┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン    ◆2003年9月12日発行第93号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /
・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・
  (株)邦楽の友社が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使の
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
  
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
【邦楽の友社アルバイト募集中】
委細面談。希望者はメールでお申し込み下さい。
Mailto:info@hougaku.co.jp
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」
3「リアルタイム情報 新着情報」
4「今週のおすすめ演奏会情報」
5「邦楽クイズ!」と正解者発表!!
6「プレゼント情報」
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽ここだけの話(91)
     ホームページ便り「天に咲く花」(15)より
      対談/専属・小笠原千世子のCDデビュー
               (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
               
守 谷 小笠原さんのCDが発売されます。小笠原さんは邦楽の友社の専属ア
    ーティストですが、このCDは「邦楽の友レーベル」からではなく
    「東風レーベル」というところから販売されます。11月でしたっけ?
千世子 はい、11月19日の予定です。
守 谷 東風は「こち」と読みます。「TSUTAYA」(つたや)さんをは
    じめ全国有名レコード店で一斉発売されることになりました。よかっ
    たね。
千世子 5月頃にお話をいただいて、7月から録音にかかりました。全曲創作
    曲なので大変でした。
守 谷 どんな感じのCDに仕上がりましたか?
千世子 ひとことで言うと「ポップ」です。癒し系なんですけどファーストア
    ルバムということで「バラード」っぽいのとか「ジャズ」っぽいのと
    か「アイドルチック」なものとか、いろいろ入れてみました。基本的
    には自然とカラーからインスピレーションを受けてメロディーを書き
    ました。
守 谷 小笠原さんは箏を演奏しているんですよね?
千世子 もちろんです。
守 谷 他の楽器とのコラボレーションもあるのですか?
千世子 はい。一曲だけ「馬頭琴」というモンゴルの楽器が入ります。
守 谷 全部で何曲入っているのかな?
千世子 17曲です。1枚2800円です。
守 谷 それは安い!(笑)ぜひ買わせていただきましょう。「TSUTAY
    A」(つたや)さんに行けば買えるのですね。
千世子 そうです。お願いします。
守 谷 小笠原さんは今までにもいろいろな作品を創作してきたけれど、新た
    に17曲も書き下ろすのはハードだったでしょう。
千世子 それが・・・メロディを創るのはわりと楽でしたけれど、編曲にとて
    も時間がかかって、二ヶ月くらいは眠る暇もありませんでした。私の
    人生の中では一番充実していた日々でしたけど。
守 谷 でも、まあ、よく頑張りましたね。とても良いものができたという評
    判を聞きましたよ。ライナーノーツも自分で書いたんだって?
千世子 はい。全曲自分のイメージとか、箇条書きにして作りました。
守 谷 どれどれ(読みながら)自分の曲を聴きながら詩を書いたわけですね。
    いい詞になっていますね。PRのパンフレットもあるんだ。「千年の
    箏の音、和心をいやす女神」がキャッチフレーズか、いいじゃないで
    すか。CDのタイトルは何ですか?
千世子 「森羅万象」です。
守 谷 「TSUTAYA」に行くときは千世子の「森羅万象」を下さいと言
    えばいいわけだ。
千世子 よろしくお願いします。
◆「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」のバックナンバーはこちらから
/mailmagazine/otasuke6.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大人の遠足をしませんか?
行きたいと思っても一人で行くのはおっくうだ~~!!
そんな人むけの企画です♪

【江戸の名所を歩こう会 第3回】<浅草>

江戸開府400年。今なら残る江戸の町。
名所旧跡を辿りながら、昼食は昔の名店で。
     ◆9月27日(土)浅草駅1番出口待ち合わせ
雷門に一番近くの出口です。↓ に構内図等でております。
http://www.tokyometro.go.jp/index.htm
        ◆ 午前10時出発。(午後3時現地にて流れ解散)
              ◆会費なし。実費・昼食代自分持ち。
                    参加者はあと5名くらい。
◆お申し込みは、おたすけ社鳥まで。
Mailto:moriya@hougaku.co.jp
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
93-1>【ブームは底辺を広げない】
邦楽の未来は間違いなく先細りだと、近年までは信じていました。でも邦楽が
学校教育に取り入れられる話を聞いたきには驚きました。そして邦楽の未来に
対する展望は全く変わりました。
またサッカーの話で恐縮ですが、ここ数年のサッカーの盛り上がりの立て役
者は、確かにジーコやカズや川淵氏だったりするかも知れません。でもその最
大の遠因は学校教育にあることは間違いありません。これだけの選手層やサ
ポーター層を持てたのは、学校教育なしにはありえなかったでしょう。
サッカーが学校教育に取り入れられたのは、私が中学に入学した前年、昭和30
年代の初めです。私の学年でそれまでにサッカーをやったことがある生徒は、
10人にも足りませんでした。私を含めて殆どの生徒が、それまでは野球ばかり
でしたから、中学の体育の授業で初めてサッカーに接したのです。初めは足の
どの部分で蹴るのかもわからなかったのですが、みんなたちまちサッカーの面
白さに魅了されました。「やってみて初めて」サッカーの面白さがわかったの
です。恐らく全国の何百万の中学生が、同様の経験をしたことでしょう。(あ
れから、40年以上も経ったのですね---)
そういう底辺の広がりが、今日のサッカーの隆盛を生み出したのだと信じま
す。そこから類推すれば(飛躍がすぎるでしょうか?)、20-30年後の、邦楽
の明るい未来は決まったも同然です。
ここでむしろ私が恐れるのは、近未来における「邦楽ブーム」です。和食、
料亭、ゆかた、歌舞伎、能・狂言、俳句まで、ピラニアのようなマスコミ(ミ
ニコミではありません、おたすけ社長さま)が何でもブームにしてしまいま
す。小唄、長唄、お琴のブームは、必ず来るでしょう。ひょっとすると、みな
さんのお師匠さん方も、テレビ出演して、熟年アイドルに祭り上げられかねま
せん。ブームやバブルというのは、日本人ならイヤと言うほど経験しているは
ずです。ブームは底辺を広げると言って、歓迎するする人もいますが、私はそ
うは思いません。むしろそれまでに積み重ねてきたものを、食い貪り、ぶちこ
わしていくものでしょう。学校教育によって、底辺は確実に、圧倒的に広がっ
ていきます。いま心配すべきは、邦楽の停滞や衰退ではなくて、マスコミの誘
導によるブーム化だとする考えは、杞憂だと思われますか?
(雀の【4】ポラン)
★ブームは底辺を広げないという考え方には共感を覚えます。スターが欲し
い、スターがいれば、といった考え方にはどこが歪なものがあるような気がし
ます。学校教育を通じて底辺が広がればスターは自然と生まれてくるというの
がいいですね。もっともスターという言葉の響きの中に不自然なものがあるよ
うな気もしますが・・・。(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【第23回伝統文化ポーラ賞受賞者発表】(邦楽関係)
【優秀賞】東音中島勝祐「長唄」の伝承・振興
【奨励賞】田中佐太郎「歌舞伎囃子」の伝承・振興
なお贈呈式は10月16日(木)11時より東京全日空ホテル・プロミネンス(地下
1階)にて行われる。
……………………………………………………………………………………………
【増渕任一朗氏「お別れ会」終了】
9月8日、上野精養軒において行われた「増渕先生 お別れ会」は220余名が参
列した盛大な式となった。式次第は次の通り。
1、 黙祷 
2、 弔辞 平山東京芸術大学学長
3、 弔辞 澄川東京芸術大学前学長
4、 お別れの言葉 原田(芸大大学院2年)
5、 弔電披露 司会者安島助手
6、 謝辞 山本東京芸術大学主任教授
7、 指名献花 増渕夫人、川井音楽学部長、宮田美術学部長ほか。
8、 一般来賓献花
会式終了後は別室で個人を偲び思い出話に花が咲いた。
頂戴したご供花は107基。心より感謝申し上げるとともに整理が付き次第発表
する予定である。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。またご連絡をいただければ無料掲載いたします。PR
にご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp 
メールでどうぞ。
……………………………………………………………………………………………
9月13日(土)女子東音会若手演奏会
1時半開演 2000円 日刊ホール
「神田祭」「蓬莱」「鷺娘」「紅葉詣」「紀州道成寺」第35回。日刊ホール
での女子東音会若手会はこれが最後になる。
……………………………………………………………………………………………
9月13日(土)ふれっしゅこんさーと
2時開演 無料 桐朋学園内ボロニアホール(仙川駅下車)
杵屋勝芳寿、野坂惠子、滝田美智子、坂田美子、坂田梁山の桐朋短大日本音楽
専修講師指導・助演による学生の会。全8曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
9月14日(日)林美恵子と門下による地歌・箏曲演奏会
2時開演 京都府民ホールアルティー
「七福神」「八重衣」「荒鼠」「松竹梅」「浪花十二月」「都十二月」
「銀河」「鳥のように」第30回記念演奏会。賛助出演・菊原光治、三好ゲン
山ほか。
----------------------------------------------------------------------
9月14日(日) わいわい伝統芸能フェスタ
1時開演 無料 石川県立音楽堂
邦楽、日本舞踊のミニレクチャー、体験コーナー、8月に行っているふれあい
伝統芸能ランド受講生らによる発表会など。
……………………………………………………………………………………………
9月14日(日)江戸の粋"端唄"お座敷唄と踊りを楽しむ集い
3時開演 6500円 割烹千代田
どなたでも出演し楽しめる市民参加の会。仲秋の名月端唄の夕べ。朝日新聞厚
生文化事業団と埼玉アイバンク協会へのチャリティーコーナー「天狗道場」
(3千円で歌や楽器、こわいろ、舞踊など持芸を披露出来る)の受付は9月
11日まで。奮ってご参加下ご協力下さい。会主・青柳葵。
……………………………………………………………………………………………
9月17日(水)新内仲三郎公演
2時開演 6000円 三越劇場
人間国宝新内仲三郎の9月公演。「幇間芸」「明烏」「蘭蝶」「寿猫」新内仲
三郎、新内剛士。富士松加奈子。立ち方・藤三智榮。
……………………………………………………………………………………………
9月18日(木)女流義太夫演奏会
6時半開演 2500円 国立演芸場
時代物の端場「義経千本桜 椎の木の段」世話物の「艶容女舞衣 酒屋の段」
時代物の大曲「道春館」を上演。竹本朝重、越若、越孝。鶴澤寛也、津賀栄。
野澤喜恵博。
……………………………………………………………………………………………
9月19日(金) 風雅の舎・三橋貴風さんを迎えて
6時半開演 10000円 民族芸術交流財団
海外での日本文化の紹介、国際交流などにも大いに貢献する一方、デーモン小
暮氏とのセッション等幅広く活躍する師を迎え、日本音楽の可能性を探る。
食事・飲物つき。
……………………………………………………………………………………………
9月19日(金) 日本音楽集団第172回定期演奏会
7時開演 5500円 津田ホール
現代邦楽のアンサンブルといえば日本音楽集団である。邦楽のオーケストラと
言いかえてもいい。日本音楽集団を見ずして邦楽アンサンブルは語れない。評
論家や音楽学者が企画するクリティックス・プロジェクト・シリーズに今回は
石田一志氏が登場。来年1月と合わせて2回にわたり、現代邦楽を原点から再考
しようという試みがなされる。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)長唄稀音会
1時開演 4000円 銀座ガスホール
「桃太郎」「五色の糸」「木賊刈」「まかしょ」「阿国歌舞伎」第145回。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)絃の会
1時半開演 2500円 日本橋劇場
常磐津「吉田屋」長唄「助六」清元「保名」創作「桃太郎」第7回。
今回のテーマは「いい男」桃太郎は?いい男の予備軍だということですよ。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)新内小唄ふじ松美鶴会
12時開演 東陽セントラルホール
第23回。補導ふじ松亀美恵、家元ふじ松加奈子ほか蓼胡珠己、勇希波つ帆、春
日とよ音司、春日とよ晴三寿々、菊村てる、菊村しづ、の賛助出演で60番を演
奏する。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土) 小唄みのり会
11時開演 無料 三越劇場
現代小唄「横浜哀歌」を、古曲を主体とした「吉原」の小唄の数々を、新曲
で「阿国」を開曲。杵屋佐之忠師が芝居の中に採り入れられている小唄や
“みす内”の話を会主の春日とよ稲師と対談で、また弾き唄いで披露する。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)中垣雅葉「箏思箏愛」
5時半・8時半 3500円 下北沢駅南口440(フォアフォーティ)
箏・中垣雅葉、箏・久本桂子、チェロ・富樫亜紀、シンセ・中道勝彦。コトを
普段着で聴こうという若手演奏家による楽しいライブ。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)「ちくっとほわっと」オンド・マルトノこんさーと
15時開演 前売大人は2000円 エプタザール(東京都狛江市)
フランス生まれのユニークな楽器オンド・マルトノ=長谷綾子と、ピアノ=長
谷部幸子によるコンサート。ミヨー、ジョリヴェの古典作品ほか、現代の作曲
家ハラダタカシ、佐藤さおりの作品等を演奏。トーク付き
問合せ t/f045ー892ー3529 Mailto:chiku-howa@r2.dion.ne.jp
……………………………………………………………………………………………
9月21日(日) 第二回・日本橋改め笹木美きえの会
1時半開演 1500円 上野広小路亭
日本橋きみ栄の弟子であった美きえの第2回端唄の会。「江戸の風情」を唄
う。三味線豊静三栄、美きえ社中。ホームページも見てください。
http://www15.tok2.com/home/waon/index.htm
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
 ┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
 ┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
           箏の弾き方が一目でわかる。
        /koto/index.html
      初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
    「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
   言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
        パラパラにしました。本邦初の試みです。
      全103ページ、うち73ページはカラーページです。
           (株)邦楽の友社発行
      お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
:------- 8<----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第2回(平成15年)邦楽クイズ第32弾】
秋がテーマの問題です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。
1 袷(あわせ)秋に着るものを「秋袷」という。
  (    )
2 秋の七草、奈良時代には朝顔が入っていた。
  (    )
3 秋の七草、萩は尾花のことである。
  (    )
4 秋とは立秋より立冬の前日までの間のことである。
  (    )
5 9月・10月・11月の三ヶ月を「秋」という。
  (    )
6 三秋とは初秋・仲秋・白秋のことである。
  (    )
7 九秋といえば秋の90日間のことである。
  (    )
8 秋の夜を別称「星月夜」という。
  (    )
9 「盆の月」とは満月のことである。
  (    )
10いいや、お盆(陰暦7月15日)に出る月をいう。
  (    )
全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り9月26日。
当選者は10月10日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第2回(平成15年)邦楽クイズ第28弾】
日本語の語源の問題です。
正しい物に○を、間違っている物に×をつけてください。
1 「泥棒」の語源は「土呂坊」である。
  ( ○   )★三河土呂の一向一揆が語源だそうです。
2 いいや「汚い棒」の意味である。
  ( ×   )★泥の着いた棒ではありません。
3 「スリ」の語源は「こすりつける」である。
  ( ○   )★人混みの中で身体を擦りつけて盗むからです。
4 いいや「すりぬける」である。
  ( ×   )★こするは「摩る」掏摸は「摩り」です。
5 スリの大親分で有名なのは「仕立屋銀次」である。
  ( ○   )★明治末期、配下の子分は150人いたそうです。
6 異名の「仕立屋」は仕立屋の娘と結婚したためついた。
  ( ○   )★仕事は仕立屋でなくスリですが。
7 いいや誰の懐からでもお金を「仕立てた」からである。
  ( ×   )★被害者はすられたことがわからなかったそうです。
8 「与太者」の語源は落語の「与太郎」である。
  ( ○   )★とぼけたちょっと頭の弱いヤツだそうです。
9 いいや「酔った者」である。
  ( ×   )★今は与太者なんて聞かない。死語ですかね。
10いいや杖をついて「よたよたした」老人の意味である。
  ( ×   )★要するに素行不良の「若者」です。【正解者発表】
正解は 0名でした。異名の「仕立屋」は仕立屋の娘と結婚したためついたな
んて私も知りませんでした。てっきり本人の前職が仕立屋とばかり思っており
ました。でもホントかな?(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(上記の邦楽クイズ)の第1弾(メルマガ61号)から年間ク
イズ王選手権第2回を始めます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点です
ね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこう
いいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?第一回の
優勝は、よろぼうしさん、2位はさくら子さん、3位はアホさんでした。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
【チケット☆プレゼント!!】
お申し込みが多くなりましたので全て抽選とさせていただきます。
当たるといいですね。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
◆9月20日(土)【オンド・マルトノこんさーと】トーク付き
エプタザール(東京都狛江市)15時開演
フランス生まれのユニークな楽器オンド・マルトノ=長谷綾子と、ピアノ=長
谷部幸子によるコンサート。ミヨー、ジョリヴェの古典作品ほか、現代の作曲
家ハラダタカシ、佐藤さおりの作品等を演奏。
……………………………………………………………………………………………
◆ 9月21日(日)【端唄笹木美きえの会】上野広小路亭
日本橋きみ栄の弟子であった美きえの第2回端唄の会。「江戸の風情」を唄
う。三味線豊静三栄、美きえ社中。ホームページも見てください。
http://www15.tok2.com/home/waon/index.htm
……………………………………………………………………………………………
◆ 9月27日(土)【和楽器ワールド】台東区生涯学習センター
芸大生によるフレッシュコンサート。8月12日逝去した増渕任一朗芸大教授
が企画・構成した邦楽教室「和の音たいとう」芸大邦楽科の若手アンサンブル
の世界「邦楽の美しさに耳を傾けてみませんか」
……………………………………………………………………………………………
◆ 10月22日(水)【真鍋尚之笙リサイタル】浜離宮朝日ホール
1998年の国立劇場作曲コンクールで1位となった雅楽奏者のリサイタル。
自作はもちろん古典から委嘱作品まで幅広い演奏を聴かせる。
……………………………………………………………………………………………
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
9月号は、8月25日(月)に発売されました。
【邦楽好日抄】守谷幸則
【邦楽とくトク瓦版】貸し教室・教本
【ぷれびゅー演奏会】新内仲三郎・杉浦聡
【長唄正本研究】【演奏会へ行く前に】【演奏会案内】【ラジオ・テレビ放送
案内】【邦楽カレンダー】ほか。グラビア写真44点掲載。
■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)
お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、弊社へのお問い合わせに関しましては、下記までご連絡
下さい。
■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
……………………………………………………………………………………………
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
……………………………………………………………………………………………

TOP