┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2011年9月16日第501号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友10月号は9月22日(木)の発売です。
  10月号目次アップしました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「本誌 邦楽好日抄へのお便り」(目次の1)
★女三味線弾きねのいろ(目次の2)
★9月17日より9月25日までの演奏会(目次の3)
★「10月号目次501号」「運勢498号」「NHK498号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
  年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【新内仲三郎公演】
9月21日(水)2時開演 8000円 三越劇場
素浄瑠璃三勝半七「千日寺名残鐘?美濃屋の段」
          富士松加奈子、新内仲三郎、鶴賀伊勢一郎。
新内朗読劇「芝浜の革財布」朗読・中村メイコ。
          新内剛士、新内仲三郎、新内仲之介。
舞踊劇「色模様女男掛引?狂言花子より」立方・藤三智栄、藤三智愛。
新内剛士、新内仲三郎、鶴賀伊勢一郎、新内仲之介。堅田喜三久。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(493)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
         本誌「邦楽好日抄」へのお便り
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
邦楽の友誌をテープに吹き込んで盲人の方にお聴かせする、
朗読ボランティア「ひいらぎ」の上野さんが、
八月末に盛岡の伊勢沢さんより「邦楽の友」の感想と御礼の
テープが届いたので文章化して送っていただいたものです。

《昨年の8月号の邦楽好日抄「風は颯爽」の記事が
今も心に残っております。
もう1年もたってしまいましたが、
宮城道雄について気にかかっていたことや
私の思い出などもお伝えしたいと思いました。

宮城道雄はご存知のように昭和31年6月25日未明
列車からの転落事故が原因で亡くなりました。
私は当時岩手の盲学校の生徒でした。
ニュースで亡くなったことを聞き、
しばらく立ち直れない程の精神的な衝撃を受けました。
なにをすることもできない位のショックを受けたことを
今だに思い出すことができます。

彼は私にとって、日本が生んだ世界的な芸術家として
心の支えになっていました。
私と同じ目が見えないという境遇でありながら、
素晴らしい曲を数多く作曲しています》
  (中略)
《62歳での逝去は、あまりに早すぎました。
素晴らしい人を失ったという思いは、今でもあります。
病死ではなく、事故死であることもつらいものでした。

ラジオなどで「今日は何の日?」と、
その日にどんな出来事があったか振り返るコーナーがあります。
宮城道雄が亡くなってしばらくは、よく耳にしましたが、
近頃はあまり聞くこともなくなったように思われます。

時が経ち、さまざまなことが、
だんだんに忘れ去られていくことも
いたしかたのないこととは思いますが、
刈谷にある供養塔は今後どうなっていくのか、
少し心淋しく思うこともあります。

邦楽好日抄の記事を通して、あれこれと思うことしきりでした。
これからも朗読テープによる邦楽の友、楽しみにしております。
邦楽の友社の一層の御活躍を心よりお祈りいたします》

伊勢沢さん、有難うございました。
また「ひいらぎ」の上野さん、テープ起こし有難うございました。
朗読ボランティア「ひいらぎ」さんとのお付き合いは
私が社長になる前からだから十五年くらいでしょうか。
高野喜長さんという盲人の演奏家、作曲家がまだご存命で、
ある日驚いたように電話をかけてきて
「テープがあるんだね」第一声で言われました。
図書館だったでしょうか、
盲人の方用のライブラリーにあったそうです。
高野さんは東京盲学校の山田流の先生でした。
うちのテープがあることが、余程の感激だったようで
「邦楽の友は一流の雑誌なんだね」
そこですか?
でもそういう評価は嬉しいものです。
「ひいらぎ」さんに感謝ですね。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【女三味線弾き ねのいろ 本公演】
11/13日、南青山マンダラ
今回のテーマは「粋&息」。
杵屋正邦曲と山本普乃の曲のみのプログラム。
その中に、両曲のバックボーンとも言える、
細棹三味線の古典を1つ組み込んで、
古今に渡る、「粋&息」比べ。というコンセプト。

山本普乃 YAMAMOTO YUKINO
yukino@kazekusa.jp
http://yukino.kazekusa.jp
http://www.myspace.com/sanshishamisen
tel&fax 03-3430-1066
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
9月17日(土)第645回長唄研精会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「神田祭」吉住小咲郎・稀音家新之助。
「巽八景」吉住小佐久朗・稀音家祐介。
「橋弁慶」吉住小三郎・稀音家助三朗。
「力」吉住小良次・稀音家六四郎。
「喜撰」吉住小貴三郎・花垣嘉秀。
……………………………………………………………………………………………
9月17日(土)新内仲三郎ゆかた会
12時開演 無料 内幸町ホール
「吹き寄せ」仲三喜、仲富美、仲凰子、仲藤・仲政、仲由三、剛志より
「雷の道行」新内仲三郎、新内剛士、新内仲之介まで18番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
9月17日(土)松坂尚子チャリティー箏コンサート
2時開演 2000円 盛岡市民文化ホール
「残影」「らせん」「昭和松竹梅」「雪のように」「秘の曲」
松坂尚子と箏合奏団「連」、尺八・高橋法聖。
3月11日の災害によせる思いを綴る。
……………………………………………………………………………………………
9月18日(日)IMD国際音楽の日 三曲フェスティバル
3時開演 4000円 紀尾井小ホール
「手事」「松籟譜」「打盤・横槌」「雪しまき」「四重華」「凛」「流々」
「楸(ひさぎ)」「みのり」「尺八三部合奏曲二番 冴ふり」
安藤政輝、輝箏会、藤井泰和、坂本玉宏会、正派合奏団、深海さとみ、
沢井比河流、沢井箏曲院、山本真山、舛田祥甫社中、都山流尺八楽会。
……………………………………………………………………………………………
9月18日(日)ガラ箏コンサートvol.10
2時半開演 1500円 中目黒GTプラザホール
「防人の歌」「プリズム」「砧三章」「さらし風手事」「光輝」
高市雅風、福田優子、山川園和光。ゲスト・田辺冽山。
流派の異なるアンサンブルを聴かせる。
……………………………………………………………………………………………
9月18日(日)小唄春日会 若草ライブ パート7
2時開演 春日会館ホール
「障子舟・逢いたさに来てみれば」とよ芝まり子。「世辞で丸めて・舟に船頭」
とよ裕美果。「曽根崎心中」とよ五幸扇。「一人寝・からくり」とよ抄扇。
「四万六千日」とよ芝道あや。「梅雨の晴れ間・あの花が」とよ喜裕宝。
「花の明け暮れ」とよ芝さち。「一声は月が啼いたか・明日は浮名」とよ稲秀。
「川風・とめても帰る」とよ芝桃遊。「満月や・夕立のあまり強さ」とよ奈世純。
「湯島境内・対浴衣」とよ五幸愛。「水の出花・あいたい病」豊喜裕生。
「櫓下・橋渡し」とよ芝はる。「鶴次郎・連れてのかんせ」とよ津満幸。
「水芸・座敷ゃ引けすぎ」とよ花三。「お祭佐七・貴方あるゆえ」とよ艶毬。
「ぬれてしっぽり・雨や大風」とよ沙枝。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(火)女流義太夫演奏会
6時半開演 3000円 お江戸日本橋亭
「絵本太閤記 尼ヶ崎の段」「傾城恋飛脚 新口村の段」
「嬢景清八嶋日記 花菱屋の段」
竹本駒之助、竹本綾之助。鶴澤津賀寿、鶴澤寛也。
……………………………………………………………………………………………
9月21日(水)新内仲三郎公演
2時開演 8000円 三越劇場
素浄瑠璃三勝半七「千日寺名残鐘?美濃屋の段」
          富士松加奈子、新内仲三郎、鶴賀伊勢一郎。
新内朗読劇「芝浜の革財布」朗読・中村メイコ。
          新内剛士、新内仲三郎、新内仲之介。
舞踊劇「色模様女男掛引?狂言花子より」立方・藤三智栄、藤三智愛。
新内剛士、新内仲三郎、鶴賀伊勢一郎、新内仲之介。堅田喜三久。
……………………………………………………………………………………………
9月21日(水)邦楽「華麗なる技」第一回義太夫節
         物語の浄化 「段切れ」の魅力
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
「近頃河原の達引」堀川猿回しの段「絵本太功記」十段目、
「菅原伝授手習鑑」桜丸切腹「摂州合邦辻」「新版歌祭文」野崎村、他。
竹本千歳大夫(浄瑠璃)豊澤富助、豊澤龍爾(三味線)
磯西真喜(聞き手)東京都民銀行 創立60周年記念特別協賛。
……………………………………………………………………………………………
9月21日(水)城南友の会 南青山会館
……………………………………………………………………………………………
9月22日(木)第二回長唄伝承曲の研究会
6時開演 3000円 紀尾井小ホール
「八朔の傾城」「範頼道行」「十二段」
同人・杵屋巳吉、松永忠次郎、松永忠一郎、杵屋浅吉、
日吉小八郎、杵屋佐喜、稀音家義丸社中。
……………………………………………………………………………………………
9月23日(金)ムーンライトコンサート vol.4
6時開演 3000円 京成ホテル ミラマーレ8F クリスタル チャペル
「演奏会用練習曲第一番(1930)」久本玄智作曲。
「行く秋」(1928)永井荷風作歌・中能島欣一作曲。
「ゆうやけぐるみのうた」(2002)石原吉郎作詞・寺嶋陸也作曲。
蕪村の和詩による「悼歌」(1988)中島靖子作曲。
朝香麻美子(箏・十七弦・三弦・歌)ゲスト・佐々木千香能(歌・箏)
……………………………………………………………………………………………
9月23日(金)砂崎知子箏コンサート全国ツアー2011岡崎
2時半開演 3500円 岡崎市図書館交流プラザりぶらホール
「四季より冬」「中空砧」「落葉の踊り」
「讃歌」「水の変態」「編曲さらし風手事」
砂崎知子。賛助出演・高瀬紀子。琴ニューアンサンブル・
野口悦子、高畠一郎、細川真紀、遠藤千晶、細井美欧。
……………………………………………………………………………………………
9月24日(土)石垣征山・石垣清美門下生による邦楽音心会32
1時開演 1000円 津田ホール
「冬の日」より「冬の一日」まで25曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
9月24日(土)第43回長唄女子東音会若手演奏会
1時半開演 2000円 日本橋公会堂(日本橋劇場)
「風流船揃」「吾妻八景」「角兵衛」「島の千歳」「合奏連獅子」
東音小泉博子、東音福田眞規、東音小林百合、東音荒川知子、
東音笹岡由希、東音河野文、他。
……………………………………………………………………………………………
9月24日(土)創流八十周年記念田毎会
         田毎てる三(三浦布美子)二代目家元襲名五十年
12時開演 帝国ホテル三階「富士の間」
会主の「虫の音」で幕開け。第一声で紹介する。「初雪」うさぎ。「筆のかさ」
るみ。「中洲から」安倍寛信。「打ち水」長一影。「満月」柴田恭助。
「待てと云うなら」上岡譲。「国定忠治」高嶋正治。「博多流し」坂上信英。
「浦こぐ船」徳安博之。「田原坂」吉迫徹。「酒と女」大坪美幸。「河太郎」
鈴木喜一郎。「絵日がさ」神田朱未。「西の方より」中江隆一。「未練酒」伸三。
「写楽」幾久造。「酒は呑めのめ」幾久八。「瓢箪」幾久憲。「浅間小浅間」
幾久修。「移り香」幾久英。「すもう」幾久史。「箕輪心中」幾久敏。
「渡辺の綱やん」木村友美。「今日も又」西川鯉娘。「晴れて雲間」幸夫。
「朝顔」幾久介。「勝名のり」幾久海。「上汐」幾久義。「河水」幾久應。
「浜町河岸」幾久耕。「蘭蝶」幾久重。「無法松」幾久岩。「虎と見て」幾久勝。
「田毎の月」九州田毎社中。「木の葉」会主。「月三更」緑三。「逢うて別れて」
てる福。「毛剃り」幾久純。「辰巳の左褄」幾久通。「磯のかもめ」幾久吉。
「ほたる狩り」幾久己。「おたがいに」幾久香。「せじで丸めて」幾久文。
「ほたる茶屋」まつ幾孝。「夏まつり」文代。「いつの間に」てる葉。
「けふの身ぞ」会主。「博多帯」尚三。「関守」幾久三。「夏景色」幾久昇。
「忍びくる」幾久一。「女夫船頭」まつ文絹。「山中しぐれ」松征。「さび鮎」
松清。「河庄」松健。「君こずば」竹三。「東気質」春三。「三社祭」雛三。
「夕顔」まつ幾久。「田毎の秋」会主。「月冴えて」田毎直門社中。最後に
「田毎壽八十年」本條秀太郎こと田毎吉太郎と吉三の三味線で
会主田毎てる三(三浦布美子)が唄って千秋楽を迎える。
……………………………………………………………………………………………
9月25日(日)若宮会
1時開演 無料 國學院大學院友会館(渋谷)
第一部・端唄の部「米山崩し」駿河台大学邦楽三味線倶楽部。「お江戸日本橋」
千世由加、千世一子、千世茜。「オヤオヤかっぽれ」千世恵美。「桃太郎」
千世隆。「玉川」千世高。「綱は上意」内藤敏浩。「香に迷う」千世音。
「浪花くずし」千世佳奈。「忍ぶ恋路」千世篤。「柳の雨」中村寧子。「金時」
水上道子。「淀の川瀬」千世桃佳。「夜の雨」千世恵。「薄墨」千世鶴。
「二上り新内(火の用心)」千世佳。「江戸祭り」千世宏。
「せつほんかいな」千世雪。
第二部・小唄の部「浜町河岸」守谷幸則。糸・三千鶴、替・三千恵。
「一声は月が」波多一索。「ほたる茶屋」三千恵美。「虫の音」加納隆雄。
「きぬぎぬ」三千叔志。「打水」三千勝。「橋渡し」林明子。「おぼろ夜」
三千篤。「つくづくと」秦奈津子。「秋海棠」弓烏貴。「蝉時雨」三千桃佳。
「水たまり」三千恵。「影法師」弓孝。「秋の七草」三千鶴。「築地明石町」
三千弓。「中州の想い出」三千佳。「佃流し」三千宏。
「つがい離れぬ」三千雪。
……………………………………………………………………………………………
9月25日(日)第八十回長唄みすじ会記念演奏会
1時半開演 3000円 紀尾井小ホール
「松の緑」「花見踊」「都風流」「瓢箪鯰」「勧進帳」
三世杵屋三左衛門、杵屋三七郎、杵屋三美郎、杵屋三照、杵屋三美喜・
杵屋三恵、杵屋三旺志、杵屋三峰、杵屋三澄、杵屋三澄那。望月左太郎、他。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「10月号のご案内501号」「9月の運勢498号」「NHK9月498号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
10月号目次                   【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【長唄芸語】稀音家義丸(24)
【四季随想】杵屋栄禧(26)【歩み】東山晋士(28)【小唄オシャレ考】
竹越治夫(32)【長唄正本研究】(35)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(40)
【芸競前評判記】笹井邦平(44)【グルメ紀行】田村彌笑(46)
【同期の桜】山木七重(50)【NHK】(51)【演奏会情報】(54)
【江戸小唄】(64)【10月の運勢】(49)【ニュース】(39)

【グラビア】名流端唄演奏会・小唄鶴岡会・咲村鈴音・小唄堀派会・
長生松奈美・城南友の会・顕彰会世話人会・新胡初奈会

演奏会広告(五十音順)安藤政輝(4)遠藤千晶(7)きおん会(3)
久保田敏子講習会(9)杉浦聡(8)富成清女(5)藤井泰和(5)
本條秀太郎講座(69)宮下秀冽(18)メルコン(53)山勢麻衣子(6)
★読者優先演奏会情報フォーマット(74)

一般広告(五十音順)加藤邦楽器(71)亀屋(70)北川(73)
作者邑(72)三味線かとう(69)新橋野村(70)竹うち(71)
たのしい三味線(73)鶴屋(70)中川写真(70)南雲堂(69)
日本伝統文化振興財団(2)東山楽譜(72)舞踊プロモーション(73)
三越劇場(6)光春野村(71)宮本卯之助(72)矢野(70)
龍角散(71)ワード邦楽印刷(72)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~14【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成24年1月16日(月)証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成24年5月25日(金)証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成24年2月28日(火)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP