┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2012年11月2日第555号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■11月3日(土)宮下秀冽箏三十絃リサイタル
1時開演 5000円 証券ホール
■11月4日(日)中田博之生誕百年記念・十三回忌追善箏楽会箏曲演奏会
11時開演 3000円 国立小劇場
■11月10日(土)東洋音楽学会第63回大会 公開講演会
1時開演 1000円(資料代) 国立音楽大学講堂大ホール
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「メルマガ@コンサート出演者募集中」(目次の1)
★邦楽技能者オーディション・中島勝祐創作賞締切り迫る・
【訃報】蓼津満子師・琵琶創心会(目次の2)
★11月3日より11月11日までの演奏会(目次の3)
★「11月号目次553号」「運勢553号」「NHK554号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【宮下秀冽 箏・三十絃リサイタル】
11月3日(土)1時開演 5000円 証券ホール
第1部・お話 野川美穂子。
「即興曲野狐」箏・宮下秀冽。
「Monochromer Gaten Ⅳ(単彩の庭Ⅳ)」三十絃・宮下秀冽。
「都の春による幻想曲」箏一部・宮下秀冽。箏二部・田中奈央一。
「風韻の舞 三十絃と尺八のための」三十絃・宮下秀冽、 尺八・藤原道山。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(546)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
第6回 邦楽の友「メルマガ@コンサート」出演者募集中
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
邦楽の友創刊60周年を記念し
12月に メールマガジンコンサートを行います。
終演後は忘年会を兼ねた打ち上げをやります。
単なる親睦会と思って下さい。
どちらにも参加は自由にできます。
~邦楽の友創刊60周年記念~
【第6回 邦楽の友「メルマガ@コンサート」】
「めるまが」読者、
並びに「邦楽の友誌」愛読者による
公募による第6回目のコンサートを催します。
出演の条件はいずれかの読者であること。
出演料 一舞台 3万円(一人3万円ではありません)
邦楽だけではなく、舞踊での参加も歓迎致します。
詳細は、おたすけ社鳥宛にお問い合せ下さい。
■日時 12月26日(水)1時開演・3時頃終演予定
■会場 紀尾井小ホール
■申込 演目、曲名、出演者名、助演者名、
所要時間(所要時間は出入りを含めます)
をご連絡下さい。
*一人二床以上及び10分を超えるお申込については、
床数、時間の調整をお願いする場合があります。
【申込締め切り日 11月28日(月)】
番組が揃い次第締め切らせていただきます。
■問合 電話 03-5451-3068
FAX 03-5451-3069
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【公益財団法人日本伝統文化振興財団 第14回邦楽技能者オーディション
邦楽古典継承者育成のためのCDレコーディング選考の実施
当財団では、日本伝統音楽の基盤となる
「古典の伝承」に取り組む演奏家の方々に
レコーディングとCD制作の機会を提供する
邦楽技能者オーディションを平成11年から実施しております。
第14回 邦楽技能者オーディション応募要項
応募要項は下記の通りです。ご応募いただいた皆様の中から、
選考委員会における厳正な審査の上、合格者を決定いたします。
下記内容をご確認の上ご応募下さい。
1.応募資格
日本の伝統音楽の伝承・継承に取り組んでいる演奏家の方で、
これまでに自らが主たる演奏家としてレコード、
CD、カセット等の発売をしていない方(※注)で、
申込み締切日の時点で、満45歳以下の方といたします。
個人でも団体でも構いませんが、団体の場合、
全構成員が前記条件を充たしていること。
注(1)助演での参加はこれにあたりません。
(2)「レコード、CD、カセット等の発売」とは、
一般市販物(レコード店、書籍店等で販売される、
一般の方が入手可能な販売形態)を指します。
カスタム制作・プライヴェート盤等、
いわゆる「私家盤」の発売の場合は、この制限事項には該当しません。
2.応募内容
応募楽曲並びにCD収録楽曲は、全曲「古典曲」といたします。
3.選考
合格者は、最終二名または一名、もしくは二団体以内とします。
(1) 第一次選考(書類審査)
当財団の理事、事務局で構成される選考委員会により、
応募書類に基づいた選考を行います。(1月下旬を予定)
(2) 第二次選考/最終選考(録音物提出・最終討議)
第一次選考通過者のみ、録音物(CD-R、MD、カセットテープ)
を提出していただきます。収録曲は、応募用紙にあらかじめ
記入していただいた制作CDの希望収録曲の中から、
選考委員会が指定する曲(原則として一曲ですが、
ジャンルや曲の長さに応じて複数の曲を指定する場合もあります)
を提出願います。(音源提出の締切りは3月末日)
提出された音源を各審査員が事前に聴取・検討の上、
第二次(最終)選考会にて、全審査員による討議を経て、
最終選考者を決定いたします。(4月中旬を予定)
4.審査基準
古典の継承にどのように取り込み成果を上げているかを、
総合的に重視して評価します。どこで、誰に学んだのか、
これまでの研鑽内容ならびに、演奏活動、発表機会、成果等を、
第一次審査の応募時に、できるだけ具体的に記載してください。
二次選考(録音物による審査)では、
提出音源の音質が極端に悪い場合、演奏内容に関わりなく、
積極的評価が下せないこともありますのでご注意ください。
過去に本オーディションに応募した際に
二次選考に進んだ実績がある方でも、一次選考免除の措置は取りません。
5.応募方法
当財団ホームページ上の応募フォーマットにて必要事項を入力の上、
送信していただくか、又はホームページ上の申込用紙(PDFファイル)を
印刷して、そこに必要事項をご記入の上、郵送にてお申込み下さい。
(または当財団事務局まで電話かFAXでお問い合わせいただければ、
申込用紙を郵送いたします。)
(1) 応募受付期間
平成24年11月12日(月)~平成25年1月11日(金)
・ ホームページ上でお申込みの場合
平成25年1月11日(金)18時まで受付
・郵送の場合 平成25年1月11日(金)必着
(2) 応募先
・(公財)日本伝統文化振興財団ホームページ
http://www.japo-net.or.jp
・ 郵送の場合
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会新館2階
(公財)日本伝統文化振興財団 「邦楽技能者オーディション」係
電話 03-3222-4155/FAX 03-3222-1118
e-mail info@japo-net.or.jp
6.応募に当たっての注意事項
(1) レコーディング条件
[1] レコーディングはビクター青山スタジオ、
もしくはそれに準ずるスタジオで行います。
[2] 録音にあたっては、当財団から主演者、
ならびに助演者の演奏者に対しての演奏料の支払いはいたしません。
ただし主演者(オーディション合格者)に対しては、
CDアルバムの発売に当たり当財団規定の印税をお支払いいたします。
(詳細はCD制作時にご相談させていただきます)
[3] 録音に際し、主演者ならびに助演者の楽器使用料、
運搬料等、宿泊・交通費、すなわち全演奏者が
レコーディング可能な状態になるまでの経費は、
応募者の負担といたします。
[4] 録音マスター制作に係わる経費
(スタジオ代、編集室代、録音機材使用料、技術料等)は、
全て当財団が負担いたします。
[5] CD製造に係わる全ての経費
(マスタリング代、CD製造代、解説原稿執筆料、付属品制作費等)は、
当財団が負担いたします。その他、広報、CDジャケット・デザイン等、
アーティスト写真が必要な場合は無償でのご提供をお願いいたします。
[6] このレコーディング音源の原盤並びに著作物隣接権は、
当財団の所有となります。
(2) CDの発売に当たって
[1] 完成したCDは、当財団の販売ルート
(全国レコード店、各種インターネット・ショップ、特販ルート)
を通して一般発売いたします。
[2] 演奏者は、CD販売においての責任引受枚数等の負担、
責任は一切ありませんが、CDの積極的な告知と販売のご協力を
お願いいたします。
(3) 選考結果の連絡
[1] 全ての応募者に選考結果の連絡をいたします(郵送にて)。
[2] お申込みに当たっての各種資料等は、
一切ご返却いたしませんので、あらかじめご了承願います。
本年度邦楽技能者オーディション選考委員・予定(敬称略)
久保田敏子(京都市立芸術大学名誉教授)
田中英機(実践女子大学教授)
山川直治(邦楽研究家。元国立劇場首席芸能調査役)
藤本 草(公益財団法人日本伝統文化振興財団理事長)
……………………………………………………………………………………………
【第2回中島勝祐創作賞応募締切り迫る】
当財団が中島勝祐記念会の支援によって
2011年(平成23年)に創設した「中島勝祐創作賞」。
その第二回の応募締切りが11月30日(18時)と迫ってまいりました。
本賞は、長唄三味線演奏家・作曲家として
「松・竹・梅」をはじめ数多くの(110曲)舞踊曲等を作曲し、
三味線弾き語りによる独自の「創作上方浄るり」をはじめ、
わが国の創作邦楽の発展に大きく寄与した
故東音中島勝祐氏(1940年大阪生まれ、2009年没)
の功績を記念した作曲賞です。
第一回中島勝祐創作賞の受賞者は、
清元紫葉氏の『清元新作「山姥」夕月浮世語』でした。
本賞では日本の伝統音楽の様式を踏まえた清新な創作を顕彰いたします。
対象となる作品は新作以外に旧作も応募可能となっております。
受賞作品は、当財団の日本伝統文化振興財団賞発表時に
特別演奏の機会を設け、またCDの発行も行います。
応募対象作品は、
1.邦楽器による創作曲(舞踊曲、器楽曲可)
2.作品年代はこだわらない
3.既にCDとして一般発売されている曲は不可(但し私家盤は可)
4.既に当賞に応募した曲は不可(改作した曲は可)
応募時の提出物は、
1.応募者情報(名前・生年月日・略歴・連絡先)
2.作詞者名と歌詞 3.音源(テープまたはCD-R)
4.作曲年代 5.演奏時問
6.収録音源に伴う情報(公演名、プログラム、助演者など)
註記:提出した音源、歌詞は審査後返却する。
賞金は、30万円
(賞状、中島勝祐作品と受賞曲をCDにし、発売・頒布する)
註記:CDに収録する音源は、上記の披露演奏の録音又は提出音源を使用。
応募先・問い合わせ先:
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会新館2階
公益財団法人日本伝統文化振興財団 内 「中島勝祐創作賞」係
電話 03-3222-4155 FAX 03-3222-1118
参加料は無料です。奮ってのご応募をお待ちしております。
日本伝統文化振興財団ホームページ。
http://www.japo-net.or.jp/nakajima/
……………………………………………………………………………………………
【訃報】蓼津満子師
蓼津満子師匠は長らく病気療養中のところ、
10月27日永眠されました。津満子師匠の享年は82歳です。
葬儀は近親者と近しい門下のみで10月30日執り行われ、
病状等は御遺族の御意思で明らかにされておりません。
蓼派の三味線方で長い事活躍され、
蓼派会の常任理事も長年務められました。
(蓼派会事務局長 蓼蝶弥)
……………………………………………………………………………………………
【第5回 史水・塩高 創心会】
平成24年12月1日(土) 18時30分開場 19時:00開演
東京オペラシティ3F 『近江楽堂』
東京都新宿区西新宿3-20-2
Tel:03-5353-6937
HP : http://www.tokyooperacity.co.jp/oumi/
出演:古澤史水(薩摩四弦琵琶)
塩高和之(薩摩五弦琵琶)
ゲスト:田中霊黎山(尺八)
料金:前売り 2,800円 当日 3,000円
演奏:「祇園精舎」~詩吟と琵琶による掛合~
「西郷隆盛」
「沙門」
「まろばし」~尺八と琵琶のための
「敦盛~月下の笛~」
ご予約・お問合せ
薩摩琵琶史水会HP: http://biwa-shisuikai.com
080(2099)3737
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
★印は文化庁芸術祭参加番組。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)宮下秀冽箏三十絃リサイタル
1時開演 5000円 証券ホール
第1部・お話 野川美穂子。
「即興曲野狐」箏・宮下秀冽。
「Monochromer Gaten Ⅳ(単彩の庭Ⅳ)」三十絃・宮下秀冽。
「都の春による幻想曲」箏一部・宮下秀冽。箏二部・田中奈央一。
「風韻の舞 三十絃と尺八のための」三十絃・宮下秀冽、 尺八・藤原道山。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)宮下秀冽箏曲演奏会
3時開演 証券ホール
「さくら変奏曲」より「紫の詩」まで14曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)M’s works of Music
2時半開演 3000円 紀尾井小ホール
「H2O」「今様組曲 大地」「焔 Homura」
牧丘光倫(シンセサイザー)藤門太郎(ギター)河明樹(ソヘグム)
福原百貴(笛)望月左太寿郎(囃子)山田貴之(パーカッション)
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)尺八とピアノ「霜月の星」
2時開演 4000円 トッパンホール
神令(尺八)神三奈(ピアノ)ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)東京藝術大学附属音楽高校定期
2時半開演 東京藝術大学奏楽堂
「太鼓の曲」「秋の曲」「赤壁の賦」
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)日本小唄連盟大演奏会
11時開演 国立小劇場
幸村、錦乃、鳳、竹枝、長生、蓼、永井、井筒、松風、峰村、栄、松峰、
常磐、吏美、飯島、竹村、田村、小唄、千紫、不二、稲舟、堀、花菱、里園、
白扇、ふじ松、佐々舟、本木、菊地、葵、菊岡、若宮、喜む良、紅、井上、
田家松、華兆、扇、柴、菊村、春竹、会員各派の出演で105番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(土)荒川区文化祭 第29回邦楽大会
10時15分開演 無料 日暮里サニーホール
長唄、箏曲、小唄、新内、清元、胡弓、ほか会員社中による演奏会。
……………………………………………………………………………………………
11月4日(日)中田博之生誕百年記念・十三回忌追善箏楽会箏曲演奏会
11時開演 3000円 国立小劇場
第一部「羽衣曲」より「根曳の松」まで31番。
第二部「焚き火」「髪結い」「福寿草」「秋篠寺」「千曲川旅情の歌」
山勢松韻。伊藤松超、岸辺美千賀、高野和之、高橋榮清、鳥居名美野、
中能島弘子、萩岡松韻、藤井千代賀、宮下秀冽、山木千賀、山登松和。
高尾美蓉、林真佐永、山勢麻衣子、ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月4日(日)第十八回藤井泰和地歌演奏会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
「筆の跡」「残月」「八重衣」米川文子、福田栄香。
……………………………………………………………………………………………
11月4日(日)樂舎 杵屋利光
6時開演 5000円 セルリアンタワー能楽堂
「小鍛治」「三国妖狐物語」竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
11月4日(日)和楽器オーケストラあいおい
1時半開演 3500円 ブルーローズ(サントリー小ホール)
「あいおいテーマvol.1」「HANA-BI」「オリエンタル・ウィンド」
新作「うたかたの夢」
……………………………………………………………………………………………
11月4日(日)箏小鳩会
12時開演 証券ホール
司会は白木啓之、福山圭子。
「若水」より「万華鏡」まで21曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月5日(月)★寄田真見乃尺八演奏会 3000円 金剛能楽堂
……………………………………………………………………………………………
11月7日(水)山口連山「尺八サロンコンサート4」
6時45分開演 2500円 GalleryK
助演・浜根由香
「木枯」(中尾都山)「鈴虫」(宮城道雄)「秋霖」(唯是震一)
尺八箏二重奏曲「北海道民謡による組曲」(牧野由多可)
……………………………………………………………………………………………
11月7日(水)★女流義太夫第16回竹本越孝の会
7時開演 3500円 内幸町ホール
「摂州合邦辻 合邦庵室の段」
浄瑠璃・竹本越孝。三味線・鶴澤三寿々。
……………………………………………………………………………………………
11月7日(水)★石川憲弘・石川利光ジョイントリサイタル
3500円 ムラマツリサイタルホール新大阪
……………………………………………………………………………………………
11月9日(金)小唄長生派75周年記念会
10時45分開演 無料 三越劇場
ご祝儀「白扇鶴」で開幕。第一声で社中を紹介する。「河太郎」岸本耕。
「木更津から」前田信哉。「初雪」竹内俊夫。「勝名のり」酒井伸夫。
「長崎ブーラブラ」大久保裕史。「あの日から」小島清治。「大はりま」
今井雄峰。「神田祭」芳賀達。「辰巳の左褄」原田裕介。「涙ぐせ」大神田賢次。
「勝名のり」藤澤繁。「青柳の糸」呂花。「中洲の思い出」千代由。「勝名のり」
真佐雄。「潮来笠」千代春。「長崎ブーラブラ」次美。「うそもかくしも」千代之。
「夢の柳橋」真こと。「獅子頭」千代大。「待てど来ぬ」千代彌。「ほたる茶屋」
千代音。「青いガス灯」千代松。「二年越し」千代滋。「未練酒」千代幸。
「七福神」千代乃。「権九郎」小真雅。「重の井」千代歳。「勝名のり」千代時。
「心して」潮帆。「さび鮎」松秋。「いそいそと」松矢。「柳橋から」松郎。
「時雨西行」小真敏。「仇情八幡祭」松敏。「勧進帳」小真也。「毛剃」松信。
「勇み肌」小真津。「未練酒」清帆。「虫の音」松也。「忍ぶ夜は」香代帆。
「上り下りの」松幸。「浜町河岸」恭帆。「長崎ブーラブラ」松永。「宵の謎」
奈美呂。「袖萩」松伊豆。「一人暮し」代一郎。「磯浜しぐれ」小真三郎。
「浜町河岸」松久。「ぐちを舞う」芙美代。「あの日から」立帆。「仲町育ち」
奈美弘。「松風」松洋。「梅月夜」真帆。「酒と女」松希。「曽根崎」静帆。
「鷺娘」松春。「そんな女」松次。「涙ぐせ」松代。
小唄振り二番「山中しぐれ」立方・京都上七軒梅はる。松矢・松代。
「水たまり・佃流し」立方・新橋三重子。松也・松代、芙美代。
「寿獅子」桃川亜紅で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
11月9日(金)★横山佳世子箏独奏会
3500円 ムラマツリサイタルホール
……………………………………………………………………………………………
11月10日(土)東洋音楽学会第63回大会 公開講演会
1時開演 1000円(資料代) 国立音楽大学講堂大ホール
第1部(1時)竹内道敬氏講演「竹内道敬文庫 コレクションの成立まで」
第2部(2時10分)宮田まゆみ氏講演「雅楽の現在」
第3部(3時5分)伶楽舎による雅楽演奏
管絃「陪臚」、舞楽「還城楽(右方)」ほか。
国立音大附属図書館所蔵の竹内道敬寄託文庫の中から、
一中節、河東節、長唄の正本や錦絵、番付などの展示も行われる。
……………………………………………………………………………………………
11月10日(土)第58回 蓼乃会
12時半開演 三越劇場
「蓼の寿」で開幕。第一声で紹介する。「中洲の雨」胡満佳世。「梅忠」胡満里。
「雪の街」時あや。「美代吉」満ゆ佳。「虫の音」は留菜。「傘の内」胡葉瑠。
「勝名のり」佳ほる。「未練酒」千代乃。「四万六千日」は留悠。「辰巳の左褄」
は留兆。「牡丹刷毛」胡満八千代実。「博多みれん」美よ吉。「向島名所」は留吉。
「モカの香り」胡葉音。「胸の木戸」升緋奈。「仙女香」胡葉祇。「みよしの」
胡満絹。「虫づくし」紫加嘉。「つれなくされし」満葉。「春は花」胡満利。
「卯の花」穂の香。「黒木売り」胡よ若。「茶の科」史ま由。「更けて逢う夜」
胡満喜栄。「三社祭」津留若。「お祭り佐七」胡与麻。「おちこちに」津留紫乃。
「紅梅に」胡葉助。「置炬燵」紫加芙路。「雪がちらちら」葉留幾。「初雪に」
胡満慶。「今日一日」津留千代。「うその固り」胡満凉。「上野の鐘」津留芳子。
「青いガス灯」胡千栄。「花の雲」津留染。「晩に忍ばば」延は留。「宵宮」
胡可朋。「筆の傘」胡満和。「中洲の思い出」津留稚加。「雀踊り」胡薙。
「うれしさは」胡宇里。「紙治」胡満桜。「おぼろ月」胡茂。「情もしみる」
胡伊葉。「有明の」胡満佳。「から浮名」津留葉。ラストは合奏「花くらべ」
……………………………………………………………………………………………
11月10日(土)港北芸術祭 第27回 港北三曲会演奏会
12時開演 無料 港北公会堂
港北区内を中心に活躍するメンバーによる演奏会。
古典から現代曲まで幅広いプログラムとなっております。
午後2時頃からは2010年に同会が初演した「邦楽リハビリde三曲」を再演。
会員の演奏に合わせ、お客様にも体を動かしていただきます。
……………………………………………………………………………………………
11月11日(日)喜寿を超えて 岡安喜代八長唄演奏会
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
「もみじ葉」「吾妻八景」「勧進帳」「春秋」他。
岡安喜代八、芳村金四郎、東音西垣和彦、杵屋勝彦 他(唄)
岡安喜三郎、杵屋六三郎、今藤政太郎、岡安茂登 他(三味線)
、石垣征山(尺八)、岡野弘幹(現代音楽家)、藤舎呂船、他(囃子)
……………………………………………………………………………………………
11月11日(日)第27回根岸悦子の会
11時開演 無料 三越劇場
ご祝儀「根岸鈴虫」で開幕。第一声で紹介する。「梅は咲いたか」小林昇太。
「お伊勢まいり」天野かづ子。「惚れて通う」本田利枝。「人を助くる」
須藤由利子。「秋の夜」蛯谷智恵。「秋の野に出て」菊野紀子。「萩桔梗」
清水君江。「御所車」小林隆子。「夕暮」藤木武。「義太夫くずし」貴弘。
「紀伊の国」悦紫之。「わがもの」江登月。「館山」仙弥。「玉川」ひさ弥。
「梅川」江美。「秋の夜」悦史。「月琴節」悦子。
「海晏寺・お月さんホイ」を根岸悦子が西英輔の三味線で唄って千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
11月11日(日)松園の会
1時開演 1万円 リーガロイヤルホテル京都
「瞼の母?番場の忠太郎 水熊茶屋の場」
「傾城阿波の鳴門?巡礼お鶴」
「新内流し」新内三味線弾き語り・松園、篠笛・泉紫風。食事飲み物付き。
……………………………………………………………………………………………
11月11日(日)三曲のしらべ
1時開演 4000円 石川県立音楽堂
「讃歌」石垣清美。「秋霖譜」中島靖子。「赤壁賦」中能島弘子。
「新青柳」矢崎昭子、野坂操壽。「鉢の木」山勢松韻。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「11月号のご案内553号」「2012年の運勢515号」
「11月の運勢553号」「NHK11月554号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成25年5月22日(水) 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成25年2月25日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
|