┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン   ◆2003年11月7日発行第101号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

(株)邦楽の友社 http://www.hougaku.co.jp/
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★ 誰でも参加できる「大人の遠足」(目次?1)
★ 【ひとこと】投稿は「パソコン」と「タウンページ」の話(目次?2)
★ 宇治紫文・旭日章中綬章。野坂惠子・紫綬褒章。(目次?3)
★ 11月8日?16日までの演奏会 件(目次?4)
★ クイズ「江戸の行商人」(目次?5)
★ カレンダー・チケット・プレゼント(目次?6)
★ 月刊「邦楽の友」情報満載。(目次?7/8)

・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・

  (株)邦楽の友社が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使の
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。◆
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪──────────────────────────♪
│ 小笠原千世子(邦楽の友社専属)のCD新発売♪♪♪ │
♪──────────────────────────♪
   移りゆく季節に自然を、箏に託して・・・
   日本人の琴線を響かせる、千世子のデビュー・アルバム
                   「森羅万象(しんらばんしょう)」
           
   2003年11月19日 東風(Kochi)レーベルよりリリース!!
                   (PTCK-1006 税抜¥2800)
   TSUTAYAほか全国有名レコード店にて取り扱います。
http://www.hougaku.co.jp/~035chiseco/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」
3「リアルタイム情報 新着情報」
4「今週のおすすめ演奏会情報」
5「邦楽クイズ!」と正解者発表!!
6「プレゼント情報」
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(99)
     どこまで歩けるかな?
               (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
「大人の遠足」と称して「江戸の名所」を歩いています。
両国から深川、浅草を経て品川へ。
ただぞろぞろと散歩するだけの集まりです。
ところが、これが結構楽しい。
昼飯に当たりはずれがあるのもご愛嬌で、肩肘はらず気楽に始めてよかったなと思っ
ています。

今度の11月9日は「品川」の宿を中心に、江戸の外れというか、「そりゃ江戸って
言わないだろう」宿場町を見物する予定です。
今までは月末の土曜日でしたが、今回は私の都合で月ハナの日曜日です。
このいい加減なところも「大人の遠足」の大人である所以だと思ってください。

来月12月はたぶん忠臣蔵に因んで「高輪」あたり。
新年明けたら「日本橋」なぞと考えています。
ま、このへんも決定したわけではありませんから、「また変更したのか」とあきれら
れることになるかもね。

私は最近あまり歩いていませんでしたから、この遠足で半日歩くとその日は熟睡でき
ます。
午前2時間、午後2時間の併せて4時間ほどですから、身体がくたくたに疲れるほど
歩いてはいないのですけれどね。
心の洗濯ができるところがいいのでしょう。

熟睡できる理由としては、例えば日頃主催している演奏会などとちがって、そもそも
会費のない会なので金勘定をしなくていい。
頭を使わないわけです。
見物する場所も当日の参加者まかせ。
私は主催者というより単なる員数ですので提案はするけれどどこに行くかは皆で悩ん
で考える。
責任を放棄しているとでもいうのかな?(笑)

また昼飯も昼酒も自前自腹ですから参加された皆さんに気を遣わず好きな物を注文し
て飲み食いしています。
「生ビール、あ、冷酒も頂戴」なんてね。
ただ勝手に言いたいことを言い、冗談に笑い転げ、会員の蘊蓄に「ふむふむ」と感心
する「極楽とんぼ」になっています。
ですから熟睡できる。
「いい玉」とでもいうべきでしょうか。

いずれは外国にも足を伸ばしたいですね。
中国とかね。
「邦楽のふるさとを訪ねて」なんていう企画はどうでしょうかね。
誰かに企画させてみましょうか?
ご興味のあるかたは私あてにメールください。
参加者何人くらいいるかな?
Mailto:moriya@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
大人の遠足をしませんか?
行きたいと思っても一人で行くのはおっくうだ??!!
そんな人むけの企画です♪
???????????????????????????????????
【江戸の名所を歩こう会 第4回】<品川>
???????????????????????????????????
江戸開府400年。今なら残る江戸の町。
名所旧跡を辿りながら、昼食は昔の名店で。
     ◆11月9日(日)京浜急行本線「新馬場駅」品川より改札口
        ◆午前10時出発。(午後3時現地にて流れ解散)
              ◆会費なし。実費・昼食代自分持ち。
                    参加者は10名くらい。
◆お申し込みは、おたすけ社鳥まで。090?8561?1119
Mailto:moriya@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

……………………………………………………………………………………………
101-1>【パソコンは不可欠】
何と言っても近年のヒットはパソコンでしょうか。仕事には今や不可欠ですが、それ
以外にも、こんなに役に立つ機械には初めて出会いました。個人的にはなるべく「物」
を買わない、増やさない主義で、自動車や電子レンジも所有せず、流行物もきらいで、
カードや携帯電話もなるべく使いたくないほうですが、パソコンだけはもう手放せま
せん。

このメルマガ自身いうまでもありませんが、普段余り会えなくなった友人達や外国の
知人とのmail交換。海外のCD・DVDや書籍の購入。辞書にでてない情報しらべetc.一
方で、最近は犯罪に使われることが急増しています。「ものは使いよう」ってよく言っ
たものですね。
(雀【4】ポラン)

★ 「なんとかとハサミは使いよう」って言うヤツですか?(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
101-2>【4才の女の子のパワーに感激】
アッ!と言う間に11月になってしまいました。月日の経つスピードは年々増々あがっ
てますが、今年は特に速いです。子供の頃は一日や一週間がうんざりするほど長かっ
たのに。同じ24時間なのに何故でしょう?ゾウの時間ネズミの時間的に解釈(曲解?
)すると、寿命が縮まっている・・、要するに年とったということなんでしょうけれ
ど・・。
先週の日曜日は柏市で開催した、千葉県と県の文化振興財団の実施事業に携わってお
りまして、三味線のワークショップや展示をしてきました。その体験教室に4歳くら
いの女の子が来て、こちらがびっくり、舌を巻くほどの熱心さで三味線を弾いて、と
いうか弾こうと奮闘して(というのも、大人の三味線ですから重くて大きくてかなり
扱い辛かったと思うのです)約30分頑張っていました。しかもその子は20分の休
憩を挟んだ第二回目にもお母さんを引っ張って来てくれて、わき目もふらず三味線を
弾いて・・、弾こうと一生懸命でした。その子より少し上、小学一年生くらいの男の
子も二回目の時に参加してくれて、はじめは恥ずかしがって触ろうとしなかったので
すが、やりはじめると、やはりこちらも真剣な眼差しで頑張っていました。大人の方
も熱心に体験されていましたが、あの二人の集中力と気力は(特に女の子は都合約一
時間、重い三味線と格闘したわけですし・・)際立っていました。小さい子のパワー
は凄い!です。こういう場を目の当たりにすると、出逢いの大切さを、人ばかりでな
く、音や楽器、体験、と出逢う意義を、痛切に切実に感じます。この先、あの二人の
真摯な気持ちが活かされる地域社会、特に学校教育であって欲しいと本当に思いまし
た。限られた地域のわずかな時間でさえ、ああいう子が出現するわけですから。
さて、ではここから本来の17番三毛猫となりまして、月遅れになってしまいました
が(スミマセン)「役に立つもの」を・・・。
★【役に立つもの、タウンページと図書館】
それはズバリ「タウンページ」です。三味線を習いたいのに、どこでどうしたらいい
のか皆目見当がつかず、悶々としていたその昔、もしやと黄色いタウンページを繰っ
てみたら、ありました「三味線教室→邦楽教授所」の項目が。でもずらりと並ぶ「邦
楽教授者」の方のお名前に恐れをなして、かえって悶々としてしまったのですが。何
か調べ物や探し物があると、プロに聞けとばかりにタウンページを開く私ですが、そ
のうち当初の目的から外れて電話長サーフィンに熱中することしきりです。た、た、
た、ん?「タトゥー→刺青師」えぇ?何、93ページ・・、あった、一針入魂で仕上
げます、わぁ、すごいコピーだなー、・・・、「ぬいぐるみ(着ぐるみ)」って何?
えーと906ページ・・とか。そしてページを繰っていく間にも、気になる職業やキャ
ッチなコピー「早く、安く、低振動」(ビル解体業です)とかのオンパレードで飽き
ません。興信所は芸能人を使った全面広告をパンパン載せてて、儲かってるんだなー
なんて、一冊の中に人生の悲喜こもごもが余すことなく凝縮された、大変読み応えが
あり勉強になる書物ですよ、タウンページは。それと同じような理由で図書館も役に
立ちますね。自分で買う本はどうしても偏ってしまいますが、調べ物ついでにつらつ
らと背表紙を眺めたり、ぶらぶら書架の間を廻っていると、期せずして思わぬ本を発
見したり、タイトルに魅かれてふと手にした本が、思いのほか役に立ったり。それに
なんといっても、全国のタウンページが常設してありますから!(全然知らない土地
のタウンページから想像を膨らますのも、おつなものですヨ)
(雀の【17】三毛猫)

★こと邦楽でしたなら「邦楽の友」のホームページの「お稽古場案内」か月刊「邦楽
の友」誌1月号・8月号の「名刺交換」をお薦めします。「邦楽の友」のお墨付き?
ですしね。(雀の【1】おたすけ社鳥)

……………………………………………………………………………………………
★【めるまが雀の会11月のお題はちょっと早いけれど「忠臣蔵」にしましょうか。
「忠臣蔵」にちなむ話なら何でも結構です。ご自由な意見をどうぞ。】
(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【紫綬褒章に野坂惠子】
11月2日新聞発表。紫綬褒章を野坂惠子(箏曲演奏家・65才)が受章した。
……………………………………………………………………………………………
【秋の叙勲】
【旭日章中綬章】
宇治紫文(一中節浄瑠璃演奏家・人間国宝)70才
中村富十郎(歌舞伎俳優・人間国宝)74才
……………………………………………………………………………………………
【石川 憲弘さんより演奏会のご案内とチケットプレゼント情報です。】
11月18日(火)午後7時開演 文京シビック小ホール
前売り2500円 当日3000円 
【澄みきった音を追いかけてVOL17 】石川憲弘(箏・20絃箏)「神坂真理子作品
を集めて」ゲスト 浜根由香(唄箏)委嘱初演曲他 ゴンドラの唄・安里屋ユンタ他
の編曲もあります。
5組10名様をご招待させていただきます。
お申し込み先<VEZ06217@nifty.ne.jp>
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。また「メール」でご連絡をいただければ無料掲載いた
します。PRにご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)一中節第42回菅野会
1時開演 無料 深川江戸資料館
「小町少将道行」「唐崎心中」「道行三度笠」「柳の前道行」ほか。一中節菅野会会
員。一中節は元禄の終わり頃、つまり約300年ほど前に京都で生まれた三味線音楽
で、曲節のはんなりした色気と気品が漂う音色は江戸っ子を魅了しました。菅野会は
古き良き時代の江戸音楽「一中節」を大切受け継いで参りました。古曲の面白さを味
わっていただければ幸いです。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)端唄第24回利恵の会 
11時開演 無料 銀座ガスホール
先日FMかわさきの「古今東西」に出演した端唄花季会会長花季利恵の恒例の秋の温
習会。花季会師範各社中の賛助出演もあって全87番を上演する。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)第46回杵家会
正午時開演 3000円 日刊ホール
娘七種」「安宅の松」「都風流」「竹生島」「俊寛」「紀州道成寺」「島の千歳」
「君が代松竹梅」「田舎神子」「熊野」杵家弥七、杵家弥佑、杵家弥登恵、杵家弥島、
堅田喜三久社中ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)小唄松英会
11時半開演 無料 証券ホール
御祝儀「高砂」「小唄の栄」「きりぎりす」、「結城紬」より「雨の宿」まで84番、
「常磐津林中」菊地満佐社中、峰村好美佐社中、不二小みち社中、菊地芳月社中、松
風若英ほか松英会会員。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)春日流慈善小唄会
正午時開演 無料 御堂会館
御祝儀「春日野」、「巽やよいとこ」より「橋ずくし」まで106番、「日本橋上」
春日とよ栄芝、春日とよ子ほか。主催・?春日会関西(大阪)
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)箏曲寿子葉会演奏会 abcホール
……………………………………………………………………………………………
11月8日(土)佛教大学箏曲部演奏会 京都市アバンティホール
……………………………………………………………………………………………
11月9日(日)第190回長唄吉住会
1時開演 3500円 有楽町朝日ホール
「志賀山三番叟」「巽八景」「養老」「時雨西行」「橋弁慶」「傀儡師」「二人椀久」
吉住小紀花・小あや・小里代・小津満・小紗千枝・小世宇・小志呂・小多紀・小三友・
小代君・小香江・小はる、花垣嘉伸、吉住小三郎。小三代ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月9日(日)東音青島静子師籍三十年記念長唄演奏会
10時15分開演 無料 国立小劇場
「供奴」「勧進帳(瀧流し入り)」「土蜘(切禿入り)」「秋色種(砧合方入)」
「舌出し三番叟」(出演者勢揃い)東音福田克也、東音箭内洋子、松島藤次郎、東音
中島勝祐、東音三野村千枝子、杵屋栄敏郎、藤舎華鳳、望月彦東治、山口明子ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月9日(日)箏曲松調会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
11月11日(火) 第25回吉岡龍見・富元清英演奏会
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
<それぞれの表現>「心尽し」「詩曲?独奏尺八のための」「三吉」「三谷」「五段
砧」。
……………………………………………………………………………………………
11月11日(火)第48回日本小唄連盟大演奏会
11時開演 2000円 国立小劇場
ご祝儀「世のさが」、「篭つるべ」より「沖から見ゆる・くるかくるかと」まで86番。
佐々舟澄枝同連盟会長ほか役員・会員一同。
……………………………………………………………………………………………
11月11日(火)藤井泰和地歌の会
7時開演 4000円 新宿たべるな
「新松尽し」三弦・藤井泰和、尺八・徳丸十盟。「根曳の松」三弦・藤井泰和、箏・
山登松和。第10回東京公演。小空間で地歌を堪能できる至福の時間をお過ごしくだ
さい。
……………………………………………………………………………………………

11月12日(水)小唄幸三会
11時半開演 無料 証券ホール
小唄派小唄幸三一門の会。ご祝儀「白扇」で幕開き、小唄ぶり「お好み小唄の賑わい」
まで全76番。小唄幸三ほか幸三会会員。
……………………………………………………………………………………………
11月12日(水)端唄協会合同演奏会
10時半開演 3000円 日刊ホール
第35回。82番を上演する。藤本・浅井・千本・三味線豊・青柳・永野・山喜ほか
会員各社中が参加。会長・藤本ヒデ丈。
……………………………………………………………………………………………
11月12日(水)日本雅楽会第42回演奏会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
11月13日(木)長唄絲音会 日刊和室
……………………………………………………………………………………………
11月14日(金)古屋輝夫尺八本曲リサイタル
7時開演 4000円 すみだトリフォニ?ホール(小)
「一二三鉢返し」「瀧落」「供養」「山越」「手向」「古傳巣籠」「虚空」
……………………………………………………………………………………………
11月14日(金)七世杵屋勘五郎・長唄五十番その弐
6時開演 3000円  日刊ホール
「鶴亀」「供奴」「築摩川」杵屋直吉、杵屋巳津也、松永忠一郎。四歳の初舞台から
数えて四十年、祖父の十四世六左衛門より長唄の心を、また二世寒玉からは家の芸を
教えられました。五十歳を目前にして、次代に繋ぐためにもう一度私の受け継いだも
のを再認識するとともに、演奏会では聞かれる事の少ない曲の中に魅力の再発見をす
る会を催す運びとなりました。
……………………………………………………………………………………………
11月14日(金)第3回かきつの会 中電ホール
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)日本音楽集団第173回定期演奏会
2時開演 5500円 第一生命ホール
音楽劇「砂漠に消えた王」稲垣隆史、岡橋和彦、加藤正人、戸谷友ほか日本音楽集団
団員。〈ギリ シャ神話と邦楽器〉この意外性のある企画は2002年当初から持ち
上がっていた。音楽劇「砂漠に消えた王」はソフォクレス原作「オイディプス王」を、
関根詳記氏が8役を4人で演じる脚本に削ぎ落としたもので、これを基に稲垣隆史氏
(劇団民芸)と日本音楽集団の作曲家・演奏家が共同して音楽を創作した。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)小唄「えんの会」
1時開演 3000円 三越劇場
一部「えんを唄う」二部「四季を唄う」三部「恋を唄う」蓼胡茂・田村小つる・ふ
じ松加奈子・松峰照。気の合う4人の小唄の家元・師匠4人が「何かやらなくてはい
けない」という想いで立ち上げた会。一部はえん(縁・艶)に因んだ曲を、二部は松
峰千照初代家元が4人のために新曲をプレゼント。三部は娘から老婆になるまでの女
心を唄う。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)第九十四回錦心祭全国大会琵琶演奏大会
10時開演 無料 山野ホール
「狩野の雨」「巌流島「寂光院」ほかで31番。秋谷葛水、久保田栄水、久保田湖水、
斎藤菘水、川島麗水、松島眞水、鵜沢巴水、杉山友水、中島清水ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)菊井箏楽社第34回定期演奏会
2時開演 3000円 大阪厚生年金会館大ホール
「新暁」「巣立つ小鳩」「松の寿」「豊年太鼓」「初鴬」「ブルーレジェンド」「新
娘道成寺」「道灌」都山流尺八楽会兵庫県第一支部、森田柊山、都山流尺八楽会鳥取
県第一支部、松村蓬盟、星田都雨山と都之雨社、原田由香里、石田美樹、林絹代、西
川かをりほか。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)長唄名古屋健声会30周年記念演奏会 
11時開演 無料 中電ホール
東音皆川健会主の名古屋健声会。東音宮田哲男(人間国宝)ほか東音会、稀音家六四
郎ほか多数の助演を得て26番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)小唄峰村会 
12時開演 無料 証券ホール
峰村好美佐主宰による小唄・新内小唄「峰村会」第43回。全92番を上演する。な
お当日は会主の新曲「京舞」を作詞の筑前翠瑤が、同じく新曲「想い川」(作詞・不
二小みち)を会主が唄って開曲する。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)小唄蓼胡競静の会 
11時半開演 無料 日刊和室
祝儀曲「白扇」から「向島名所」まで72番終了後、亡き師蓼胡競と唐沢国雄氏を偲
んで、思い出三題「鳥居峠」「今頃は」「花の吉野」を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)長唄繭の会 
2時開演 3000円 日刊ホール
「鷺娘」杵屋佐臣・今藤長十郎。「瓢箪鯰」今藤美知・日吉小映。「船弁慶」芳村伊
十衛・杵屋静子。なお従来年2回公演を続けてきたが今年より年1回公演となる。第
62回。次回会場はABCホール。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)小唄春美会 先斗町歌舞連場
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)第七回燿名会演奏会
3時開演 2000円 紀尾井小ホール
「岡安砧」「寿くらべ」「葵の上」鳥居名美野、荒川名美依、井坂名郁野、稲垣名否
野、岡村名吉野、川村名郁謡、小林名与郁、志村綾早野、豊田名郁実、中田名美妹、
平山名玲妹、古川名花野、松永名美馨、山下名緒野。
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)小唄勇希の会 三越劇場 
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)端唄青葉会記念会
11時開演 無料 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)箏曲祥甫会 abcホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)長唄藤浪会 日刊ホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)箏・横道正子と橘の会 電気文化会館
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)長唄紀遊会 多治見市文化会館ホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)菊恵見会第27回定期演奏会 国立文楽劇場小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)遠藤祐子開軒35周年記念「妙祐会」
12時半開演 2500円 福島市音楽堂大ホール
……………………………………………………………………………………………
11月16日(日)鶴ヶ島お琴同好会
1時?3時半 鶴ヶ島西公民館
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:

【第2回(平成15年)邦楽クイズ第40弾】
江戸時代の行商人の問題です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。

1 扇子の地紙売りは「色男」と相場が決まっていた。
  (    )

2「地紙売り」は明治になって京都製の扇子に押されて消えた。
  (    )

3 金魚売りの売り声は「目高かァ?金魚ゥ?」であった。
  (    )

4 虫売りで一番安いのは「こおろぎ」である。
  (    )

5 水売りの口上は「ひゃっこい、ひゃっこい」である。
  (    )

6 砂糖入りと称する水は一杯4文だった。
  (    )

7 カリントウ売りというのもあった。
  (    )

8 その売り声は「深川名物カリントウ」であった。
  (    )

9 桃売りの桃は「山桃」であった。
  (    )

10いいや「水蜜桃」である。
  (    )

全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り11月21日。
当選者は12月5日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:

【第2回(平成15年)邦楽クイズ第36弾】
音楽教育指導者認定試験問題のアレンジ問題の2です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。

1 1尺八寸は54?55センチである。
  ( ○   )★1尺は10寸、30.3センチです。

2 6尺八寸は204?206センチである。
  ( ○   )★一般的な箏の長さです。

3 17匁は51?68グラムである。
  ( ○   )★1匁は3.75グラムです。

4 1間は180?182センチである。
  ( ○   )★1間は6尺です。畳は6尺×3尺です。

5 3分5厘は10?14ミリである。
  ( ○   )★1分は3ミリ。厘はその10分の一ですね。

6 箏の「龍尾」とは龍舌のことである。
  ( ×   )★箏の前後、見当が付きますね。

7 箏の「磯」は別称「龍磯」という。
  ( ×   )★磯の上に龍が乗っている図柄でしょうか。

8 箏の「龍頭」は「りゅうず」と読む。
  ( ×   )★「りゅうとう」です。

9 音律名の「平調」の音名表記でドイツ式は「E」である。
  ( ○   )★ま、きまりですから。

10音律名の「平調」の音名表記で英米式は「G」である。
  ( ×   )★ドイツ式も英米式も同じ「E」です。


【正解者発表】
正解は 0
名でした。情けないことながらネタ本はまだ見つかりません。よって今回も自ら解答
しました。けっこう難しいじゃありませんか。(笑)(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(上記の邦楽クイズ)の第1弾(メルマガ61号)から年間ク
イズ王選手権第2回を始めます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点で
すね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこ
ういいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?第一回
の優勝は、よろぼうしさん、2位はさくら子さん、3位はアホさんでした。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★
★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………

【カレンダー☆プレゼント!!】
横浜能楽堂2004年オリジナルカレンダーを10名の方にプレゼントします。横浜
能楽堂の1年間の公演よりの能狂言の舞台写真が選ばれています。
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………

【チケット☆プレゼント!!】
お申し込みが多くなりましたので全て抽選とさせていただきます。
当たるといいですね。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)【日本音楽集団】第一生命ホール
現代邦楽のアンサンブルといえば日本音楽集団である。邦楽のオーケストラと言いか
えてもいい。第173回。日本音楽集団を見ずしてアンサンブルは語れない。
……………………………………………………………………………………………
11月15日(土)【小唄えんの会】三越劇場
蓼胡茂・田村小つる・ふじ松加奈子・松峰照の実力派美人小唄演奏家が揃ってのリサ
イタル。「えん」は縁、艶、宴、演などを意味している。一部「えんを唄う」二部
「四季を唄う」三部「恋を唄う」これは楽しみですね。
……………………………………………………………………………………………
【石川 憲弘さんより演奏会のご案内とチケットプレゼント情報です。】
11月18日(火)石川憲弘【澄みきった音を追いかけてVOL17 】文京シビック小
ホール
石川憲弘(箏・20絃箏)「神坂真理子作品を集めて」ゲスト 浜根由香(唄箏)委
嘱初演曲他 ゴンドラの唄・安里屋ユンタ他の編曲もあります。
……………………………………………………………………………………………
11月29日(土)【和の音たいとう】浅草公会堂
幽遠な美の世界から「雅楽・能楽」を、江戸開府400年のメッセージとして「長唄・
箏曲」を計4番上演する。「和楽器の魅力」を追求する台東区芸術財団と台東区教育
委員会の共催公演。案内人は山口崇。東京芸術大学音楽部の後援により質の高い舞台
が完成した。
……………………………………………………………………………………………
12月8日(月)【今藤政太郎邦楽リサイタル】紀尾井小ホール
父は初代藤舎呂船、母は藤舎せい子。亡くなった両親の愛情に思いを致し「人間愛」
をテーマにプログラムを組んだ。父が母に太鼓の手付けをした夫婦愛を感じさせる
「狂獅子」家族愛の「蛍」母性愛の「賤機帯」を上演。
……………………………………………………………………………………………
12月8日(月)【望月太八 篠笛コンサート】文京シビック小ホール
望月太八の久しぶりの篠笛コンサート。長沢勝俊作曲「風流変容」杉浦正嘉作曲「雪
花の松影」望月太八作曲「夢そして江戸へ」の三曲を細谷一郎、山澤洋之、堅田喜子、
杵家七三の賛助出演で上演する。
……………………………………………………………………………………………
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
 ┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
 ┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
           箏の弾き方が一目でわかる。
        http://www.hougaku.co.jp/koto/index.html

      初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
    「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
   言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
        パラパラにしました。本邦初の試みです。
      全103ページ、うち73ページはカラーページです。
           (株)邦楽の友社発行
      お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

「邦楽の友」誌ご案内はこちら http://www.hougaku.co.jp/book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
11月号は、10月24日(金)に発売されました。
【邦楽好日抄】守谷幸則「文章を書きたくない日」
【文部科学省の洋邦教育の大切さ】宮下伸
【追悼浅川玉兎】植田隆之助
【邦楽道しるべ】東山晋士「長生小真浜」
【垣根の外で聴くひびき】たかくさわこ
【ホームページ便り・古典の景色】守谷幸則・山木七重
【ホームページ便り・天に咲く花】守谷幸則・小笠原千世子
【にほんのおと・しんせいき(福原徹)】笹井邦平
【ぷれびゅー演奏会】小唄えんの会・コウの会・今藤政太郎
【長唄正本研究】【演奏会へ行く前に】【演奏会案内】【ラジオ・テレビ放送
案内】【邦楽カレンダー】ほか。グラビア写真13点掲載。

■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
http://www.hougaku.co.jp/qa.html
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
8「邦楽の友社 社告一覧」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか?ご相談承ります。★
http://www.hougaku.co.jp/~035cd
CD邦楽の友レーベル1?9(現在10枚目制作中)
お問い合わせ 03?3400?2806(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社では「CD・カセット・邦楽用品」の斡旋をしています★
http://www.hougaku.co.jp/cgibin/kensaku.cgi?act=cd
http://www.hougaku.co.jp/store.html
お求めは03?3400?2806邦楽の友社まで。
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか?★
http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友誌」では邦楽器による音楽授業のレポートを求めています★
【邦楽教育現場るぽ募集】
本誌では10月号より連載を開始した「和の音in学舎│邦楽教育現場るぽ」の原稿を募
集しています。現場で奮闘する教師・講師の皆様の生々しいレポートに写真を添えて
お寄せください。詳しい問い合わせは下記笹井まで。
(株)邦楽の友社編集部 笹井邦平 03?3400?2806
                 Mailto:info@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★江戸の名所を歩こう会★ 【第4回】<品川>
11月9日(日)午前10時出発。(午後3時現地にて流れ解散)
会費なし。実費・昼食代自分持ち。moriya@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
★「邦楽の友メールマガジン」では広告を募集しています。★
詳しくは http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社アルバイト募集中★
1、パソコンが扱えること。2、渋谷まで通えること。3、邦楽好き。
希望者はメールで履歴書をお送り下さい。委細面談。ご連絡いたします。
Mailto:info@hougaku.co.jp
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡
下さい。

■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社

〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ http://www.hougaku.co.jp/
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
http://www.hougaku.co.jp/~035mag/form_mail/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
……………………………………………………………………………………………
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
……………………………………………………………………………………………

TOP