┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2010年9月10日第450号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■9月14日(火)一中節を知る会
  2時開演 3000円 紀尾井小ホール
■9月15日(水)第一回長唄伝承曲の研究会
  6時半開演 3000円 紀尾井小ホール
■9月19日(日)第十回長唄二十一の会
  2時開演 4000円 紀尾井小ホール
■9月19日(日)邦楽音心会第31回
  1時開演 1000円 北とぴあつつじホール

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「千 姫」(目次の1)
★弘前大学津軽三味線サークル・金野鈴道尺八演奏会(目次の2)
★9月11日より9月19日までの演奏会(目次の3)
★「9月号目次447号」「運勢448号」「NHK448号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは info@hougaku.co.jp
<mailto:info@hougaku.co.jp>  へ。
  年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【一中節を知る会】
9月14日(火)2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「古曲を知る」シリーズ第30回。お話・竹内道敬。
「嵯峨詣」菅野序恵美、菅野序芙美、菅野序紘・
      菅野序枝、菅野序春、菅野序美久。
「松の春」宇治紫文・宇治紫津。
「道成寺」都乙中、都鳳中、都了中・都一中、都楽中、都勝中。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご
連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(443)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
              千 姫
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
「千姫」とは「あの」千姫である。
徳川家康の孫、徳川秀忠と江(ごう)の娘。
浅井長政とお市の方の孫。
大叔父にあたるのが織田信長である。
慶長2年4月11日(1597年5月26日)生まれ。
没年は寛文6年2月6日(1666年3月11日)70歳であったという。
7歳で従兄弟の豊臣秀頼と結婚した。
秀頼は豊臣秀吉と母の妹淀君の嫡男である。
織田の血筋で徳川の直系、豊臣に嫁したという
まさに戦国時代に咲いた徒花(あだばな)であった。
大阪夏の陣で大阪城が陥落、落城後助け出され
のち本多忠刻の正室となり長女勝姫、長男幸千代(3歳で没)を得るも
夫死去後江戸城に入り天樹院と号した。
寛永20年(1643年)、鎌倉の東慶寺の伽藍を再建したことで知られる。

とまあだいたいのことは皆さまと同じ程度に知っている。
8月末に京都の里園志寿代師から
「歴史を少し入れて作詞して」とのご注文。
その前に資料をFAXで頂戴していたので
そこは相変わらずの適当で以下のように作ってみた。
どんなもんでしょう。(笑)

春秋を越えて哀しき冬夏の
(はるあきをこえてかなしきふゆなつの)
めぐる恋路の閨の跡
(めぐるこいじのねやのあと)
天下無双の夢の城
(てんかむそうのゆめのしろ)
朧になりし絵空事
(おぼろになりしえそらごと)
思えば七つで輿入れし
(おもえば七つでこしいれし)
固く契った筒井筒
(かたくちぎったつついづつ)
「千姫」「秀頼様」
(「せんひめ」「ひでよりさま」)
炎に浮かぶ恋のいろはに
(ほのおにうかぶこいのいろはに)
散りぬ屏風絵
(ちりぬびょうぶえ)

「がんばってみます」と京都弁でおっしゃられた。
よろしくお願い申し上げます。
来年のNHKの大河ドラマは「江~姫たちの戦国」
だから「千姫」はタイムリーな企画なのかも。
でも先生に依頼されたのが「江(ごう)」でなくて良かった。(笑)
今、胸を撫で下ろしています。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp <Mailto:mag@hougaku.co.jp> (35文字5行以内でお願い
致します。)
……………………………………………………………………………………………
【弘前大学津軽三味線サークルのコンサート】
A<お彼岸御堂 津軽三味線ライブ>
平成22年9月20日(月)15:00-16:00
場所:遠壽院表堂(千葉県市川市)
http://www.onjuin.com/ <http://www.onjuin.com/> http://www.onjuin.com/oshirase/oshirase1.html
<http://www.onjuin.com/oshirase/oshirase1.html>
・JR下総中山駅から徒歩10分・京成中山駅から徒歩5分 <入場無料>
B<東京ミュージックマラソン:津軽三味線>
平成22年9月21日(火)12:15-13:00
国際新赤坂ビル西館サンクンガーデン 東京都港区赤坂6-1-20 <入場無料>

プログラム (公演:約1時間) 弘前大学津軽三味線サークル
1.津軽じょんから節(新節・全員)
2.津軽じょんから節(中節・全員)
3.津軽じょんから節(旧節・全員)
4.りんご節(全員)
5.津軽じょんから節(新節・独奏:黍原さとみ)
6.津軽甚句(唄:嶋田礼花 三味線:黍原さとみ)
7.津軽あいや節(唄:嶋田礼花 三味線:黍原さとみ)
8.弥三郎節(全員)
9.連奏(全員・サークルオリジナル曲)
10.夢弦(全員)

ヒロサキ 弘前大学津軽三味線サークル
青森県の国立大学である弘前大学の課外活動サークルです。
日本最大級の大学津軽三味線団体であり、毎週土日に弘前市りんご公園で、
春には日本一の桜の名所弘前公園などでハツラツとした演奏を披露しています。
現在50名ほどのメンバーがおり、今回の公演は精鋭14人で挑みます。
また、まもなくDVD『浜松市楽器博物館レクチャーコンサート
  津軽三味線』がリリース予定です。

冨田晃(弘前大学津軽三味線サークル顧問)
〒036-8560 青森県弘前市文京町1 弘前大学教育学部
http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/tomita/index.htm
<http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/tomita/index.htm>
……………………………………………………………………………………………
【金野鈴道 尺八演奏会】
日時:9月25日(土)14:00開演(13:30開場)3000円
場所:旧東京音楽学校奏楽堂
曲目:根曳の松・宮城野鈴慕・赤壁賦・風の歌
金野鈴道 賛助:河西誠一郎・岡村慎太郎・田中奈央一・武藤松圃・酒井雅邦
URL:http://homepage2.nifty.com/shakuhachi-reido/
<http://homepage2.nifty.com/shakuhachi-reido/>
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「邦楽の友」誌の「演奏会情報」をご参照下さい。
「メール」でいただければ無料掲載いたします。☆印は芸術祭参加。
(35文字4行以内でお願い致します。)Mailto:mag@hougaku.co.jp
<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
9月11日(土)近代長唄の響きその三
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
「こころの四季」今藤尚之、日吉小間蔵ほか・
         今藤政太郎、今藤美治郎ほか。
「怪奇の踊」杵屋六三郎。
新平家物語より「壇ノ浦」杵屋吉之亟、杵屋直吉ほか・
      杵屋六三郎、杵屋彌四郎、杵屋新右衛門、松永忠一郎。
「都風流」立方・吾妻寛穂。
稀音家光、稀音家清水ほか・吉住小三代、吉住小三友ほか。
囃子は堅田喜三久連中。ゲスト・稀音家義丸。
……………………………………………………………………………………………
9月11日(土)玉和会「秋の会」
1時開演 つきじ・田村
「高時」吉田鞠子。「心で止めて」石川治子。「あの日から:山崎澄江。
「白菊」大森久子。「つれなくされし」押本新子。「筆の傘」藤原清。
「柳橋から」上田綾子。「網島」持田日勇。「青柳の糸」小川美保子。
「満月」堺健一。「橋渡し」城市八千代。「築地明石町」胡満和介。
「川水」佐藤公子。「仇情八幡祭」上田哥都江。「城木屋お駒」林貞江。
「空ほの暗き」和葩留。「ひょうたん」和郁李。「牡丹刷毛」和満紗。
「黒木売り」和紀与。「一声は月」和三帆。「水たまり」和鞠。
「川風」胡満京。「中洲の思い出」胡満八千代実。「風神雷神」和之。
「涼み舟」和一。「辰巳の左褄」和光。ほか蓼胡満千加社中、蓼満喜、
天声会が参加47番のプログラム。会主は蓼胡満和。
……………………………………………………………………………………………
9月12日(日)第62回 箏曲新声会
1時開演 無料 紀尾井小ホール
第一部「ひぐらし」佐藤利樹。「岡康砧」花岡日菜子。
「千鳥曲」町田亜希、大金真依。「嵯峨の秋」野島七海。
第二部「初音曲」大古登和希。「さらし」伊藤ちひろ、船木伊十矢。
「赤壁賦」小田切晶子、岡田絵理子、岩崎瑶子、神令。
「菊の薫り」城ヶ崎明雪勢、金井好淳勢、山勢麻衣子。
「さらし幻想曲」山田紗海佳能、北村紗海明能、遠藤鈴匠。
「箏合奏曲イ短調」島田園真尋、長岡園美咲、初雁園玲茜、
          加藤園奈緒、五島園奈美。
……………………………………………………………………………………………
9月12日(日)琵琶コンクール 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
9月12日(日)春日とよ稲満小唄リサイタル
1時開演 無料 浦和ロイヤルパインズホテル4F
春日とよ稲満師歴二十五周年記念会。
小唄らしい小唄「こり気」「士農工商」「うからうから」
「それですもうと」「梅は咲いたか」で開幕。
『歴史の一滴』1、江戸の五美人より「笠森おせん」「難波屋おきた」
「高島お久」「柳屋お藤」2、時代を辿る(女性編)「恋の一葉」(樋口一葉)
「本丸の人」(江島)「出雲の阿国」「静御前」「袈裟御前」3、時代を彩る
(男性編)「派手な由良さん」(大石内蔵助)「一休さん」(一休禅師)
「写楽」(東洲斎写楽)「石川や」(石川五右衛門)「西行さん」(西行法師)
4、平城京遷都から千三百年「光明皇后」
唄・春日とよ稲満、糸・師匠春日とよ稲、春日とよ稲園絵。稲満仲町会ほか。
なお終演後の5時より浦和ロイヤルパインズホテル4Fロイヤルクラウン
において師歴25周年の記念祝賀会を予定している。こちらは有料で一万円。
……………………………………………………………………………………………
9月14日(火)一中節を知る会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「古曲を知る」シリーズ第30回。お話・竹内道敬。
「嵯峨詣」菅野序恵美、菅野序芙美、菅野序紘・
      菅野序枝、菅野序春、菅野序美久。
「松の春」宇治紫文・宇治紫津。
「道成寺」都乙中、都鳳中、都了中・都一中、都楽中、都勝中。
……………………………………………………………………………………………
9月15日(水)第一回長唄伝承曲の研究会
6時半開演 3000円 紀尾井小ホール
「門傾城」稀音家義文・稀音家一宣。
「道行霜夜菊」松永忠次郎・松永忠一郎。
「初雁の傾城」杵屋佐喜・杵屋浅吉。
「初咲法楽舞」杵屋勝彦・杵屋巳吉。
……………………………………………………………………………………………
9月15日(水)柳友会
2時開演 南青山会館
糸方は佐々舟派、竹苑派、春竹派、蓼派、華兆派の師匠連。
……………………………………………………………………………………………
9月16日(木)黒御簾音楽入門~もっと知りたい!歌舞伎のこと
7時開演 2500円 芸能花伝舎
お話・演奏・指導、尾上菊五郎劇団音楽部。
杵屋巳太郎師からのメッセージ『私どもの主な仕事場は、舞台下手にある
「黒御簾」です。このなかで、多いときには10数人もの唄や三味線・
鳴物の演奏者がぎゅう詰めの状態で、俳優の演技を支え、
時にはリードする音楽を演奏しています。黒御簾の最大の特色は、
舞台と一体化した演奏。そのため、統率力のある俳優たちは
専属の演奏者を持つのが通例でした。「尾上菊五郎劇団音楽部」は、
その名の通り、6代目尾上菊五郎がより充実した舞台づくりを目指して
組織した専属の演奏者グループです。この秋、私どもは、芸団協との
共催により、黒御簾音楽を通して、歌舞伎の世界をより深く知って
楽しんでいただくための講座を始めることにいたしました。
学び舎の雰囲気を残す「芸能花伝舎」で、演奏にお話と体験を交えながら、
大人たちの「学び」の場にしたいと願っています。皆様には、是非、
お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。』
……………………………………………………………………………………………
9月18日(土)長唄研精会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
「カチカチ山」吉住小咲郎・稀音家六公郎。
「五色の糸」稀音家康三郎・稀音家新之助。
「景清」吉住小貴三郎・花垣嘉秀。
「助六」吉住小良次・稀音家助三朗。
「有喜大尽」吉住小三郎・稀音家六四郎。
……………………………………………………………………………………………
9月18日(土)小唄三田会 交詢社
……………………………………………………………………………………………
9月19日(日)第十回長唄二十一の会
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
「神田祭」「晴天の鶴」「蚊の口説」「安達ヶ原」
平成13年結成の長唄二十一の会も10年を迎えた。
今回は大曲「安達ヶ原」を
山口崇構成、台本、語りという企画で節目の会を締める。
……………………………………………………………………………………………
9月19日(日)邦楽音心会第31回
1時開演 1000円 北とぴあつつじホール
石垣清美と邦楽音心会会員、洗足学園音楽大学現代邦楽コース生により
「菊日和」から「寿詞雲」まで23曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
9月19日(日)筑前琵琶連合会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
9月19日(日)仲秋の名月端唄の夕べ
3時開演 4500円 大谷場氷川神社社務所(京浜東北線南浦和駅西口)
会主は青柳葵(青柳流家元、小江戸川越端唄塾塾長)
「秋の七草」「萩桔梗」「秋の野に出て」「海晏寺」
「上り下り」「館山くずし」落語「夢の酒」
青柳流演奏部、望月太左博巳社中、舞踊・花柳、西川流。三遊亭円輔。
秋風情を呈茶、落語などで楽しむ。
……………………………………………………………………………………………
9月19日(日)林美恵子と門下による第37回地歌箏曲演奏会
2時開演 京都府民ホールアルティ
「飛騨組」「磯千鳥」「万歳」「富士太鼓」「六段鈴慕」
お話・久保田敏子。鑑賞曲二題「たぬき」「白雪姫」
……………………………………………………………………………………………
9月20日(月・休)IMD三曲フェスティバル
2時半開演 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
9月20日(月・休)端唄水葵流創流記念演奏会「登喜葉の会」
12時開演 三越劇場
新流派水葵流、家元は水葵登喜葉。「梅にも春・川風」合奏で幕開け。
「浅草まいり」玄葉。「槍はさびても」吉永元信。「淡海節」相川房子。
「潮来出島」松崎直子。「わしが在所」夏葉。「新土佐節」忍足美代子。
「忍ぶ恋路」島野文代。「月琴節」宮崎美枝子。「京の四季」小山弘子。
「茶つみ」馬場優子。「柳の雨」安蒜美笑子。「萩桔梗」川崎まさ江。
「春雨」外山千春。合奏「お江戸日本橋」一葉社中。「棚のだるまさん」
藁科美代子。「大津絵」松本玲子。「れんじ日がさしゃ」亀井教子。「東雲節」
柏戸信美。「正調博多」谷内久美子。「木枯らし」西村征子。「勧進帳」
椎野清。「書き送る」白石和子。「夕立や田を」藤ノ木瑛子。「草の葉」
平林恵子。合奏「七五三」船橋教室。新名取演奏4番「柳の雨」みよ葉。
「笹や節」乙葉。「浅くとも」弥音葉。「佃流し」葉永。合奏「春雨」
神楽坂教室。「山中しぐれ」一登代。「おぼこ」寿々葉。「木曽の秋」葉扇。
「お月さんホイ」玄葉。「長崎」香葉。「二上り新内」夏葉。「浜町河岸」一葉。
舞踊「京の四季」立方・所和子。「五万石」立方・若柳汎美。
合奏「江戸のまつり」名取有志。家元披露、唄・水葵登喜葉。「一声は」
立方・まつ乃家栄太朗。「沖の瀬」立方・新橋小いく。ほか3番に新感覚端唄
「縮緬浴衣」を披露。ラストに御祝儀「島の千歳」立方・西川公子。
唄・杵屋利光ほか、三味線・杵屋裕光ほか。鼓・堅田喜三久で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(月・休)JIUTA
1時半開演 3000円 浅草三業会館(浅草見番)
第1部「ライブトーク」第2部「地歌演奏」
岡村慎太郎、菊央雄司。ゲスト・藤原道山。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

1、9月12日(日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

1、9月23日(祭)松戸市古ヶ崎市民センターホール
   松戸まつりリハーサル  2時~6時

3、10月10日(日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

中條京子インフォメーション
1、9月25日(土)日本橋三越劇場「第53回四葉会演奏会」
  「きおい肌」「遊び上手」唄・蓼競三 糸・蓼胡鈴子

2、10月3日(日)松戸まつり
   松戸小うた連(参加予定)

3、10月30日(土)三越劇場
   故蓼胡房三回忌「偲ぶ会」
   新内小唄「夢の柳橋」唄・蓼競三 糸・蓼競雪野 上・蓼競之

4、11月27日(土)三越劇場
   第48回 火星会演奏会
   新内小唄「剣客商売」唄・蓼競三 糸・菊村しづ 上・菊村てる

5、12月5日(日)松戸市古ヶ崎市民センター
   第14回 お楽しみ会(予定)

6、12月19日(日)松戸市民劇場
   松戸市観光協会主催 芸能大会(参加予定)

    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「9月号のご案内447号」「9月の運勢448号」「NHK9月448号」
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは、Mailto:mag@hougaku.co.jp
<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1?14【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】 nakamura@hougaku.co.jp <mailto:nakamura@hougaku.co.jp>  
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★
【第35回】未定
◆ 会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。交通費・昼食代は自腹です。(笑)
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp <Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp>  おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成23年1月14日(金)3000円 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成23年5月27日(金)3000円 証券ホール
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 Mailto:mag@hougaku.co.jp <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト http://www.hougaku.co.jp/ <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP