┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2009年5月1日第380号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■旭日小綬章に竹本綱大夫師、西川扇蔵師、杵屋巳太郎師。
■紫綬褒章に友渕のりえ師、坂東三津五郎丈、若柳吟師。
■5月6日(水・祝)大阪小唄まつり
  1時半開演 2200円 国立文楽小ホール
  邦楽の友社主催公演第42回。03?5451?3068
■5月9日(土)遠藤千晶箏リサイタル「凛」6時開演 紀尾井ホール
■5月10日(日)第六十回創立記念「鳳雛会」1時半開演 日本橋劇場

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「こよみ通り」(目次の1)
★旭日小綬章に杵屋巳太郎師ほか・紫綬褒章に友渕のりえ師ほか・
  三味線シンポジウム・三味線かとうライブスペース(目次の2)
★5月2日より5月10日までの演奏会(目次の3)
★「邦楽の友案内378号」「運勢379号」「NHK379号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
  月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは  info@hougaku.co.jp  へ。
  年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【第六十回創立記念「鳳雛会」】
5月10日(日)1時半開演 2000円 日本橋劇場
「壱越調祝賀」宮下秀冽。「日本の庭」斉藤松声。「住吉」高田喜美子。
「大海原」松本松扇。「八千代獅子」河相富陽。「奉祝合奏曲」久本成子。
「寿くらべ」真鍋静保。会員各社中で演奏する。
ほか会員は石田貴久、松田東。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
中止される場合は  Mailto:mag@hougaku.co.jp までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(373)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
前号に社長の話が載っていないとクレームがついた。
私としては載せたつもりなのだけれど
確かに書いてはいない。
名流端唄会のプログラムをコピペしただけだからね。

大阪の小唄まつりとか、1月の春香会とか
顕彰会鶴亀会などの本社関連事業に関して
たまにコピペするのはそれもまた
「ここだけ」のニュースであるから。

「でも手抜きだよね」
それもまあ、間違っちゃいないがね。
毎週ネタ探しに苦労しているのだから
たまにゃあ、いいんじゃなかろうか。

某財団のお偉いさんが師匠に情報を
「社長に教えるのは待ってくれ」といった。
なんでかというと、すぐにここに書くから。
他誌とのバランスが悪くなるということなのだろう。

どこも月いちなのだから載せるだけだったら
遅いも遅くないもない。
ただし早くなることは絶対にない。
それでも発表は同時にしたいものだろうか。

しかし何を載せるかはこちらの判断。
業界誌には業界誌としての良識もある。
業界にとってプラスにならないことは書かない。
餅は餅屋に任せた方がいいように思うのですがね。

ゴールデンウィーク最後の祝日は大阪にいます。
「最後じゃないよ」と言われた。
「最後は5月10日でしょ」
そうか4月25日から16連休ということか。

16連休って、月の半分休みってことか。
「お宅はいつまで休むの」
うちは零細ですから「こよみ通りです」
お遊びのご連絡は携帯の方へどうぞ。(笑)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp (35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【春の叙勲 旭日小綬章】
政府は4月29日、平成21年春の叙勲受賞者を発表した。
竹本綱大夫(77)人形浄瑠璃文楽太夫 大阪
西川 扇蔵(80)日本舞踊家 新宿
杵屋巳太郎(71)歌舞伎音楽長唄三味線演奏家 中央
……………………………………………………………………………………………
【本年度春の褒章・紫綬褒章に斯界から友渕のりえ師】
政府は28日付で、2009年春の褒章受章者704人
(うち女性163人)と24団体を発表した。
邦楽界からは、箏曲演奏家 大橋智恵(友渕のりえ)(61)が選ばれた。
ほかに歌舞伎俳優 守田寿(坂東三津五郎)(53)、
舞踊家 米津芳子(若柳吟)(66)、
俳優・歌手 山田勝啓(杉良太郎)(64)
野球競技団体 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表チーム。
……………………………………………………………………………………………
【現代三味線音楽協会主催 三味線シンポジウム】
「楽器がかかえる問題」
日時:6月30日(火)午後6:30~8:00
会場:東京芸術劇場中会議室 入場料:1,000円(会員無料)
○現代三味線音楽協会では「三味線の音楽」について考える
シンポジウムをシリーズで行います。これはその第1回。
  まずは三味線という楽器に焦点を当てて議論したいと思います。
  材料はあるのか、音色の変化は?今、何が問題なのか。
  ジャンルの異なる演奏家、製作に当たる職人、ジャーナリストが
  それぞれの立場からズバリ、発言し、皆様の質問にもお答えします。
○パネラー
・杵屋勝芳寿(浦田久美子)長唄三味線・現代邦楽演奏家
・鶴澤三寿々(太田暁子)義太夫三味線演奏家
・加藤昭二  東京三味線伝統芸士
・田中隆文  邦楽ジャーナル編集長・代表取締役
○司会
・西潟昭子  山田流箏曲・現代三味線音楽演奏家

お問合せ・申し込み:NPO法人現代三味線音楽協会
Tel 044-856-2932 Fax 044-856-2937
Mail shamikyo@mub.biglobe.ne.jp
住所・氏名・電話番号を記載の上、Fax又はMailをお送り下さい。
……………………………………………………………………………………………
【三味線かとう ライブスペース】
この度、私ども三味線かとうは
ライブスペース『chito-shan』を開設致します。
客席数80席ほどの小さな空間ですが、次代の三味線プレーヤーの出現と
出会いの場として、また、東京における三味線ライブの拠点として
新たな展開を志します。
その他、多目的レンタルスペースとしても広く開放し、
三味線愛好家に親しまれる場所にしたいと考えております。

こけら落としは、6月6日(土)木乃下真市氏、
6月11日(木)本條秀太郎氏の出演が決定しております。
木乃下真市氏ホームページ  http://www.kinoshitashinichi.com/shinichi/
本條秀太郎氏ホームページ  http://www.honjoh.co.jp/

当店は三味線店として20年間営業をして参りました。
その間、業界初の『エレクトリック三味線夢絃21』、『サイレント三味線』、
『すべらない糸巻』など新製品を次々に製作して成功してきました。
その一方で、『ちとしゃん亭』、『ちとしゃん亭特別企画』など
数々の当店主催の三味線ライブを展開して参りました。
この度、新たにライブスペース『chito-shan』を開設した。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「邦楽の友」誌の「演奏会情報」をご参照下さい。
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。) Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
5月2日(土)端唄根岸悦弥の会
11時半開演 無料 内幸町ホール
4年ぶりの悦弥の会。御祝儀「伊勢音頭」社中全員。
「おぼこ」会主根岸悦弥。「館山くずし」「花は青葉に」
根岸悦子家元ほか全59番。長唄「越後獅子」杵屋六郎社中。
端唄振り「梅にも春」「松づくし」ほか4曲を予定している。
……………………………………………………………………………………………
5月3日(日)鶴賀若狭掾新内演奏会
11時半開演 4000円 国立小劇場
「三番叟」「広重心中」「雷の道行(鶴賀朝太夫追善)」「初日の松」
「口上(新内名取披露)」「芝浜(宮川一郎追善)」ほか素浄瑠璃十七曲。
中村芝翫。若柳寿延、藤間仁章、若柳由美香、ほか。
八王子車人形・西川古柳、ほか。
……………………………………………………………………………………………
5月3日(日)箏曲美音会
12時開演 無料 証券ホール
「春の讃歌」より「胡蝶の舞」まで28番を演奏する。西潟美溪、西潟昭子。
……………………………………………………………………………………………
5月5日(火・祝)田原順子「糸遊び」琵琶と語り その4
2時開演 2500円 牛込神楽坂シアターイワト
「空飛ぶ木馬」藤高理恵子。「尺取り虫、ほか」木村珪子。
「馬と娘の物語」室井三紀。「Mujina・狢」遠山顕。
「白雪姫」横田桂子。「玉水」田原順子。
……………………………………………………………………………………………
5月6日(水・祝)大阪小唄まつり
1時半開演 2200円 国立文楽小ホール
邦楽の友社主催公演第42回。03?5451?3068
第一部
1春風がそよそよと 守谷幸則 龍田金右
2惚れて通う 目賀田武蔵 蓼胡留洋
3北新地 岡本正 龍田染紀代
4浜町河岸 赤瀬 蓼胡留洋 蓼洋栄津
5夜啼鳥 龍田金右慶 龍田金右 龍田金佐教
6浮かれ狸 里園志寿久磨 里園志寿代 里園志寿希
7おしどり 川風 龍田金美代 龍田金右 龍田金佐教
8滝の白糸 堀小代都美 堀小代枝
9梅月夜 龍田金佐美 龍田金右
10やらずの雨 龍田芳彩也 龍田金芳次 龍田芳登美
11らちあかぬ かんにんどっせ 里園志寿千 里園志寿代 里園志寿希
12浮き沈み あごで知らせて 三樹元正喜 三樹元幸正
13涼み舟 龍田芳登美 龍田金芳次 龍田芳典
14待宵月 龍田金佐公 龍田金右 龍田金佐教
15やらずの雨 里園志寿慎 里園志寿代 里園志寿紫乃
16勝名のり 蓼洋太郎 蓼胡留洋
17治兵衛 里園志寿万陽 里園志寿代 里園志寿希
18網島心中 龍田金佐恵 龍田金右
第2部
1花の神田 蓼洋真沙 蓼胡留洋
2浅野川 堀小治洋 堀小代枝
3浮かれ狸 堀小代糸 堀小代優 堀小代花
4花井お梅 龍田金芳次 龍田芳典 龍田芳登美
5惚れて通ふ 蓼洋栄津 蓼胡留洋 蓼洋真沙
6髪結新三 堀小代枝 堀小治洋
7夢の柳橋 龍田染紀代 龍田金右 龍田金佐教
8伽羅の香り 堀小代花 堀小代優 堀小代糸
9河水 龍田金佐教 龍田金右 龍田染紀代
10春がすみ峠 堀小代優 堀小代花 堀小代糸
11大川や 蓼胡留洋 蓼洋栄津 蓼洋真沙
12丹後名所 来なけりゃ 里園志寿代 里園志寿希 里園志寿紫乃
13髪結新三 春日とよ恵 春日とよ由士
14きぬぎぬの 五月雨空に 龍田金右 龍田金佐教 龍田染紀代
……………………………………………………………………………………………
5月9日(土)遠藤千晶箏リサイタル「凛」
6時開演 7000円 紀尾井ホール
全席指定S席7千円、A席6千円。
「乱輪舌」「楽」箏独奏。本名徹次指揮による
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と「越天楽変奏曲」
「和楽器と管弦楽協奏の為の一楽章」。「箏と管弦打楽の為の雅影」
……………………………………………………………………………………………
5月9日(土)長唄・囃子第七回「楽明会」
1時半開演 4000円 日本橋公会堂4階ホール
杵屋吉之丞、杵屋五三助、杵屋佐吉、杵屋新右衛門、稀音家六四郎、
田中佐幸、望月左之助の7同人による。
「老松」「橡の木」「角兵衛」「聖母と軽業師」「黒塚」
……………………………………………………………………………………………
5月9日(土)古典小唄鑑賞会
2時開演 4000円 三越劇場
「一と声を花の東」長生松代・松帆。「夏の雨」蓼津留紫乃・津留紫加。
「ひと声は月が」井筒綾美佐・小都江。「宵の謎」不二小みち・小そ乃。
「雲にかけ橋」松風若裕・若英、英葉。「逢うて別れて」蓼津留染・競妙。
「梅の実も」柴よし・竹村花喜志。「書き送る」蓼胡満和・胡満千加。
「みうらやの」竹枝せん男・せん喜美。「しがねえ恋」竹村てる花・花喜志。
「あだな笑顔」蓼胡茂・津満子。「今朝の別れ」菊村しず・堀小登歳。
「沖から見ゆる」龍田金右・白扇夕樹夫。「道は二筋」蓼胡伊葉・津満子、
胡葉菊。「花の雲」峰村好美佐・好由女。「香水」小唄幸万琉・小唄幸三。
「さてもやさしや」千紫章恵・千紫巳恵。「ぶらりっと」飯島ひろ子・
ひろ菊。「恋し恋し」蓼胡満佳・胡満千加。「あじさいの」佐々舟澄枝・洋。
「色気ないとて」蓼胡文雄・津満子、史ま由。「恋しき人」ふじ松加奈子・
亀美恵。「楽屋をぬけて」柳古美代・白扇夕樹夫。「一人寝の」花菱は満朝・
千紫巳恵。「そらほの暗き」蓼胡満沙・競雪野。「梅が枝さん」扇よし和・
和やす。「夕立やさっと」松峰照・照貴。「まちわびて」蓼胡治・競雪野。
「逢うは別れの」小唄幸女・幸三。「主さん」白扇小伊寿・由樹夫。
「上野の鐘」本木寿以・寿以ふく代。「木小屋」田毎てる三・吉太郎、吉三。
「鳥辺山」栄由利・由利岑。「つゆもよい」常磐まさ米・志津米、つる米。
「当代めずらし」田村彌枝・てる若。「何ごとも」菊地満佐・芳月。
「遠近に」蓼津留葉・胡宏。「めぐる日」春竹利昭・利美。
……………………………………………………………………………………………
5月10日(日)第六十回創立記念「鳳雛会」
1時半開演 2000円 日本橋劇場
「壱越調祝賀」宮下秀冽。「日本の庭」斉藤松声。「住吉」高田喜美子。
「大海原」松本松扇。「八千代獅子」河相富陽。「奉祝合奏曲」久本成子。
「寿くらべ」真鍋静保。会員各社中で演奏する。
ほか会員は石田貴久、松田東。
……………………………………………………………………………………………
5月10日(日)5周年 端唄華房流華の会・小唄蓼満佐竜の会
10時半開演 無料 三楽座(名古屋市中村区則武2丁目)
流儀曲「華」で幕開き。第一部・端唄38番。池田亜紀子、茶原真佐子、
平出恵子、高石初美、華房真良、華房真喜、華房真君、佐藤真由実、
華房真祐、華房真絵、華房真雪、華房真津悠、華房小真桜、華房真穂、
三治和代、石田馨、矢嶋正治、華房真香、華房真永、華房真昌、華房真美、
華房真千、華房真愛ほか。「書き送る」華房小真。「薄墨」家元華房真子。
第二部は小唄。「白扇」唄・蓼千竜、君竜、竜香、美竜、愛竜、由竜、竜穂。
糸・会主蓼満佐竜、喜竜。ほか21番を演奏する。
第三部は文化箏の調べ、三味線の調べ。7曲を演奏。立方・西川福松。
第四部・華房真子作詞作曲集。「西はよいとこ」「大須甚句」「貞奴甚句」と
甚富華正調名古屋甚句を拡める会による「正調名古屋甚句」
みんなで一緒にやろまい「開府四百年バージョン」で終幕。
賛助出演は松峰照、蓼津留好、鈴富蔦、岡本芳文、中丸明杵音、
伴紀良、大山恵子、藤舎理生、望月晴美、堅田喜代音ほか。
……………………………………………………………………………………………
5月10日(日)小唄でかなでる江戸の名残り
2時開演 無料 茅ヶ崎市美術館ロビー
茅ヶ崎市美術館では、4月25日(土)~5月31日(日)まで、
藤沢市所蔵浮世絵展ー宿場・江の島・東海道ー開催中だが、
その開催中の5月10日(日)小唄のミニコンサートを行う。
出演は蓼胡鈴子、蓼鈴子正、蓼加津柳。
JR茅ヶ崎駅南口徒歩8分の茅ヶ崎市美術館エントランスホールにて。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは  http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。

1、5月10日(第2日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

2、6月28日(第4日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

中條京子インフォメーション
1、5月22日(金)第33回名流端唄演奏会 主催・邦楽の友社
  11時開演 3000円 証券ホール
  「柳の雨」唄・中條京子 糸・中條とも子 替・吉田久子

2、6月7日(日)第11回中條京子お楽しみ会
  12時開演 松戸市古ヶ崎市民センターホール
  1部・唄、三味線「青々と」「葉桜や」「梅は咲いたか」
  「青柳の蔭に」「雨の思い出」「別れ酒」「柳の雨」「上汐に」
  「深川くずし」「薄雲太夫」「浜町河岸」「中洲河岸」「人知れず」
  「伽羅の香り」「並木駒形」「黒田節」「さんさ時雨」
  2部・踊り(古典)
  「岸の柳」「川開き」「おてもやん」「白扇」「舟唄」
  「松尽くし」「佐渡おけさ」ほかに15曲。
  ゲストコーナー かぼちゃ劇団10名により
  お芝居 爆笑「名月赤城山」ほか。

3、6月21日(日)10時半より
  松戸市よしかずふれあい農園(矢切の渡し駐車場裏)
  じゃがいも収穫祭と鉄板パーティ
  松戸小うた連参加「松戸小うた」「坂川小うた」を踊ります。

    お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
【CD「小唄 田村彌笑」好評発売中】
古典の伝承・継承に取り組んでいる若き旗手
第8回邦楽技能者オーディション合格者記念CD
製作発売元 日本伝統文化振興財団
販売元 ビクターエンタテインメント株式会社
定価 3150円(税込)
曲目 わしが思い・田村・とめても帰る・神田祭・紫陽花・ぬれてみたさに・
一声は・新三・空ほの暗き・坂はてるてる・開国の日陰花・お互いに・せかれ・
小芳・辰巳の左褄・廻り燈籠・妙子・われが住家・向こう通るはお夏・
柳橋から・夜桜・どうぞ叶えて・梅と松 全23曲
唄・田村彌笑(たむら やえみ)
糸・田村彌枝、田村てる若、田村わか枝
◇◆◇◆◇◆小唄教室案内◆◇◆◇◆◇
田村流小唄・三味線(個人レッスン)
・産経学園新宿 第2・4金曜日10時30分~ TEL03(3343)4703
・よみうり文化センター自由が丘 第2・4金曜日18時~ TEL03(3723)7100
〓講師 田村彌笑〓   花梨会  http://www.geocities.jp/karinkai1999/
       彌笑・紫蝶スタイル  http://ameblo.jp/tokyoflower/
< http://ameblo.jp/tokyoflower/ >

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「5月号のご案内378号」「5月の運勢379号」「NHK5月379号」
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは、 Mailto:mag@hougaku.co.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1?14【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか?★【10万円】  nakamura@hougaku.co.jp

……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★ 【第32回】未定
★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。
★交通費・昼食代は自腹です。(笑)
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp  おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成22年1月15日(金)証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成21年5月22日(金)3000円 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成21年5月6日(水・祝)2200円 国立文楽劇場小ホール
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則  Mailto:mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト  http://www.hougaku.co.jp/
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………

TOP