┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン   ◆2005年4月22日発行第176号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■長唄女流の最高峰「清和会」が50年を経て閉会となる。
■50年前は20代の新進であったメンバーも今は重鎮である。
■女流にスポットを当てた「清和会」の功績は多大なものがある。
■歴史の一つの終焉を見に、聴きに行きましょう。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「中国は大丈夫か?」(目次の1)
★【雀の会】「CDを探しています。」「連絡先はこちらへ」(目次の2)
★証券ホール事務所改修・三船祭・瑞穂雅樂會「雅楽祭」・
CD雨宮洋子・CD高田和子・移転(目次の3)
★4月23日~5月1日までの演奏会(目次の4)
★クイズまだ準備中(目次の5)
★チケット・プレゼント5件(目次の6)
★月刊誌 邦楽の友5月号のご案内(目次の7)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の8)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
……………………………………………………………………………………………
【第104回 長唄清和会 最終公演】
52年間に亘り休むことなく年2回の公演を続けてきた清和会は
今回第104回を以て最終回を迎えることとなった。
■6月6日(月)1時半開演 4000円 紀尾井小ホール
1,「君が代松竹梅」
唄・杵屋佐臣、杵屋秀子、稀音家六沙栄。
三味線・東音永江倭子、東音石川賀要子、東音滝沢里花。囃子。
2,「忍車」
唄・今藤文子、杵屋秀子。
三味線・杵屋和以、上・東音三野村千枝子。
3,「梅の栄」
唄・芳村伊四邦、芳村伊四妙、芳村伊四紗栄。
三味線・杵屋喜代、杵屋喜栄、杵屋喜寿海。
4,「石橋」
唄・和歌山富野、和歌山富峰、和歌山富香寿、和歌山富康、和歌山富美穂。
三味線・稀音家康、稀音家六聖葉、杵屋和加敏、稀音家康美、
上・杵屋弥之介。囃子。

(囃子連名)笛・福原百七。小鼓・堅田喜三久、福原賢太郎。
      大鼓・堅田新十郎。太鼓・望月左太郎。

お問い合せ・邦楽の友社 03-5451-3068
……………………………………………………………………………………………
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
(株)邦楽の友社が送る、毎週金曜配信のメールマガジンです。
このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。
月刊誌の補完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
中止される場合は Mailto:mag@hougaku.co.jp
までご連絡をお願いします。
このメールは、Windousをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使
いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(174)
          中国は大丈夫か?
                (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
昨年3月、初めて「中国西安の旅」を企画したとき
鳥インフルエンザが流行って、遺憾ながら中止した。
「おたすけ社鳥だけに(鳥だから)インフルエンザに負けました」
といった内容の撤退の弁を書いたことを覚えている。

鳥インフルエンザが終息したのが4月頃で
結局第一回「中国西安の旅」がまとまったのが6月だった。
これは大層楽しい旅で、西安も想像以上で、
再度行きたいと誓って帰ってきたものだ。

この旅行記は邦楽の友誌に連載していたが、
ページの都合によりまだ完成していない。
雑誌における私の文章は「邦楽好日抄」というのがあり、
これが2~4ページある。
それに加えて「紀行文」を入れる場合は
たまたま何かの都合で誰かの原稿が落ちたときである。

そしてだいたい誰かの原稿が落ちたりするものだが
替わりに不定期原稿が入ったりするので遅々として進まず、
まだ二日目の朝までで止まっている。
この調子だと一回目と二回目が同時進行しそうで
我ながら困ったものだと思っている。

その第二回目の今回だが、
今度は排日のデモやら日本人に対する暴行やらが蔓延して
これはまたどうなることだろう。
現状は中国の沿海部が中心になっているが
内陸部(西安方面)まで飛び火するようだとどうにもならない。

いったい日本政府はどうするつもりなんだ。
いったい中国政府はどうするつもりなんだ。
やっと今週(4月の第三週)になって中国政府が乗り出してきた。
ちょっと遅いんじゃないかい。
もともと誰かが、何かが意図的に始めたこと。
政治が動けば暴動は終息する。

西安の情勢は安全だと現地情報で聞いている。
現在の西安は北京や上海と違って、
政治や経済とはまったく隔絶したところにあり
その情報は信用できる。

これはまあ、三泊四日の旅行だからね。
しかしたった三泊四日の旅行でも、毎回何かがあるものだなあ。
私が「嵐を呼ぶ男ってか(笑)」
安全の皮を被った平和主義者ですぜ(笑)
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社長と行く中国西安の旅】第2回
一緒に行きませんか、というお誘いです。

●6月9日(木)9時45分出発、西安着13時25分
兵馬俑。秦の始皇帝陵。シェラトンホテル西安に宿泊予定。(三泊連泊)
●6月10日(金)省歌舞劇院、唐楽宮(古楽器見学)
大興善寺(精進料理)琴行(楽器屋見学)省歴史博物館。
●6月11日(土)咸陽茂陵(武帝)茂陵博物館(霍去病・霍光・衛青)
清真大寺。
●6月12日(日)唐代芸術博物館。
15時5分帰国、20時20分成田着。

お問い合わせは 03-6251-4692(直通)
日本通運首都圏旅行支店営業第4課「高橋出」まで。
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
176-1>【CDを探しています】
東芝EMIから出ているCDで「邦楽舞踊シリーズ」の中の
長唄「四季の山姥/五條橋」を探しています。
EMIでは既に製造していないそうです。
もし、お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
よろしくお願いします。(K・F)
……………………………………………………………………………………………
176-2>【連絡先はこちらへ】
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
★ 江戸の名所を歩こう会★【第16回】
5月7日(土)十時、世田谷線三軒茶屋駅改札口出発
(昼食後現地にて流れ解散)
◆会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
Mailto:mag@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど・・・、
危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【証券ホール事務所改修のお知らせ】
証券ホールでは9階事務所スペースを改修し貸会議室を増設する。
その間臨時事務所は9階エレベーター左奥に移動される。
臨時受付の期間は5月2日~5月末までの間。
……………………………………………………………………………………………
【車折神社「三船祭」】
京洛の西祭とよばれ管弦祭とも言われる京都車折(くるまざき)神社の
三船祭が5月15日(日)に行われます。
嵐山の大堰川に御座船を浮かべ古の大宮人になった奉納者が
管弦(小唄・長唄・箏曲ほか)、詩、和歌、俳句などを神前に奉献します。
神事ではありますが雅な遊びでもあります。
お問い合せは車折神社社務所075-861-0039まで。
……………………………………………………………………………………………
【瑞穂雅樂會より「雅楽祭」のご案内】
瑞穂雅樂會が本部を置く於玉稲荷神社(おたまいなりじんじゃ)の
例大祭が、本年も4月29日に斎行されます。
瑞穂雅樂會では例年、これにあわせて「奉祝雅楽演奏会」を
行っていますが、本年は『雅楽祭』と題し、演奏会、展示、
チャリティー市などを含んだイベントを実施します。
各地で反日・抗日運動が熾烈化する中、「雅楽」こそが、
アジアの平和と安定とに、極めて大きな役割を果たしうるものだと考え
様々な活動をしております。このことは国内のメディアはもとより、
中国の『人民日報・海外版』にも紹介されました。
今回はアジアに焦点を当てたお話も含んだ
90分の演奏会・展示を計画しています。
皆様には、GW中、様々なご計画がおありのこととは存じますが、
ご都合が許されれば是非お運びいただきますようご案内申し上げます。
瑞穂雅樂會主席楽師・学習院大学 講師 三田 徳明

於玉稲荷神社例祭奉祝イベント「雅楽祭」
A)雅楽演奏会 2公演
1、平成17年4月29日(祝)10時会場・10時半開演
2,平成17年5月4日(祝)13時半開場・14時開演
於:於玉稲荷神社 社殿内  参観料:2000円
東京都葛飾区新小岩4-21-6 JR総武線新小岩駅徒歩8分 
03(3655)8110 
演目:高麗管絃(高麗楽に琵琶・筝を加えての珍しい演奏)
『納曾利急(なそりのきゅう)』大河ドラマ「義経」
オープニングの舞楽『蘭陵王(らんりょうおう)』ほか
出演:瑞穂雅樂會
お話:『雅楽がつなぐアジア・・・1300年目の里帰り』 
話者:三田 徳明(瑞穂雅樂會主席楽師/学習院大学講師)
演目など詳細はこちらhttp://www.miduho.gr.jp/gagaku/next.htm
お申し込み方法:メール info@miduho.gr.jp
または電話03-3655-5403(瑞穂雅樂會)で、まずご予約下さい。
B)『雅楽の世界』展
雅楽器・舞楽装束・舞楽面を身近に。
当会が所蔵し、一昨年、パリ・ルーブル美術館での展示会で受賞した
北出広之氏作の「蘭陵王面」も展示(予定)。
雅楽器に実際に触れるコーナーも設置します。
於:於玉稲荷神社 第一研修室
入場料:任意(額に決まりはありません。お帰りの際、出口の箱に
お気持ちをお入れ下さい。)
C)チャリティー草花・ハーブ市
生産者ご協力の下、良質な植物を安価にご提供。
収益は社会福祉に寄付します。街に緑を!こころに花を!!
多くの皆様のご協力をお願いいたします。
於:於玉稲荷神社 境内
……………………………………………………………………………………………
【fontec本田さんより新譜情報2点です。】
■菅垣 -雨宮洋子独奏箏の世界 雨宮洋子=箏
八橋検校/六段の調 雨宮洋子/箏独奏による「四季」 八橋検校/八段の調
肥後一郎/手事二段  肥後一郎/菅垣
16歳でピアノから箏に転向後、国内外に活躍を拡げる雨宮洋子。
近年では作曲も手がけ、全国箏創作フェスティバルにおける
朝日新聞賞(1位)、TBS賞(2位)を受賞し、多くの作品が
楽譜として出版されています。加えて個性豊かな作曲家に
数多くの創作曲を委嘱し、自らのリサイタルで紹介しています。
ギタリスト田部井辰雄とのコラボレーションによる
「ギターと箏」(FOCD3307)に続く本作品は、
他に類のない箏の独奏による作品集です。
「この曲集は雨宮さんの活動履歴に同時代作品という視座に光源を求めて
今日の箏曲界の中空に向けて照射した結果得られた瑞々しく鮮やかな
画像であるといっていい。」(ライナーノーツより抜粋)
(2002年11月6,7日、2003年11月24日 牧丘町民会館録音) 
4月21日発売 FOCD3507 定価\3,059(税抜価格\2,913)
       ………………………………………………
■高田和子/三絃弾きうたい 高田和子=三絃 石川 高=笙
1.下山一二三:「モノローグ」2.間宮芳生:「小鼠太郎」3.唯是震一:「遠野」
4.芝 祐靖:笙と三絃のための「円江」5.石井眞木:「エピソードII」
6.寺嶋陸也:「夕やけぐるみの歌」
現代作曲家との共同作業、アジアのダンサーとのコラボレーション、
ジャズや即興系プレーヤーとの共演など、先進的な活動を続ける
三絃奏者=高田和子。1992年発売の「一糸燎乱」(FOCD3150)、
94年の「リアルタイム6」(FOCD3191)につづくソロCDです。
今回の収録曲のうち、間宮・唯是作品を除く4曲は、
高田自身の委嘱・初演により誕生した作品となります。
これまでにない三絃と声の新しい地平----注目の1枚です。
(2004年11月25、26日 秩父ミューズ・パーク録音)
■4月21日発売 FOCD3508 定価¥3,059(税抜価格¥2,913)

株式会社フォンテック
東京都杉並区荻窪5-22-5 〒167-0051
phone: +81-3-3393-0183 fax: +81-3-3393-3481
URL: http://www.fontec.co.jp/
……………………………………………………………………………………………
【移転】
蓼 胡鈴扇
259―0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩114
0465-68―4158
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
4月23日(土)小唄蓼房邦会
11時半開演 無料 証券ホール
蓼派会会長蓼胡房師の補導による温習会。
ご祝儀「白扇」ほか80番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
4月23日(土)端唄花季知優佳会
11時開演 無料 銀座ガスホール
端唄花季会副会長の花季知優佳による温習会。
会主の夫君植松秀男氏の追善会でもある。
存命中は夫君が務めていた蔭マイクを
故人に縁の深い池田弘一氏が終日務めることになった。
義太夫調でやるのかな?
……………………………………………………………………………………………
4月23日(土)笹木美きえの会
4時開演 2500円 日暮里駅・和音
美きえと愉快な仲間たちによるワークショップと寄席の風情。
笹木美きえ・唄と糸、おいけ家金魚・落語、
芙蓉浩明・端唄振り、若柳勒芳・端唄振り。
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)箏曲亀澤公美子「弥生の会」
1時開演 無料 内幸町ホール
亀澤公美子恒例の春の温習会、第21回。
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)富山清琴「清音会」 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)富士喜会二十周年記念演奏会
11時開演 無料 西国分寺いずみホール
「西行桜」「五段砧」「夕顔」「松竹梅」「松風の調」ほか全三十曲。
井上富士喜(会主)、荒木古童、川瀬庸輔、間々田昇ほか。
舞踊の「八千代獅子」が聴き所。
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)長唄穂調会
11時開演 無料 京都府立府民ホールアルティ
稀音家若手中堅の三味線演奏家、稀音家三穂一主催による第3回演奏会。
家元稀音家六四郎、東音皆川健ほか多数が参加、30番を上演する。
1時頃の穂調会一同による稀音家浄観童曲集
「風吹くな」「兎と亀」「桜と小鳥」「虫の声」は、
どんな舞台構成になるのだろうか。
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)奥村旭翠 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月24日(日)当道友楽会 サンケイホール
……………………………………………………………………………………………
4月25日(月)牧野由多可作品展
6時半開演 4000円 ABCホール
本年1月29日に逝去された牧野氏の追悼演奏会。
支援する会に送られてにっこりと笑う氏の温顔が目に浮かぶ。
……………………………………………………………………………………………
4月26日(火)邦楽4人の会
7時開演 4000円 東京文化会館小ホール
「八重衣」一柳慧作曲「音合せ」ほか。
尺八・北原篁山、三弦・箏・後藤すみ子、箏・高畑美登子。
邦楽4人の会は日本のアンサンブルの草分け的存在である。
地方公演などでの業績も高く評価されている。
……………………………………………………………………………………………
4月26日(火)女流義太夫の会
6時半開演 2500円 国立演芸場
「苅萱桑門筑紫のいえづと~山の段」「義経千本桜~すしやの段」前・後
太夫・竹本駒之助、竹本土佐恵、竹本土佐子
三味線・鶴澤寛也、鶴澤三寿々、野澤喜恵博
……………………………………………………………………………………………
4月29日(金・祭)鳥羽屋里長 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
4月29日(金・祭)日本尺八連盟関東演奏大会
11時開演 2000円 日比谷公会堂
日本尺八連盟東京支部主催、第30回。在京絃方18社中400人、
尺八は、鯉江丈山、黒田煌山、松下舟山、坂田誠山他300名の出演。
26曲を演奏、江戸川区伝統文化こども尺八教室の発表もある。
……………………………………………………………………………………………
4月29日(金・祭)尺八竹童社演奏会
10時開演 無料 証券ホール
第8回。絃方多数の賛助を得て、36番を演奏する。
主催の尺八竹童社会長藤井治童は「ままの川」
箏・滝澤郁子、三絃・藤井泰和、藤井昭子で登壇掉尾を飾る。
……………………………………………………………………………………………
4月29日(金・祭)京都三曲協会第16回定期演奏会
11時開演 2000円 京都府立文化芸術会館
京都三曲協会会員により新曲、古曲併せて24曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
4月29日(金・祭)少数絃の会
1時開演 2000円 宝恵院門跡
一絃琴「泊仙操」筑前琵琶「祇園精舎」ほか。大西一叡、戸塚旭紫野。
平家物語の序のところを聴いて欲しいと会主は願っている。
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)田家松小峰見台開き「田家松会」
1時開演 無料 証券ホール
小唄田家松派の家元田家松増栄の高弟であった
田家松増峰の娘田家松小峰の見台開き。
会主は小唄の傍ら東明節では東明吟峰、
また杵屋正邦の正邦楽苑にも参加するなど研鑽を続けてきた。
竹枝、田村、蓼、扇、紫、春竹長生、各派の賛助出演もあり
47番を上演、その後小唄振り3番、立方・新橋小喜美、小いく。
会主田家松小峰の唄、三味線・竹枝せん男、竹枝せん喜美で
「浦こぐ舟」「お互いに」で千秋楽となる。
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)創明音楽会直門生おさらい会
12時開演 無料 大田区民プラザ
「磯千鳥」「赤とんぼの夢」「黒髪」「八重衣」「箏二重奏による組曲」ほか。
小野正志、創明音楽会直門生、佐藤凛童、吉田忠正ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)菊地奈緒子箏ライブ
2時開演 3000円 公園通りクラシックス
マリンバ・遠藤正樹、ピアノ・中川賢一が賛助出演。
渋谷山手協会地下一階。
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)中井智弥25絃箏ライブ
12時よりランチライブ 5000円 お茶の水ビストロ備前
6時よりディナーライブ 9000円 お茶の水ビストロ備前
芸歴20周年。岩田卓也(尺八)島村聖香(小鼓)
「おぼろ月」「かごめかごめ」「櫻川」「井筒」「道成寺(初演)」
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)東音のつどい
10時45分開演 国立大劇場
一部19番、二部17番を上演する。
幕開き「操三番叟」東音会若手男女合同。
終曲「老松」東音会男女合同、ほか会員各社中が参加。
……………………………………………………………………………………………
4月30日(土)第13回七三(なみ)会三味線発表会
12時開演 無料 日本橋社会教育会館8階ホール
「光線」「鏡獅子」ほか24番。
賛助出演・杵屋佐臣、杵屋裕光、田中傳兵衛ほか。
杵家七三の主催による長唄、現代曲三味線の会。
……………………………………………………………………………………………
5月1日(日)箏志会三十五周年記念箏曲演奏会
12時開演 3500円 国立小劇場
砂崎知子の主宰する箏志会記念会。
山本邦山、菊原光治、宮城会ほかの賛助出演で15曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
5月1日(日)箏曲美音会
12時開演 無料 証券ホール
西潟美溪主催の春の温習会第49回。全25曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
5月1日(日)菊冨美千恵「菊翠会」
11時開演 無料 国立文楽小ホール
会主は、菊原初子、菊原光治に師事、二年に一回の社中の会。
吹田市三曲協会、当道音楽会、琴友会などの所属している。
一部7番、二部10番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
5月1日(日)端唄悦弥の会
11時開演 無料 日暮里サニーホール・ホテルラングウッド4階
「義太夫くずし」「庄さままいる」ほか端唄振りを含む五十七番。
悦弥社中、根岸悦子社中ほか名取り連中が出演。
会主は根岸悦子の直門。見台開きである。
「まだまだ未熟ですが一生懸命演奏させていただきます。」と
会主は謙虚に語っている。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃―┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                 ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html

……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って、松戸小うた■
■松戸小うた連が誕生しました。■

「松戸小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
松戸市内の観光バスの中でも唄われております。
「松戸小うた連」という総勢60~70名の踊りのグループが
市内のイベントで活躍中。
十月の「まつど祭り」に向けて、さらに参加者を募集中。

1. 5月22日(日) 松戸市古ヶ崎市民センター・和室
唄と踊りの講習会 1時~3時 費用 ¥1,000
小唄入門   3時~6時 費用 ¥1,500

2. 6月12日(日) 松戸市古ヶ崎市民センター・和室
唄と踊りの講習会 1時~3時 費用 ¥1,000
小唄入門   3時~6時 費用 ¥1,500

3. 7月10日(日) 松戸市古ヶ崎市民センター・和室
唄と踊りの講習会 1時~3時 費用 ¥1,000
小唄入門   3時~6時 費用 ¥1,500

■お問い合わせ先「松戸小うた連」中條 京子
千葉県松戸市栄町西3丁目1134ー8
電話・ファックス 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
【 松戸小うた連出演情報】
(1) 4月29日(祝・みどりの日) 松戸21世紀の森と広場
「花と緑のフェスティバル」
「松戸小うた」「坂川小うた」CD 販売
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
:------- 8<----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【邦楽クイズ】準備中
(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
【チケット☆プレゼント!!】
お申し込みが多くなりましたので全て抽選とさせていただきます。
当たるといいですね。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
【チケット・プレゼント】お申し込みは、Mailto:mag@hougaku.co.jp
1「日本音楽集団」5月19日・第一生命ホール 
2「三曲名流大会」5月21日・東京文化会館 
3「大阪小唄まつり」5月22日・国立文楽小ホール 
4「名流端唄演奏会」5月27日・証券ホール 
5「箏曲萩岡会」5月30日・三越劇場
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
箏の弾き方が一目でわかる。
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
パラパラにしました。本邦初の試みです。全103ページ、うち73ページは
カラーページです。
(株)邦楽の友社発行
お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

月刊「邦楽の友」(毎月25日発売)
5月号は、4月25日(月)に発売されます。
「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
  をご覧下さい。

5月号目次                 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【リサイタルを終えて】山木七重(23)
【旧ユーゴスラビア諸国演奏記】安藤政輝(24)
【邦楽道しるべ】東山晋士(26)【長唄芸語】稀音家義丸(28)
【創作の景色】菊村しづ(30)【四季随想】杵屋栄禧(32)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(34)【余音余情】波多一索(37)
【訃報】(39)【詞章考】長崎由利子(40)【極楽邦楽】(42)
【長唄正本研究】(43)【千葉優子新刊】(47)
【国立委嘱作品の出版】宮下伸(48)【芸競前評判記】笹井邦平(51)
【小唄散見】目賀田武藏(52)【清栄会奨励賞】(57)【座談会】(58)
【舞踊年表】如月青子(64)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(73)
【ラジオ・テレビ放送案内】(72)【西安の旅】(91)
【演奏会情報】三曲案内(78)三味線音楽案内(80)

【グラビア】牧野由多可氏お別れ会・芸術選奨贈呈式・松尾芸能賞・
岸邉成雄氏お別れ会・宮下社・宮下伸・松戸市さくら祭・弥生の女楽・
根岸禮・青葉流名取式・吾妻扇駒・蓼胡可朋・蓼満佐竜・井筒寿美

演奏会広告(五十音順)山田流箏曲協会(3)三曲名流(4)
森の会(5)柳絃会(6)鳳雛会(7)芦垣美穂(8)新内仲三郎(9)
創邦21(16)唯是震一(17)大阪小唄まつり(22)
名流端唄(22)
★読者優先演奏会情報フォーマット(90)

1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【邦楽の友社住所】
■156-0053 世田谷区桜3-26-2 (株)邦楽の友社
03-5451-3068・FAX03-5451-3069
Eメール info@hougaku.co.jp 
……………………………………………………………………………………………
★【授業で役立つ和楽器入門講座】★取り扱います。
■箏~さくらを弾きましょう■(準備編・演奏編)
【お申し込み】邦楽の友社03-5451-3068
初心者の方、初心者を教える方に最適な箏のビデオです。
東京芸術大学邦楽科生田流教授の安藤政輝氏監修・構成・指導・演奏
ビデオ2巻組。10290円。
ご注文は邦楽の友社へどうぞ。info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★【尺八の手ほどきに最適な新楽器【ノブレ管】をお薦めします】
■学校教育で尺八をお使いになる場合「ノブレ管」はいかがですか?
■ノブレ管は本物の竹の尺八に近い音色を出すプラスチック管です。
■初心者にも吹きやすく作られています。
□赤・青・竹色の三種類。■一本・5000円。
取り扱い・邦楽の友社企画部03-5451-3068
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
★【古レコード展示】
http://www.hougaku.co.jp/records.htm
邦楽の友の公式サイトに会社にある古レコードの内容一覧を掲示しました。
ご要望があればおわけします。売れた物には赤字で「SOLD OUT」
としてあります。殆どの演奏者が鬼籍に入った方ばかりですので博物館に
行ったつもりで一度ご覧ください。
……………………………………………………………………………………………
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html
CD邦楽の友レーベル既刊1~9【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「ことナナ」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己
(現在12「江戸小曲六歌仙」制作中)
お問い合わせ 03・5451-3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社では「CD・カセット・邦楽用品」の斡旋をしています★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=cd
http://www.hougaku.co.jp/store.html
上記CDもお求めは03・5451-3068邦楽の友社まで。
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ホームページを造りませんか?★ nakamura@hougaku.co.jp
【10万円】詳細は03・5451-3068邦楽の友社中村へ。
……………………………………………………………………………………………
★ 江戸の名所を歩こう会★三軒茶屋
【第16回】5月7日(土)午前10時
(昼食後現地にて流れ解散)
◆会費なし。実費・昼食代自分持ち。どなたでも参加できます。
Mailto:otasuke@as.airnet.ne.jp おたすけ社鳥
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成17年5月27日(金)2000円 証券会館ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 名流端唄会係まで。
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「大阪小唄まつり」★
平成17年5月22日(日)2200円 国立文楽劇場小ホール
申し込み・お問い合せは info@hougaku.co.jp
03・5451-3068 大阪小唄まつり係まで。
……………………………………………………………………………………………
★クイズダービー第3回のお知らせ★
今号のメルマガ120号から年間クイズ王選手権第3回を始めます。
ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点で
すね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこ
ういいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?
第一回優勝、よろぼうしさん、2位さくら子さん、3位アホさん。
第2回優勝、よろぼうしさん、2位忍び駒さん、3位さくら子さん。
……………………………………………………………………………………………
5月号一般広告(五十音順)朝日屋(83)安藤政輝ビデオ(88)
犬猫供養(18)演劇出版(87)柏屋(88・89)加藤邦楽器(83)
かとう(82)菊岡(83)箏のおけいこ(表3)作者邑(88)
新橋野村(83)誠和音芸(84)竹うち(85)たのしい三味線(84)
塚本楽器(82)鶴屋(83)中川写真(85)南雲堂(22)
日本和楽器(86)ノブレ管(87)花友(86)東山楽譜(84)
ビクター財団(2)ふじせ(85)松戸小うた連(92・表4カラー)
三越劇場(17)光春野村(85)宮本卯之助(88)メルマガ(88)
矢野(86)龍角散(85)
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_top.html
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。本メールに掲載
された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。ご意見・ご要望など、
弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡下さい。
編集:邦楽の友社
発行:株式会社邦楽の友社

〒156-0053世田谷区桜3-26-2
TEL:03―5451―3068
FAX:03―5451―3069
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンの購読を希望しない場合は、
Mailto:mag@hougaku.co.jp
上記にて解除をお願いします。
……………………………………………………………………………………………
お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カタ
カナ・ひらがな、に変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたく
よろしくお願い申し上げます。
……………………………………………………………………………………………

TOP