本芳子。
「飛燕曲」安村検校(奥組)山登松和、佐々木千香能、田中奈央一。
044ー856ー2932
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(560)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
           「鎮魂のうたまい」に寄せて
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
「鎮魂のうたまい」というコンサート・イベントが行われる。
提唱したのは小島美子(とみこ)さんを囲む会、
通称「邦楽サロンとみ庵」のメンバーであるという。
この詳しい概要は本誌3月号の田中英機さんの
記事を参照されたい。
以下プログラムを掲載する。

3月11日(月)1時半開演
指定席5千円 自由席4千円
紀尾井ホール 企画構成 小島美子

第一部 鎮魂の舞
「静かな海」
「亡き人の魂を呼ぶ海」
作曲/神楽笛演奏・芝祐靖
「鎮魂の祈りのことば」
詩・三隅治雄 奏上・関根祥六
「巫女舞」
振付・花柳寿南海 舞・橘芳慧、佐藤太圭子
「大償神楽 山の神舞」
舞・佐々木隆と大償神楽保存会

第二部 鎮魂の歌
歌・岡野弘彦
歌集「美しき愛しき日本より」
作曲・中村明一、常磐津英寿、照喜名朝一、本條秀太郎
「魂を招く尺八」
山本邦山、中村明一
「鎮魂の祈りのうた」
富山清琴、萩岡松韻、矢崎明子、友渕のりえ、深海さとみ、
菊地悌子、野坂操壽、常磐津英寿、栄芝、本條秀太郎、
照喜名朝一、名嘉ヨシ子、宮下伸(演奏順)
「黙祷の鐘」高江洲義寛
「未来への歌」
星のコーラス、地球クラブコスモス

主催「鎮魂のうたまい」実行委員会 代表・小島美子
メンバー・三隅治雄、好田輝之、奈良部和美、
      中村萬理、友渕のりえ、田中英機
共催「邦楽サロンとみ庵」

内容は一昨年の東日本大震災への鎮魂である。
「三月十一日、午後二時四十六分。
なき人の霊(みたま)をなぐさめ
うたい まい かなでて
鎮魂の祈りをささげます。」
そして同時刻に「黙祷の鐘」が鳴る。

平日の昼間、どうして夜にしないのか
そういう意見も寄せられたというが
庵主小島美子さんの
「あの2時46分に思いをいたし、
その故の霊に対し「うたまい」を捧げ、
魂の安らぎを祈りたい」
という初念がサロン会員の賛同を得たという。

誰です。それなら、
昼夜やればイイ、という人は。
そういう提案は無かったようですよ。

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【第34回 松尾芸能賞決定】
邦楽(本誌関係)
優秀賞 菊地悌子
新人賞 新内剛士

ほかの受賞者は次の通り。
大賞(100万円)花柳壽輔
優秀賞(50万円)市川猿之助、笠原章、コロッケ、謝珠栄。
新人賞(30万円)豊竹咲甫大夫。
特別賞(30万円)北野勝彦。
功労賞(30万円)湯川弘明。
研修助成賞(50万円)スタス

贈呈式は3月27日(水)6時より
ANAインターコンチネンタルホテル東京「プロミネンス」
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月23日(土)清元榮三の会
3時開演 5000円 紀尾井小ホール
「申酉」「三千歳」「保名」
清元美寿太夫、清元志寿子太夫、清元清栄太夫、清元清美太夫、
清元榮三、清元勝三郎、清元栄吉、清元志一朗
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)雅福仙新年会
11時半開演 新宿ハイアットリージェンシー
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)新春の賑わい端唄の夕べ
3時開演 4500円 大谷場氷川神社
「初出見よとて」「春雨」「青柳」「桜見よとて」「夜桜」「花のくもり」ほか。
青柳葵、青柳流社中、望月太左博巳、花柳穂静、柳家さん吉、ほか。
初春に相応しい梅、桜にかかわる選曲で賑やかにおくる。
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)菊岡弘「菊岡会」
12時半開演 無料 横浜伊勢佐木町高松
菊岡社中の勉強会。40名の出演で55曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)第50回弥生会尺八演奏会
10時開演 無料 横浜市磯子公会堂
「さらし」より「雨夜の月」まで28曲を全曲演奏する。
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)お座敷芸と民謡でつづる日本の音・日本の声
1時開演 3000円 石川県立音楽堂邦楽ホール
「新潟みやげ」新潟古町芸妓。
「梅吉小唄」唄・清元梅光。三味線・清元紫葉、清元梅弓。
「ニ調鼓」小鼓/太鼓・吉田睦子。
          唄・和歌山富野、三味線・東音岩田喜美子。
「民謡」加賀山昭、加賀山紋。尺八・平林火山。加賀山昭社中。
「ご案内・幇間芸」櫻川七好。
……………………………………………………………………………………………
2月24日(日)第17回ときわぎ
11時半開演 3000円 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
2月25日(月)小唄鶴亀会
10時15分開演 無料 三越劇場
鶴亀会は江戸小唄友の会ほか25流の出演で127番。
井筒会、春日会、佐々舟、吏美、柴、新水、竹苑、蓼派会、蓼派四葉会、
田村、竹枝、長生、錦乃、松風、松峰、峰村、宮川、本木、若宮、春竹、
立花、鶴村、永井、常磐、竹村、各社中の出演による演奏会。
先着百名様、終演後百名様に粗菓を差し上げます。
……………………………………………………………………………………………
2月25日(月)一般社団法人長唄協会春季定期演奏会
11時半開演 5000円 国立大劇場
「正札附」より「汐汲」まで長唄協会会員社中により22番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
2月26日(火)常磐津一巴太夫をきく会
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
対談・常磐津一巴太夫、竹内道敬。
「三世相錦繍文章」洲崎堤の段〈道行蝶吹雪〉
浄瑠璃・常磐津一巴太夫、常磐津巴瑠幸太夫、常磐津秀三太夫
三味線・常磐津八百八、常磐津菊与志郎 上調子・常磐津文紫郎
「三世相錦繍文章」十万億土の段
浄瑠璃・常磐津一巴太夫、常磐津巴瑠幸太夫、常磐津秀三太夫
三味線・常磐津英寿、常磐津齋蔵 上調子・岸澤式明
……………………………………………………………………………………………
2月26日(火)女流義太夫演奏会
6時半・3千円 国立演芸場
03ー3541ー5471
……………………………………………………………………………………………
2月27日(水)第28回 真しほ会
6時開演 4000円 日本橋劇場(日本橋公会堂4階)
「若菜摘」「元禄花見踊」「五色の糸」「月の巻」「もみじ葉」「英執着獅子」
藤舎呂船、華鳳、呂雪、清成、円秀、清之、清鷹、呂英、
悦芳、呂裕、呂凰、花帆、朱音、成光。中村寿慶。中井一夫。
藤舎名生。中川善雄。藤舎正生、貴生、理生、推峰。
長唄6番を上演。貴音三郎助・杵屋勝國ほかが賛助出演。
……………………………………………………………………………………………
3月1日(金)第80回じょぎ(初日)
6時半開演 1500円 お江戸上野広小路亭
「由良湊千軒長者 山別れの段」竹本京之助・鶴澤賀寿
「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」竹本綾一・鶴澤津賀寿
「藪鶯恋枝道 小磯ケ原の段」竹本佳之助・鶴澤三寿々
「奥州安達原 袖荻祭文の段」竹本越若・鶴澤駒治
……………………………………………………………………………………………
3月1日(金)第12回 義太夫節に親しむ会
6時半・千円 国立文楽小ホール
一谷?軍記(いちのたにふたばぐんき)
熊谷陣屋の段(前)豊竹睦大夫/鶴澤清馗。
       (後)豊竹希大夫/鶴澤清丈。
……………………………………………………………………………………………
3月2日(土)二世荻江寿友三回忌追善荻江演奏会
12時開演 無料 日本橋劇場(日本橋公会堂4Fホール)
「荻の流」「竹」「紅筆」「松」「八島」「短夜」「金谷丹前」「分身草摺引」
「深川八景」「木曽路」「鐘の岬」「稲舟」「細雪」「梅」「山姥」ほか28番。
特別出演・若柳東穂、梅津貴昶。荻江寿永、荻江寿々ほか。
……………………………………………………………………………………………
3月2日(土)長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「操三番叟」鈴木・赤星、ほか。
「梅の栄」西垣・塚原、ほか。
「島の千歳」福田・増田、ほか。
「賤機帯」渡邉・高橋、ほか。
「三曲松竹梅」赤木・簑田、ほか。
「勧進帳」宮田・味見、ほか。
……………………………………………………………………………………………
3月2日(土)長唄演奏会「道」
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「浦島」日吉小都音・日吉小久美、ほか。
「安宅の松」日吉八寿美・稀音家一宣、ほか。
「王子土産」日吉小三八・杵屋六三郎、ほか。
「猿廻し」日吉小都女・日吉小静、ほか。
「草紙洗」日吉小乃・日吉小暎、ほか。
賛助出演・杵屋六郎、杵屋彌太郎、稀音家七重、仙波宏薫。
……………………………………………………………………………………………
3月2日(土)春日とよ浜栄実 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
3月2日(土)桐朋学園芸術短期大学
        第10回日本音楽・ギター合同卒業演奏会
4時開演 無料 桐朋学園ポロニアホール
箏・本間貴士、吉葉景子。笛・遠藤悠紀、澄川武史。
第一部「焔」「桃太郎」「風韻抄」
    「たねは旅する」「中空砧による箏協奏曲」
第二部はギター、第三部は合同演奏。
……………………………………………………………………………………………
3月1日(金)第80回じょぎ(二日目)
6時半開演 1500円 お江戸上野広小路亭
「菅原伝授手習鑑 寺入りの段」竹本越里・鶴澤弥々
「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」竹本綾一・鶴澤津賀寿
「嫗山姥 廓話の段」竹本越京・鶴澤津賀花
「生写朝顔話 浜松小屋の段」竹本越孝、竹本越春・鶴澤津賀榮
……………………………………………………………………………………………
3月3日(日)小唄松峰派樹立四十五周年記念 松峰会
12時開演 三越劇場
御祝儀「松」「松の寿」で幕開け。社中を第一声で紹介する。「葉桜や」二宮。
「八重一重」小玉。「結ぶ縁」岡田久美子。「腹の立つとき」荒木政人。
「稲瀬川」小山昌孝。「春霞引くや」小坂優。「宵の謎」佳英。
「城端の曳山祭」小ふみ。「梅月夜」佳代。「和尚吉三」貴女。
「風神雷神」照彦。「空ほの暗き」佐登治。「富士見西行」照吉。
「立山紬」照千歩。「佃の渡し」若苑。「あなたと二人」照多。「喜撰法師」昇薗。
「春雨くずし」貴妃路。「わしが思い」玉男。「花が散る」昇涼。「簾越し」若彩。
「逢う気があっても」貴みな。「近江のお兼」佳近。「移り香」照信。
「加賀の女」佳以佐。「恋の渕」照芳朗。「夏の涼み」小都。「保名」照寿。
「辰巳育ち」照珠。「雷さん」貴しづ。「和尚吉三」小泉。「与謝野晶子」照三郎。
「番町皿屋敷」照二郎。「彦左」照遊。「今宵新橋雨が降る」ひさ治。
「雪の南部坂」照一郎。特別出演8番を挟んで「たけくらべ」照美。
「浅草育ち」照佳寿。「牡丹雪」小優美。「カチカチ山」照佐登。
「八尾の女」照世。「七福神」照貴。締めは二代目家元松峰照が「寿ぐ春」を
照香、弥生乃の糸、入れ箏高橋操花で唄って千秋楽を迎える。
……………………………………………………………………………………………
3月3日(日)第4回三番叟まつり
1時開演 3000円 時事通信ホール
第一部 三番叟をきこう
第二部 三番叟をうとう
……………………………………………………………………………………………
3月3日(日)奥村旭翠とびわの会
11時開演 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
3月6日(水)第134回温知會
1時開演 6000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
3月7日(木)三味線小曲の会
1時半開演 無料 内幸町ホール
第1部(1時半より4時)「旦那芸を楽しむ」
1「春の夢」貝淵富美子 2「梅一輪」榎本留美子
3「秋の七草」高橋令子 4「春の足音」永田八朗
5「鶴次郎」河合英史 6「芝浜」永山吉則
7「山中しぐれ」山中昌子 8「中洲の想い出」渡辺富士子
9「柳屋お藤」山田和子 10「宝船」山内泉
11「櫓下」柴田祐子 12「虫の音」春日とよ花次
13「湯島境内」柳栄一 14「きゃらの薫り」伊瀬尚子
15「辰巳の左褄」野村富子 16「書き送る」蓼胡博雄
17「青柳の糸」相楽敏夫 18「白菊」咲村鈴明
19「心で止めて」咲村鈴音 20「五月雨に(池)」春日豊花遊
21「昔隅田」小島慎一 22「ほたる茶屋」磯良彦
糸方(順不同)もも、榎本留美子、上野久美子、高橋令子、
貝淵富美子、遊、泉、佳代、池田大樹、咲村鈴音、蓼胡文雄、
相楽敏夫、春日とよ花次、鶴村寿々豊、佐々舟正子。

第2部(4時~5時半)「邦楽を楽しむ」
1坂本勉作曲「編曲元禄花見踊」
第一箏・井上正子、加藤光代、佐々木津也子。
第二箏・相見初美、北島さく、佐々木京子、高野敏子、
     永野慶子、中山京子、波頭友子、工藤玲子。
十七弦・一場佳奈重、広村由美子。
三味線・新井盛恵、小山千恵子、佐藤幸子、長江明子、山本茂子、西山和代。
尺八・井上奏山、寺中閑山。
2端唄振り「綱は上意」立方・若柳勒芳。唄・守谷幸則、糸・もも、かよ。
3長唄囃子「七福神」神谷冬生・飯田実佳・桑村友梨・福山憲治。
           稀音家六美春社中・山田夏実、全九人。
4長唄「岸の柳」三味線 杵屋五三惠乃・井上広美・栄田鈴子。
           唄・寺田真理子・山我宏子。
5地唄「八千代獅子」三弦・杉浦聡、島村明、長江明子。
           胡弓・野川美穂子、吉村ヒロ子、西山和代、
              木幡和子、小島朋子、熊崎範子。
6端唄振り「柳の雨」立方・山崎かつ枝。糸・もも。
7「勧進帳より滝流し」三味線 杵屋五三惠乃・松井幸子・二ノ宮日出子・
            木下由美子・井上広美。上調子・寺田真理子。
8三曲「夕顔」三絃・市原順子、尺八・実方鈴雀。
9杵屋正邦作曲「猩々」
        小鼓・伊東真子、菊島鈴、壇上真菜、本山愛
        太鼓・柳岡龍太 小鼓・安倍大陽 大鼓・安倍大貴
10長唄三味線「今昔吹寄玉手箱」(いまもむかしもふきよせたまてばこ)
           マーサ☆リノイエ、利生みすず。

第3部(6時~7時頃)「東明吟泉 東明流の魅力」
高橋箒庵作詞・初代東明柳舟作曲。
東明流「春の鳥」唄・東明幹舟 三味線・東明吟泉、東明吟宗。
……………………………………………………………………………………………
3月9日(土)NHK育成会同窓会第1回演奏会 現代邦楽考
3時開演 4000円 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
「和楽器の為の合奏曲」「絲竹交響」「ざざんざ」
邦楽合奏のための「ヘテロフォニー」
……………………………………………………………………………………………
3月9日(土)若宮三千代 飯能市民会館
……………………………………………………………………………………………
3月10日(日)第12回箏曲組歌演奏会
         流派をこえて組歌の魅力を探る
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
主催・箏曲組歌会(代表・鳥居名美野)
「心尽」八橋検校(表組)箏曲組歌研究生。
「桐壺」八橋検校(裏組)山下名緒野、吉村美穂井、小林名与郁。
「思川」北島検校/生田検校(奥組)亀山香能、川村京子、毛塚珠子。
「天下太平」八橋検校(表組)芦垣美穗、岡村慎太郎。
「玉鬘」三橋検校(中組)鳥居名美野、設楽千聡代、橋本芳子。
「飛燕曲」安村検校(奥組)山登松和、佐々木千香能、田中奈央一。
……………………………………………………………………………………………
3月10日(日)板橋区三曲連盟30周年記念演奏会
2時開演 3000円 板橋区立文化会館小ホール
合奏曲「六段」「宮の杜」「春の海」「いとたけ」「編曲八千代獅子」
「静寂」「楽」「サンショノセイ節考」「桜狩」「詩曲」
特別出演・山本邦山、萩岡松韻。
賛助出演・砂崎知子、友渕のりえ、堅田喜俊。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「3月号のご案内569号」
  「2月の運勢565号」「NHK2月565号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【長唄芸語】稀音家義丸(24)
【聴き書き・邦楽の星】三輪たけし(26)【歩み】東山晋士(28)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(32)【明日を担う】山木七重(35)
【八海老人小唄日記】小島慎一(36)【四季随想】杵屋栄禧(38)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(40)【長唄正本研究】(44)
【ことの小箱】野川美穂子(50)【鎮魂のうたまい】田中英機(52)
【NHK】(43)【演奏会情報】(54)【江戸小唄】(58)
【運勢】(23)【ニュース】(61)

【グラビア】富成清女・根岸悦子・永井派師範取立・日本三曲協会・
新内協会・蓼派四葉会・正派邦楽会・萩岡松韻・小野正志・宇治紫文・
朝香会・山勢麻衣子・扇よし和

演奏会広告(五十音順)新内協会(4)箏曲組歌演奏会(5)
千代田区邦楽の世界フェスティバル(22)名流端唄(21)
山勢松韻(3)和加葉会(5)
★読者優先演奏会情報フォーマット(49)

一般広告(五十音順)加藤邦楽器(63)亀屋(62)北川(65)
顕彰会(表3)作者邑(64)三味線かとう(64)竹うち(63)
たのしい三味線(65)鶴屋(62)中川写真(62)
日本伝統文化振興財団(2)東山楽譜(64)舞踊プロモーション(65)
三越劇場(10)光春野村(63)宮本卯之助(64)めるまが(62)
矢野(62)龍角散(63)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成25年5月22日(水) 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成25年2月25日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP