┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2007年11月23日第307号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友誌12月号は11月22日(木)に発売しました。
■アストロクインス潮による「12月の運勢」アップしました。
■11月25日(日)栄芝の会、三越劇場。風間杜夫も出演。
■11月30日(金)深海さとみリサイタル、紀尾井中ホール。
■11月30日(金)杵屋三千寿師籍60年を祝う会、紀尾井小ホール。
■12月2日(日)全国箏曲祭賢順記念コンクール、石橋文化ホール。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「怖れ入りやの鬼子母神」(目次の1)
★【雀の会】「榎戸二幸コンサート」「慶應義塾大学竹之会」(目次の2)
★【訃報】市川春子師(長唄東音会)(目次の3)
★11月23日~12月2日までの演奏会(目次の4)
★「12月の運勢」(目次の5)
★チケットプレゼント 2件(目次の6)
★月刊誌 邦楽の友 12月号のご案内(目次の7)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の8)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【深海さとみ箏・三絃リサイタルー古典を現代に(4)】
11月30日(金)7時開演 4000円 紀尾井ホール
「根曳の松」「神楽舞」「六曲一双」「新娘道成寺」
……………………………………………………………………………………………
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
(株)邦楽の友社が送る、毎週金曜配信のメールマガジンです。
このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。
月刊誌の補完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp
までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使
いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽ここだけの話(303)
           怖れ入りやの鬼子母神
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
10月も11月も忙しい月で、
それは芸術の秋なのだから嬉しい悲鳴でもあるのだが
また邦楽界全般にとっても素晴らしいことなのだが
積み残しの案件が幾つも残るとなると問題がある。

たとえば12月18日、19日の主催公演
砂崎知子リサイタルのプログラムの原稿がまだ上がってこない。
執筆の先生には会うたびにお願いして
ときにはお電話で催促するのだが、どうかな?

高名な先生なので、原稿が飛ぶ(できあがらない)ことはないのだが
あまりに遅れて、当日コピー差し込みというのは勘弁して欲しい。
文章も内容も、喩えれば批評文学の世界をお持ちの人であるから
解説が早く手元に届いて欲しいとせつに願っている。

それもそうだがもう一つ、懸案のものに「お散歩会」がある。
11月21日の南青山会館、江戸小唄友の会城南支部で
八海老人さんから「今度はいつなの?」ときかれた。
よかった、その前日にミツワセッケンさんからメールがきていた。

「12月23日です、天皇誕生日ですね」
そこで隣にいたM賀田さんも手帳を出してくる。
「で、何処行くの?」
えーと、矢切の渡しだったかな?
「そりゃ寒いだろう」
いやいや、葛飾柴又だったかな?
「ごめんなさい、明日のめるまがに入れますから」
全然違いました(笑)
「怖れ入りやの鬼子母神」なのでした。(笑)

【第29回江戸の名所を歩こう会】12月23日(日)午前10時。
鬼子母神・江戸川橋(鬼子母神、新江戸川公園、水神社、関口芭蕉庵他)

都電荒川線鬼子母神駅 午前10時集合 
鬼子母神(鬼子母神堂・大イチョウ参道ケヤキ並木)
都電にて早稲田駅へ移動
新江戸川公園・水神社・関口芭蕉庵
石切橋はし本(昼食会場・うな重定食4,000円予定)

1時間ちょっと、ぶらぶらして、12時前には昼飯を食べて酒を飲む。
あとは適当に自主解散のような、お気楽会です。
よろしければご参加下さい。
昼食は石切橋へぶらぶらと向かい、うなぎ名店、
当日はクリスマスイブイブなので参加者は
5百円程度のプレゼントを一つお持ちください。
昼飯の時に交換会を行います。
プレゼントは5百円以上、上限は問いません(笑)
沢山の皆様のご参加をお待ちしています♪

◆ 会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
   otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【榎戸二幸コンサートのお知らせ】
この度、2007年12月6日GHPサロンホールにて
第四回榎戸二幸箏曲コンサートを開催する運びとなりました。
また2008年1月1日13時よりホテルグランパシフィックにて、
2008年1月1日ホテルパシフィック東京にて演奏します

第四回榎戸二幸箏曲コンサート
2007年12月6日19時開演
GHPサロンホール
2310014横浜市中区常磐町1-4図南ビル3階
京浜東北線「関内」駅南口より2分
入場料3000円
出演・榎戸二幸・寺島貴恵
お問い合せ
GLOBAL HOGAKU PROJECT
045-210-0783

2008年1月1日13時よりメインロビーにて
ホテル グランパシフィック メリディアン
〒135-8701 東京都港区台場2-6-1
TEL (03)5500-6711 / FAX (03)5500-4507

1/1、1/2、11時12時13時14時15時、各30分
ホテルパシフィック東京3階メインロビー
ホテルパシフィック東京 
〒108-8567 東京都港区高輪3-13-3 TEL 03-3445-6711

GLOBAL HOGAKU PROJECT
生田流箏曲
榎戸二幸
2310014横浜市中区常磐町1-4図南ビル3階
045-210-0783
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/fuyuki52/
……………………………………………………………………………………………
307-1>【慶應義塾大学竹之会 第46回定期演奏会のお知らせ】
日時  平成19年12月9日(日)
開場  14時半   開演  15時
会場  川崎市宮前市民館(宮前文化センター)
〒216-0006 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-20-4 
        044-888-3911
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど・・・、
危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【訃報】市川春子師(長唄東音会)
11月17日(土)朝、死去。八十歳。
11月22日(木)18:00 お通夜
11月23日(金)10:00 告別式
いずれも、代々幡斎場

1948年に東京音楽学校(現、東京藝術大学)本科邦楽科卒業後、
1951年~1994年の間、東京藝術大学邦楽科長唄専攻で指導、客員教授。
定年後も、東音会常任理事として後進の指導にあたり、
ご自身の演奏活動の傍ら、数多くの長唄演奏家を育てた。

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、本誌広告などに掲載されています。
詳細はそちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
11月23日(金・祭)堀派ほのぼの会
1時開演 無料 内幸町ホール
ご祝儀「高砂」小歌由、小歌、小遙・小よ寿々、小規良、小歌奈美。
「水の出端」小遙・小遙槙。「晴れて雲間」小歌奈美・小美理。「とめても帰る」小
よ寿々・小よ寿とし。「四万六千日」小歌由・小歌よ美弥。「春霞ひくや」
小歌・小歌福。「向う通るは」小規良・小良栄、小規み。の同人6番。
全46番を上演、最後は恒例の「堀の賑い」で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
11月23日(金・祭)秋季琵琶楽演奏大会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
11月24日(土)第28回 松島里枝 箏・三絃研究会
2時開演 無料 宮城道雄記念館大広間
「かざしの菊」「若水」「笛の音」「八千代獅子」「初鶯」
「田螺」「鳥辺山」「中空砧」
会主は芸大出身、宮城合奏団に10年いた人。稽古所は世田谷区奥沢。
大井町線緑が丘駅徒歩2分にある。03―3717―2588
……………………………………………………………………………………………
11月24日(土)杵家会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
「桜狩」「那須野」「俄獅子」「梅の栄」「月の巻」「新曲浦島」
「寒行雪の姿見」「吉原雀」六世家元杵家弥七、二世杵家弥佑、
杵家かをる、杵家弥寿治、杵家陽子、ほか。堅田喜三久社中。
……………………………………………………………………………………………
11月24日(土)蓼胡鈴子「小唄鈴子会」
11時開演 無料 証券ホール
胡鈴子さんは蓼小唄のグループの一つ「蓼派四葉会」会員である。
夫君は蓼小唄の代表的な唄方だった胡鈴師匠の子息・鈴木正泰氏である。
プログラム95番、四葉会の社中ばかりでなく、蓼の会会員師匠も出演する。津留葉、
胡満佳、胡伊葉、津満子、津留稚加、延は留の諸師匠。夫君・鈴木正泰氏との交友が
ある上村幸以、伊藤祐義、小島慎一、高木章司、守谷幸則の各氏も舞台に立つ。他流
派からも長生松奈美、松次、松代の師匠が出る。
……………………………………………………………………………………………
11月24日(土)第34回 新内小唄ふじ松亀美恵会
1時開演 無料 木材会館
御祝儀曲2題・男性社中の唄で「松の栄」女性社中の唄で「ひめはるの里(亀美恵詞、
加奈子曲)」。賛助出演は蓼派四葉会・胡治会長、胡菜三師、胡競静師と社中、胡珠
己師、胡一舟師で6番。そして、加奈子家元と社中で16番、美鶴社中が2番演奏さ
れる。
亀美恵会々員曲目をプログラム順に紹介する。「米八」谷暁紅、「お夏」光伸世、
「夢の柳橋」横田隆司、「置きごたつ」鈴木充、「おけさ千鳥」笠間康和、「両国夜
風」中尾みよ子、「やらずの雨」笠間京子、「江戸は隅田」古宮英子、「にごりえ」
高橋照子、「梅川」蝶花楼馬楽、「お琴佐助」ふじ松美彩。(以下ふじ松を省略)。
「無理なのを」恵二郎(副会長)、「城木屋」美恵寿、「峠三里」恵吉、「明けがら
す」恵玉(会長)。(以下師範)。「好きも嫌いも」美はる、「浮名も船」美鶴。そ
して会主の「絵島」
……………………………………………………………………………………………
11月24日(土)富士松菊子 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)栄芝の会
4時開演 6000円 三越劇場
特別出演が俳優・風間杜夫。他の出演は長谷川春風に大熊美風、佐々木香風。三味線
が春日とよ喜扇と豊芝洲。
まず、「江戸の粋 小唄づくし」風間杜夫さんの小ばなしと季節感あふれる小唄で綴っ
ていく。「今年ゃなんだか」「初雪に」「柳橋から」「春雨に口舌」「夜桜や」「ほ
ととぎす自由自在」「さてもやさしや」「橋渡し」「武蔵野の」「年に一度」そして、
四世清元梅吉作曲の「春風楽 花影風韻」では春「つばくらめ」夏「紫陽花」秋「へ
ちま」を演奏する。華やかな舞台が期待される。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)江戸音楽の巨匠たち?
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
「海老」「松の内」「助六」浄瑠璃・山彦節子、山彦音枝子、山彦久江、山彦敦子。
三味線・山彦良波、山彦千子、山彦登。河東節十寸見会。対談・竹内道敬。その人生
と名曲シリーズの第3回目は、初世・四世十寸見河東、山彦源四郎である。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)第3回 新内青新会
3時半開演 3000円 神楽坂劇場(牛込箪笥区民ホール)
「傾城三度笠―新口村」鶴賀須磨瑤太夫、鶴賀寿々由佳・新内勝志壽、鶴賀喜代寿郎。
「千日寺名残鐘―美濃屋」新内光千佳、新内光千春、富士松香遊・鶴賀喜代寿郎、鶴
賀伊勢石蕗。「恋娘昔八丈―鈴ヶ森」鶴賀伊勢次郎・鶴賀伊勢一郎、新内勝志壽。
「日高川入相花王―渡し場の段」新内剛士・新内勝一朗、新内伊勢一郎。義太夫・竹
本越春・鶴澤津賀寿。清姫・西川古柳(八王子車人形)解説・小山観翁。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)明絃会85周年記念会
11時開演 無料 イイノホール
司会は新谷美年子、山田ミサ。
大正13年会主の両親新谷六郎、新谷喜恵子により
弘前座に宮城道雄を迎えて発足してから85年を数える。
初会の折りには車ではなく人力車を何台も連ねたとある。
山田ミサ作曲「津軽幻想曲」より「編曲松竹梅」まで27曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)三原企美子オータムコンサート
2時開演 4000円 音楽の友ホール
歌とお話・三原企美子、ピアノ・内平麻里、尺八・藤井治童、鈴木鼎童。
「鹿の遠音」ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)春日とよせい吉会
11時半開演 無料 証券ホール
御祝儀「春日野」より83番の後、合奏「春日三番叟」社中。
「笠森おせん」とよ吉喜。「涼み舟」とよ艶子・とよ吉葉、豊吉久。
「沓掛時次郎」豊吉之、豊吉光、田中誠次・とよせい吉、豊吉久。
「口上」豊吉久、とよ美爽、とよ艶子・とよ五和、とよ喜代、とよ喜裕美。
「さんさ時雨」社中。小唄振り「花の雲・夜桜」立方・浅茅与志江。
唄・岡田守、糸・会主春日とよせい吉、替・豊吉久で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)第15回記念 わか山会
11時開演 セルリアンタワー能楽堂
江戸里神楽4世若山胤雄主催。「江戸囃子」「三社囃子」「神舞」
ほかに長唄など15番を上演する。
若山社中・尾股真次、鈴木恭介、細川勲、寺師美智子、星野智子、
宮丸直子、河合緑、石井信生、田島悟、二瓶浩彰、石渡大介、船蔵尚一、
長谷部克宏、山崎潤一、若山勲、若山孝、若山修、若山絵子。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)としま区日本舞踊家集団 華麗なる彩り
11時半開演 3000円 東池袋あうるすぽっと
平成19年あうるすぽっと開館記念公演。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(日)菊棚月清 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月26日(月)・27日(火)素浄瑠璃勉強会2
6時半開演 無料 お江戸上野広小路亭
「壺坂観音霊験記~沢市内より山の段」
竹本土佐子・鶴澤駒清、鶴澤駒治。鶴澤駒清特別研修。
……………………………………………………………………………………………
11月27日(火)小唄春日会慈善会
11時開演 無料 三越劇場
後半112番より139番まで紹介する。「木枯の吹く夜」とよ花扇。「三社祭」と
よ稲裕。「大雪や」とよ音司。「しんの夜中」とよ芝霞。「やくのは野暮」とよ喜満
歌。「蕃い離れぬ」とよ高壽。「うそもかくしも」とよ津た。「宵の口舌」とよ芝子
ひろ。「待ちわびて」とよ艶静香。「髪結新三」とよせい吉。「笹鳴り」とよ喜龍。
「萩」とよ晴重寿。「薄雲太夫」とよ浜栄実。「光源氏」とよ喜ぬ。「雪はしんしん」
とよ千聡。「晩に忍ばば」とよ美爽。「縁結び」とよ稲正美。「好きと嫌い」とよ喜
菊。「だまされて」とよ喜裕。「愁思」とよ徳花。「いわぬは云うに」とよ紅葉。
「とめても帰る」とよ五和。「京の女」とよ恵。「冬灯し」とよ勇佐世。「鳥影に」
とよ萩代。「日吉さん」とよ美高。「いいのよいいのよ」とよ勇。「年に一度」とよ
栄芝。糸はとよ五、とよ稲、とよ美竹、とよ美輪、とよ千里、豊芝洲、とよ芝浩、と
よ五和子、とよ喜扇、とよ喜代、とよ稲房、とよ五幸、とよ芝あい、とよ芝幸、とよ
晴秀寿、とよ晴小寿重、とよ花恭、とよ芝明、とよ晴三寿々、ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月27日(火)長唄芳友会
2時開演 2000円 紀尾井小ホール
芳村伊四郎、芳村伊十七、芳村伊十衛、ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月28日(水)てのひら歌舞伎トライアル
7時開演 2000円 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月30日(金)深海さとみ箏・三絃リサイタルー古典を現代に(4)
7時開演 4000円 紀尾井ホール(中ホール)
「根曳の松」「神楽舞」「六曲一双」「新娘道成寺」
賛助出演・東音西垣和彦、東音野口悦至、東音谷口之彦、東音高橋智久。
笛・中川善雄。出演・深海さとみ、深海合奏団。
……………………………………………………………………………………………
11月30日(金)杵屋三千寿師籍60年を祝う会
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
「雛鶴三番叟」「酒」「鷺娘」
杵屋三千寿、稀音家康、東音味見亨、
杵屋三左衛門、東音小島直文、ほか。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「竹生島」村治崇・高橋。「俄獅子」藤倉・太田。「松の翁」赤木・赤星。
「常磐の庭」皆川・中島。「初時雨」宮田・関。「有喜大尽」福田・味見。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)第3回融の会
3時開演 3000円 紀尾井小ホール
杵屋正邦作品による演奏会。
「連理」「土転津」「愛の歌」「松山鏡」「浮拍子」
杵屋勝真代、榑松志保美、高田史子、杵屋七可佐。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)火星会創立55周年記念会
11時半開演 3000円 三越劇場
第45回同人作品発表会
第一部は「各派花形」。第二部は「野口小政」作品集。第三部は「小唄華舞台」。そ
して第四部は「今年の新作」21番34曲。「新曲で綴る・小唄今昔ものがたり」という
副題が付いている。
「たった今(筧田久美子詞、春日とよ稲染曲)・恋の時雨(筧田久美子詞、春日とよ
稲曲)」(唄)とよ稲枝(糸)とよ稲染。「紅をささせて(三浦由喜詞、飯島ひろ喜
曲)・夫婦うさぎ(美浜れい詞、飯島ひろ子曲)」(唄)飯島ひろ寿美(糸)ひろ子。
「朝の海(蓼胡珠巳詞、長生小眞浜曲)・渚の火まつり(蓼胡珠巳詞、栄由利曲)」
(唄)胡珠巳(糸)胡菜三。「藤(美浜れい詞、飯島ひろ喜曲)・木挽町(美浜れい
詞、春日とよ稲曲)」(唄)春日とよ芝葭(糸)とよ葭音。「花(不二小みち詞・永
井ひろ曲)」(唄)永井ひろ(糸)ひろ静。「滝の白糸(筑前翠瑶詞、菊村しづ曲)」
(唄)堀小代枝(糸)菊村しづ。「夜なべとて・やけぼっくいに(2曲とも蓼房喜詞・
曲)」(唄)房喜(糸)富貴子、喜舟。「木曾のしぐれ・港酒場(2曲とも井筒由喜
詞、瓢千うめ曲)」(唄)竹村花喜志(糸)てる花、てる菜。「三社のまつり(茂木
幸子詞、不二小みち曲)・男前(不二小みち詞・曲)」(唄)小みち(糸)小そ乃。
「閨のうち(御宿かわせみ・その二)」(三浦由喜詞、蓼競雪野曲)」(唄)競雪野
(糸)競之。「真夏の夜の夢(シェークスピア)(三浦由喜詞、菊村しづ曲)」(唄)
扇よし和(糸)菊村しづ。「形ばかりにしないでね(菊村しづ詞、長生小眞浜曲)・
宵涼み(吉住義之助詞、長生小眞浜曲)」(唄)小眞浜(糸)松代。「伊勢のお木曳
(吉住義之助詞、稲舟妙寿曲)」(唄)妙寿(糸)一寿、祐寿。「売り言葉(茂木幸
子詞、常磐まさ米曲)・渋いスーツ(茂木幸子詞、松峰千照曲)」(唄)竹村てる花
(糸)花喜志、てる菜。「砂の塔(松本清張の砂の器より)」(白扇小伊寿詞、曲)」
(唄)小伊寿(糸)栄由利。「ままにならない(常磐まさ米詞・曲)・唐辛子(北村
純一詞、常磐まさ米曲)」(唄)まさ米(糸)志津米、つる米。「薪能(栄由利詞、
寿本静曲)・ちどりあし(三宅節子詞、栄由利曲)」(唄)由利(糸)由利岑、美つ
菜。「夢夫婦(筑前翠瑶詞、菊村しづ曲)・佃暮色(新派・佃の渡しより)(菊村し
づ詞・曲)」(唄)菊村しづ(糸)扇よし和。「花は揺れどき(吉住義之助詞、菊地
満佐曲)・後の月(市川摂詞、菊地満佐曲)」(唄)満佐(糸)芳月、満佐仔龍。
「ねずみ参上(歌舞伎通し狂言・鼠小紋春着雛形より)(菊村しづ詞・曲)」(唄)
春竹利昭(糸)菊村しづ。「絵島草紙(白扇小伊寿詞、佐々舟澄枝曲)」(唄)澄枝
(糸)洋。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)端唄花季利恵の会
12時開演 無料 内幸町ホール
第28回。会主は「花季会」会長。恒例の秋の温習会である。
合奏「伊勢音頭ほか」唄・花季きみ香、由佐、渡辺。三味線・美利、冴恵、梅元、恵
竜、佳、旭恵、飯田、齋藤、松田。利寿、利伎、利恵照、多恵、利圭、小西、井上よ
り社中、会員で55番を上演。会主は藤本ひで丈、花季知優佳の三味線で「おかる」
「引揚げ」を唄う。新名取り披露は花季利保「初雪、木遣りくずし」で御目見得。ゲ
ストに落語・柳亭市馬。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)邦楽囃子新の会
2時開演 3000円 日本橋公会堂
「雛鶴三番叟」「風流船揃」「娘七種」「石橋」第16回。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)関西邦楽家作曲家協会
1時半開演 3000円 朝日生命ホール
第29回。会長は大嶽和久。
会員12名の新作を関西中心の演奏家により上演する。
殆どの曲が新作初演である。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(土)古澤侑峯 源氏舞 第20章
5時開演 7000円 青山てっ仙会能楽研究所
「蜻蛉」「手習」「夢の浮橋」
神の託宣を伝える巫女のような源氏舞である。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)第7回こうの会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
青木彰時、大間隆之、川瀬庸輔、鈴木厚一、竹村皓盟、田中奈央一、徳丸十盟、萩岡
松韻、藤原道山、武藤松圃、山木千賀、山登松和、山本真山の会員により「住吉」
「那須野」「四季の段」「八重垣」「桜狩」「江の島曲」を演奏する。
山田検校生誕二百五十年記念。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)第15回 蓼津留浅よ会
11時開演 無料 証券ホール
蓼津留浅よさんの「喜寿に集う 小唄 浅よ之会」
会主は、蓼派会理事で、蓼小唄のグループの一つ「蓼乃会」会員である。
親師匠は、蓼派会初代会長の蓼胡津留師。
幕開けは、「白扇」と「蓼の寿」の合奏。小唄演奏が九十四番。
胡津留師が残した「美つる会」師匠・社中が数多く出演する。
また、胡房、津留葉、胡満佳、胡茂、胡満桜、胡伊葉、津留穂、津留稚加、
宇女佳、津満子、津留好、胡満千加、津留紫加ほかが出演。
会主は津留紫加の糸で「写楽」を唄う。小唄振り三番。
新ばしふ久、加津代が、「満月」「青いガス灯」「逢瀬」を踊ってお開き。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)三曲勉強会
1時開演 無料 練馬公民館
会主は井上富士喜。「乱」「里の春」「楓の花」「ままの川」ほかを演奏する。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)浅井豊可の会
12時開演 無料 NHK青山荘
浅井丸可会、千本扇雪会、寿本静清会の賛助出演で
「端唄、小唄」を演奏する
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)古澤侑峯 源氏舞 第20章
3時開演 7000円 青山てっ仙会能楽研究所
「蜻蛉」「手習」「夢の浮橋」
神の託宣を伝える巫女のような源氏舞である。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)和洋の響演
1時半開演 2000円 大泉町文化むら大ホール
箏・三十絃奏者宮下伸を迎えて、
1部「八千代獅子の主題による変奏曲」他6曲を堀越大哲、岡部清風ほか。
2部「奥の細道を辿る」は尾崎秀美芳、岡部秀芳、今井和雄、西川扇生ほか
洋楽の演奏家も多数参加する。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)尺八&ギターDUOコンサート林住序奏
1時半開演 1500円 船橋勤労市民センター
尺八・金野鈴道、ギター・柳町正隆「香月(香登みのる)、
新・月の曲(青木鈴慕)、タイスの瞑想曲」ほか。
尺八とギターが創り出す癒しの世界。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)邦楽演奏会 市川市邦楽連盟
1時開演 無料 市川市文化会館小ホール
第1部14番。第2部・箏曲「うさぎ」ほか。「菊づくし」杵屋廣次。立方は8才の
三人。太鼓、笛、朗読の後「新曲浦島」立方・西川扇華恵。杵屋廣次。語り芝居の後
「太鼓の曲」杵屋裕光、村治典子。堅田喜三久。民話語り、モダンバレー「鷺娘」で
終演。市川茜、松島庄吉郎ほか。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)全国箏曲祭
3時半開演 1000円 石橋文化ホール
1部は9時半より賢順記念コンクール。
2部は前回の賢順賞受賞者、佐藤亜美二十五絃箏曲で開演。
「倫説」宮原千津子、河本直子、片岡由香里。「乱」吉村七重。
「江の島曲」中能島知子、亀山香能、北村紗海能。
「三つのフェスタルバラード」吉村七重、田村法子、大谷祥子、松下知代。
「ひぐらし」中能島知子、亀山香能、北村紗海能。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)六段の調祭典
1時開演 500円 諫早文化会館大ホール
1部は真城小学校、御館山小学校、明峰中学校、高来中学校、
北諫早小学校、諫早三曲会が出演。
2部は「鶴之巣籠」「秋風の曲」「詩曲一番」「残月」を
三橋貴風、米川敏子、大学敏悠が演奏する。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(日)奥村旭翠 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃―┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中。■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
花輪賞・中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」も活躍中。
さらに参加者を募集中。

1、12月(第3日曜日)松戸市古ヶ崎市民センター和室
   唄と踊りの講習会 1時~3時 費用¥1,000
   小唄教室     3時~6時 費用¥3,000

中條京子インフォメーション
1、11月24日(土)第4回 鈴子会 証券ホール
   新内小唄「仇名草」唄・蓼競三 糸・蓼胡治 上調子・蓼治比奈

2、12月1日(土)三越劇場
   第45周年記念 火星会演奏会(有料)
   「纏ざくら」唄・蓼競三(中條京子) 糸・蓼胡治

3、12月16日(日)午後2時より
   松戸市 特別養護老人ホーム「秋桜(コスモス)」
   松戸小うた、坂川小うた、東京音頭、炭坑節など。

4、1月30日(水)三越劇場
   小唄顕彰会「新生鶴亀会」
   「招き猫」「年に一度の」唄・蓼競三、糸・蓼胡治。

   お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134-8
電話・FAX 047-368-4339

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「12月の運勢」アストロクインス潮
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★☆白羊宮★☆3月21日~4月19日★☆
出来ないと諦めていたことが、どんでん返しで達成されることがありそう
です。あなたの迅速な対応にかかっています。
【12月良日】2,7,17,21,23,27,29【注】5,12,19,31

★☆金牛宮★☆4月20日~5月20日★☆
精神的に余裕がなく、つい投げやりな態度に。相手に余裕がないとことです。
対人関係では、常に思いやりを心がけて接するようにしましょう。
【12月良日】1,4,9,12,17,26,31【注】14,22,28

★☆双児宮★☆5月21日~6月21日★☆
仕事上のライバルや厄介な存在と思っていた人が、実は相性のよい人かも。
たまには肩の力を抜いて、食事に誘ってみてはどうでしょうか。
【12月良日】4,7,13,15,20,30【注】1,18,25

★☆巨蟹宮★☆6月22日~7月22日★☆
連絡や報告をおこたっていると、混乱を招くもとになります。周囲との
コミュニケーションをまず第一に考えましょう。
【12月良日】1,6,9,14,16,20,29【注】4,18,24,31

★☆獅子宮★☆7月23日~8月22日★☆
疲労感があって、仕事に集中できないでしょう。細心の注意を払っていないと、
大きな失敗につながってしまいます。
【12月良日】5,7,13,15,20,29【注】2,18,25

★☆処女宮★☆8月23日~9月22日★☆
パーティや飲み会などにはどんどん参加してください。特に見知らぬ参加者が
多ければ積極的に参加を。人脈とともに、お金儲けのチャンスも広がります。
【12月良日】4,7,13,15,20,30【注】1,18,25

★☆天秤宮★☆9月23日~10月23日★☆
抜擢や、会議などで企画やアイディアが採用されそうです。個人的な信頼度も
上昇しますが、慢心してはいけません。
【12月良日】1,4,9,12,17,26,31【注】14,22,28

★☆天蝎宮★☆10月24日~11月22日★☆
たまった仕事が片付きそうにないとき、あわててるほど評価が悪くなります。
後回しにできることは後回しに。一息ついて、ほどほどに。
【12月良日】1,6,9,14,16,20,29【注】4,18,24,31

★☆人馬宮★☆11月23日~12月21日★☆
恋人に内緒で異性と出かけると、あとで問題になりそうです。疑われるような
行動はとらないことです。深夜のメールは感情的になるので避けましょう。
【12月良日】1,6,9,14,16,20,29【注】3,18,25,31

★☆磨羯宮★☆12月22日~1月19日★☆
リラックスできるものを購入してみましょう。意外にも便利グッズを手に入れると、
予想以上の満足感が得られます。パジャマや枕を新しくするのもよいです。
【12月良日】4,7,12,21,25,27【注】2,10,23,29

★☆宝瓶宮★☆1月20日~2月18日★☆
職場や学校などで噂を立てられても、神経質にならずに、大らかに過ごしましょう。
周囲の話題づくりに役立っているだけのようです。
【12月良日】8,12,15,19,21,25【注】3,10,23,30

★☆双魚宮★☆2月19日~3月20日★☆
調子は上向きですが、体調を整える必要があります。夜更かしは特に禁物。
生活のリズムを守って、早寝早起きを心がけてください。
【12月良日】5,10,13,18,20,24【注】1,8,22,28

……………………………………………………………………………………………
◇◆◇◆◇◆小唄教室案内◆◇◆◇◆◇
田村流小唄・三味線(個人レッスン)

・産経学園新宿
第2・4金曜日10時30分~
TEL03(3343)4703
・よみうり文化センター自由が丘
第2・4金曜日18時~
TEL03(3723)7100
〓講師〓田村彌笑〓yaemi tamura〓

花梨会http://www.geocities.jp/karinkai1999/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】 2件
★火星会創立五十五周年記念演奏会(第四十五回同人作品発表会)
12月1日(土)11時半開演 三越劇場 入場料3000円
第一部「各派花形」27番。第二部「野口小政」作品集11曲、
第三部「小唄華舞台」27番。第四部「今年の新作」21番34曲。
「新曲で綴る・小唄今昔ものがたり」

★日本箏曲会連盟関東地区第十回記念合同演奏会
12月23日(日)1時半開演 2000円 赤坂区民センターホール
追善曲「燈火」関東地区有志。「千鳥の曲」合同曲。清和会・富田清邦。
光音社・大月宗明。東芳会・原田東龍。舞喜井会・松尾舞喜井。
箏曙会・中塩輝子。菊塚春秋会・菊塚千秋。春和会・山川園松。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
箏の弾き方が一目でわかる。
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
パラパラにしました。本邦初の試みです。全103ページ、うち73ページは
カラーページです。
(株)邦楽の友社発行
お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

月刊「邦楽の友」(毎月25日発売)
12月号は、11月22日(木)に発売しました。
「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
  をご覧下さい。

12月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【邦楽道しるべ】東山晋士(24)
【詞章考】長崎由利子(26)【伝統の品格】山木七重(29)
【長唄芸語】稀音家義丸(30)【創作の景色】菊村しづ(32)
【四季随想】杵屋栄禧(34)【小唄オシャレ考】竹越治夫(36)
【長唄正本研究】(40)【長唄随想】辻阪和美(45)
【三味線音楽の歴史】渡邉浩子(50)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(53)
【芸競前評判記】笹井邦平(57)【小唄散見】目賀田武藏(61)
【NHK】(39)【ニュース】(59)【演奏会情報】(70)
【江戸小唄】(76)【歌舞伎】(52)【12月の運勢】(82)

【グラビア】一中節を知る会・安藤政輝・和歌山会・牧丘光倫、越智義乃・
彌十郎の会・福原清会屋形船・新内仲三郎・学生長唄OB会・三ツの音会・
亀山香能ライブ・朝香麻美子・遠藤千晶・尺八雅道会・砂崎知子・
宮城道雄作品連続コンサート・榎戸二幸・扇よし和浴衣会・
宮川千枝小唄ライブ・根岸禮の会・青柳葵・花季藤子・古川太郎継承会・
故藤井久仁江一周忌・大西一叡

演奏会広告(五十音順)今藤政太郎(6)砂崎知子(大裏カラー)
創明音楽会(18)長唄21(7)日箏連(6)福田千栄子(4)
藤井千代賀(5)米川敏子(3)
★読者優先演奏会情報フォーマット(90)

1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社住所】
■156-0053 世田谷区桜3-26-2 (株)邦楽の友社
03-5451-3068・FAX03-5451-3069
Eメール info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★【授業で役立つ和楽器入門講座】
■箏~さくらを弾きましょう■(準備編・演奏編)
東京芸術大学邦楽科生田流教授の安藤政輝氏監修・構成・指導・演奏
ビデオ2巻組。10290円。ご注文は、info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
邦楽の友社企画部 Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp

……………………………………………………………………………………………
★【古レコード展示】
http://www.hougaku.co.jp/records.htm

……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~14【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香】
お問い合わせ 03・5451-3068(企画部中村)
mailto:info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
mailto:info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★ホームページを造りませんか?★ nakamura@hougaku.co.jp
【10万円】詳細は03・5451-3068邦楽の友社中村へ。
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★ 【第29回】12月23日(日)
鬼子母神・江戸川橋(鬼子母神、新江戸川公園、水神社、関口芭蕉庵他)

都電荒川線鬼子母神駅 午前10時集合 
鬼子母神(鬼子母神堂・大イチョウ参道ケヤキ並木)
都電にて早稲田駅へ移動
新江戸川公園・水神社・関口芭蕉庵
石切橋はし本(昼食会場・うな重定食4,000円予定)

当日はクリスマスイブイブなので参加者は
5百円程度のプレゼントを一つお持ちください。
昼飯の時に交換会を行います。
プレゼントは5百円以上、上限は問いません(笑)
沢山の皆様のご参加をお待ちしています♪

★会費無料、現地集合、昼食後現地解散。交通費・昼食代は自腹です。(笑)
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「小唄春香会」★
平成20年1月15日、10時45分開演 国立小劇場
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 小唄春香会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成20年5月30日(金)三越劇場
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 名流端唄会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成20年5月6日(休)2200円 国立文楽劇場小ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 大阪小唄まつり係まで。
……………………………………………………………………………………………
12月号 一般広告(五十音順)朝日屋(86)安藤政輝ビデオ(89)
加藤邦楽器(86)北川(84)来の宮(87)作者邑(89)
三味線かとう(85)十七絃箏の取り扱い(17)新橋野村(85)
創造学園(83)誠和音芸(88)武井写真(86)竹うち(84)
たのしい三味線(88)鶴屋(85)中川写真(84)中條京子(91)
南雲堂(83)日本伝統文化振興財団(2)ノブレ管(85)
東山楽譜(84)ふじせ(87)三越劇場(7)光春野村(87)
宮本卯之助(88)矢野(86)龍角散(87)ワード(88)

……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_top.html
お申し込みは mailto:info@hougaku.co.jp
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。本メールに掲載
された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。ご意見・ご要望など、
弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053世田谷区桜3-26-2
TEL:03―5451―3068
FAX:03―5451―3069
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンの購読を希望しない場合は、
Mailto:mag@hougaku.co.jp
上記にて解除をお願いします。
……………………………………………………………………………………………
お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カタ
カナ・ひらがな、に変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたく
よろしくお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………

TOP