┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン    ◆2003年6月13日発行第80号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /


・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・

  (株)邦楽の友社が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使の
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」
3「リアルタイム情報 新着情報」
4「今週のおすすめ演奏会情報」
5「邦楽クイズ!」と正解者発表!!
6「プレゼント情報」
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(78)
         さよなら、日刊ホール
               (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
ちょっと自慢。
6月の初めに日刊ホールが閉館することを知ったのは、現在日刊ホールを使用
している方か、この「邦楽の友メールマガジン」を読んでいる人だけでしょ
う。私はホール事務所から、6月4日の午前中にこの情報を入手しました、
それを二日後の「邦楽の友メールマガジン」6月6日配信の79号のニュー
スページに掲載しました。
早いでしょう。
私は、こういった情報はできるだけ早く公開したいと思っています。
だけれども月刊誌ではこうはいかない。
その分深みはあるんですけどね。
「めるまが」はすごい。(笑)
週刊誌だからね。
情報を早く入手することは大事なことです。
今回の場合だと、別のホールに予約の振り替えができる。
ちょっとでも早ければ、自分の都合のいい日時が押さえられる。
大きいでしょ。
予定している演奏会を中止にすることはないわけです。
私は証券ホールにしたけれど、三曲だったらABCホールがある。
でも土日祭日が空いているかどうかはわからない。
リサイタル系は紀尾井小ホールとか沢山あるからいいんですけどね。
温習会はねえ。
平日ってわけにゃあいかんでしょう。
渋谷のクロスタワーホールも今月末で閉館します。
クロスタワーホールは旧名東邦生命ホール。
やはり邦楽の常打ち小屋のひとつでしたね。
閉館になってしまったので、ここを使用していた社中のいくつかが来年から会
場を日刊ホールに移しました。
そこに青天の霹靂。この状況です。
会主は二重のショックだと思います。
クロスタワーホールのほうは前からわかっていたからしょうがない。
噂もあったしね。
日刊ホールのほうはそうはいかない。
半年後の打ち切りというのはちょっとつれない仕打ちではありませんか、など
と愚痴ったってしょうがないですけれどね。
日刊工業新聞社の会社事情があるのでしょうが、せめて来年の12月までやっ
てほしかったというのが偽らざる感想です。
民間のホールであっても、ホールには公共性がある。
しかも母体は新聞社です。
もうちょっと考えて、人にやさしい閉館を、ってか?
◆「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」のバックナンバーはこちらから
/mailmagazine/otasuke6.html


■・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・■
□         ♪──────────────♪        □
■         │齋藤一蓉 喜寿記念リサイタル│        ■
□         ♪──────────────♪        □
■    6月29日(日)4時開演 渋谷セルリアンタワー能楽堂   ■
□           5000円(全席指定席)          □
■        「漁 火」一絃琴独奏・齋藤一蓉          ■
□        「夜開花」一絃琴・齋藤一蓉、尺八・郡川直樹    □
■        「鴛 鴦」一絃琴・齋藤一蓉、峯岸一水       ■
□        「初秋月」一絃琴・齋藤一蓉、笛・福原徹      □
■      お申し込み 03-3704-6090 清虚洞一絃琴  ■
□           03-3400-2806 邦楽の友社    □
■・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・

 

■■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「めるまが雀の会」会員の「ひとこと」投稿ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
○80-1>早速ですが6月のお題「礼儀」について。初回からいきなりむずかし
い?お題ですが、私が子供のころ、「最近の若い者は礼儀がなっとらん」と、
よく言われておりました。そして今のおじさん達も、同じようなことを言って
いるような気がします。何世代も同じことばかり言ってたら、人間どんどん悪
くなってしまいますよね、きっとマナーとか作法とかがなっていないと言う事
なんでしょうね。礼儀とは相手を思う気持ちなんだと思います相手を敬い、大
切にする心があれば良いのでは・・・。後は表現の仕方だと思います。形だけ
の礼儀は逆に気持ちの悪いものと思います
一人一人自分の世界があるように、他人の世界にいきなり土足で入るような失
礼な事はしたくないしさせたくない。人と人が上手く付き合うためにも、礼儀
が必要なんでしょうね。(雀の【10】たぬき)

【☆】礼儀というテーマは難しかったかな。とりあえず何かなくちゃと無理矢
理つけたものだからなあ。孔子の「礼」とか、里見八犬伝とか出てくるかなと
勝手に踏んだんだけど・・・。次回はもっと簡単?なものにしますからね。
(笑)ご勘弁のほどを。(爆)(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
○80-2>小唄、端唄演奏会の観客マナーワースト3
1.演奏中の私語。女性客に多い。中には舞台の演奏に合わせて鼻唄も。
2.演奏中の客席への出入り。幕が下りるまで客席後方で立って待つべし。
3.演奏前後に拍手をしない。少々下手でも拍手は惜しみなく。
                         (雀の【3】七福神)

【☆】これはお浚い会かな?お浚い会の場合、あまりうるさくはいいません。
趣味のお楽しみ。遊んでいってね、という感じでしょうか?私は私語より紙袋
のガサゴソのほうがイヤかな。(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
○80-3>守谷社長の「邦楽好日抄」は、とてもよかったです。早速本屋へ行き
池波正太郎の「仕掛人・藤枝梅安」を買ってきました。テレビの「必殺仕事人
シリーズ」は大好きでよく見ていましたが、本で読むのは初めてです。この本
を読みながら私なりに、「江戸時代への散歩」に出かけてみましょう。
そういえば、去年の今頃、陰陽師ブームに乗って夢枕獏の「陰陽師・安倍晴
明」を読んでいました。
・現世に強い執着を残して死んだ人が、鬼となって甦る事
・鬼退治や病気治療などは、陰陽師に頼っていた事 等
平安時代の人々の精神世界が少しは理解できました。
ちょうど、長唄は「綱館」をお稽古していて、「阿部清明」を読んでいたこ
とが、「綱館」を仕上げるのに、随分役立ったのを覚えています。
                         (雀の【13】HIME)

【☆】あ、邦楽の友誌の6月号ですね。お褒めの言葉ありがとうございます。
私も獏さんの陰陽師シリーズ読みましたよ。(雀の【1】おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【稲舟妙寿師受賞記念パーティ】
7月27日(日)6時開宴 名古屋東急ホテル4階雅の間
稲舟妙寿師(小唄)が平成14年度の愛知県芸術文化選奨文化賞を受賞した記
念の祝賀会。発起人代表は稲舟会・稲舟鸚寿会長。
……………………………………………………………………………………………
【中村明一(作・編曲,尺八)の公演予定のご案内】
森の中の音楽会~リズムワークショップと伝統楽器のコンサート
6月14日(土)15:30明治神宮内苑 宝物殿前広場/雨天は参集殿1,000円
出演:中村明一(尺八), 駒澤れお(アフリカンパーカッション)
曲目:鶴の巣籠(虚無僧伝承曲)、マグネティックファンタジー(中村明一作
曲)、不思議の森の物語(中村明一作曲)、尺八とコギリ(アフリカの木琴)の
デュオ、尺八とカリンバ(親指ピアノ)のデュオ、他
問:日本文化藝術財団Tel.03-5269-0037 http://www.jpartsfdn.org
……………………………………………………………………………………………
【Hakuju Hall オープニング・ガラ・コンサート 響きあう音の饗宴】
10月4日(土)18:00/10月5日(日)15:00 Hakuju Hall(千代田線代々木公園下車
徒歩5分、小田急線代々木八幡下車徒歩5分) 5,500円 1ドリンク付
6月18日(水)チケット発売開始 (プログラムは2日間共通)
出演:中村明一(尺八)、小山実稚恵(pf)、豊嶋泰嗣&STRINGs、IZZY(vo)、佐々
木史郎&Caoba Big Band 曲目:薩慈(虚無僧伝承曲)、半音階的幻想曲とフーガ
ニ短調(バッハ)、グリーンスリーブス(イギリス民謡)、愛さずにはいられな
い(レイ・チャールズ)、他
問:Hakuju Hall Tel.03-5478-8700 http://www.hakujuhall.jp
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html
……………………………………………………………………………………………
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏┫  山勢松韻監修「箏(こと)の、おけいこ」発売中!! ┣┓
 ┃┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┛┃
 ┗━━━┛ 「ぱらぱら」めくると「あら不思議?」  ┗━━━┛
           箏の弾き方が一目でわかる。
        /koto/index.html
      初心者を教える人のための、教えやすい教則本です。
    「さんぽ」「サザエさん」「ドナドナ」など全24曲を収録
   言葉では説明しにくい、引き連、すり爪、輪連、裏連の分解写真を
        パラパラにしました。本邦初の試みです。
      全103ページ、うち73ページはカラーページです。
           (株)邦楽の友社発行
      お申し込みは、メールでどうぞ。 Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。またご連絡をいただければ無料掲載いたします。PR
にご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp メールでどうぞ。
……………………………………………………………………………………………
6月14日(土)稀音家六四郎代々作品演奏会
2時開演 日刊ホール
「角兵衛」「都風流」「白露」「寒山十得」「琴の功」「力」「有喜大尽」稀
音家同門会主催。第9回演奏会。
……………………………………………………………………………………………
6月14日(土)小唄華兆会
1時開演 無料 新宿文化センター小
会主・華兆史乃。春日・錦乃・蓼・寿本・柴・千紫・栄・永井各派社中の賛助
出演にて小唄60番に、舞踊は小唄「お染・潮来出島」と東明流「ゆく春」の
2番が演奏される。
……………………………………………………………………………………………
6月14日(土) 錦心流琵琶六月わかば会演奏会
2時開演 無料 雷中会館
「ひめゆりの塔」「静」「木村重成」「城山」「景清」「羽衣」「茨木」斎藤
龍水、白井梢水、高木璋水、板倉絲水、松原孔水、久保川華水、池田青水
……………………………………………………………………………………………
6月14日(土) 第一回藤田天山尺八リサイタル
6時半開演 3000円 京都府民ホール
「鶴の巣籠」「慷月調」「笹の露」賛助出演=三好芫山、菊原光治、菊重精
峰。幼少より三好芫山に師事、芸大卒業後、文化使節としてアフリカ・トルコ
・ハンガリー等で公演。現在は龍谷大学邦楽部にて指導する尺八演奏家。
……………………………………………………………………………………………
6月15日(日) 野坂惠子・二十五絃箏の新しい展開
2時開演 4000円(茶菓つき) 泉の里コンツェルトザール
助演=小宮瑞代。野坂惠子が二十絃箏を開発したのは20代の頃。それから幾
度も楽器、奏法を組み立て直し今日到達したのが二十五絃箏の世界。より幅広
い表現を模索し活躍する邦楽界の逸材がこの楽器と音楽の価値を問う。
……………………………………………………………………………………………
6月15日(日) 伶楽舎雅楽コンサート「伶倫楽遊」
2時開演 2500円 四谷区民ホール
「太食調音取」「朝小子」「仙遊霞」「合歓塩」「抜頭」延・早・只~雅楽に
はいろいろな拍子があります。今回は管絃の拍子に焦点をあて、お話を交え、
聞き比べて頂きます。
……………………………………………………………………………………………
6月17日(火) 第二十七回長唄此君会
2時開演 2000円  紀尾井小ホール
「若菜摘」「安宅松」「巽八景」「枕慈童」女流4同人=稀音家義永・杵屋六
善若・稀音家一宣・稀音家義之の会。
……………………………………………………………………………………………
6月17日(火)オーラJ第12回定期演奏会
7時開演 4000円 津田ホール
「共楽の輪」三木稔芸術監督。佐藤容子プロデュース。坂田誠山、木村玲子、
松村エリナほかの出演によりアジアの音楽家の「共楽」をめざす。
……………………………………………………………………………………………
6月18日(水) 箏コンサート・糸模様
7時開演 2000円  日暮里サニーホール
「松竹梅」「箏四重奏曲」「響」「合奏曲ニ短調」「十七絃独奏のための 
風」ガラ(高市雅風・福田優子・山川園和光・吉田珠美)音楽へのスタンス
も、得意とするジャンルもそれぞれの4人ですが、個々人のホームベースを大
切にしながらガラならではの音作りをしていきたいと思っています。
……………………………………………………………………………………………
6月18日(水)尺八『1979』
7時開演 3500円 四谷区民ホール
昨年2月1日逝去した石垣征山の作品によるオリジナルコンサート。
川村泰山、酒井帥山、野村峰山、難波竹山の4会員と山本邦山、石垣清美が出
演する。
……………………………………………………………………………………………
6月20日(金) 日本の伝統音楽「清元・義太夫」
6時半開演 5000円  紀尾井小ホール
清元「道行初音旅」、義太夫「河連法眼館の段」義経千本桜を題材に貴も本清
寿太夫・美治郎、常磐津千歳大夫・鶴澤清治のいずれもゴールデンコンビによ
る迫力ある名作浄瑠璃をお聞き逃しなく。
……………………………………………………………………………………………
6月21日(土)長唄・囃子楽明会
1時半開演 4000円 日刊ホール
田中佐幸、杵屋五三助、稀音家六四郎、杵屋佐吉、杵屋新右衛門(出演順)の
5会員による長唄の新グループ結成第1回。いずれも50歳前頃の期待される
メンバーが集まった。第1回目はぜひ聴きたいもの。
……………………………………………………………………………………………
6月21日(土)長唄女子東音会
1時半開演 4000円 朝日生命ホール
「汐汲」「巽八景」「鳥羽恋塚」「勝三郎連獅子」「黎明」「吉原雀」
第117回。
……………………………………………………………………………………………
6月22日(日)小唄・新内小唄「おもだか会」
1時開演 神楽坂志満金
家元水野恵卒寿祝賀記念勉強会。水野恵社中による温習会。
……………………………………………………………………………………………
6月22日(日)鶴岡初穂見台開き小唄「初穂会」
11時開演 日刊和室
賛助出演は鶴岡初桂、鶴岡初芳、竹村花喜志、常磐つる米、江戸小唄友の会、
竹苑せき晴、葵松延、不二小みち、三和会、竹村てる花、竹苑会各社中。
……………………………………………………………………………………………
6月22日(日)長唄東音会
1時開演 5000円 有楽町朝日ホール
「菖蒲浴衣」「小袖小町」「浦島」「狂獅子」「常磐の庭」「瓢箪鯰」「鉢か
つぎ姫」第210回。
……………………………………………………………………………………………
6月22日(日) 砂崎知子 箏・三絃コンサートin岡山
2時半開演 3500円 岡山市民ホール
「四季より『春』」「楽」「萌春」「八重衣」「水の変態」「南の風・東の
風」琴ニュー・アンサンブル。特別出演=菊原光治。賛助出演=田辺頌山。サ
ブタイトル「四季によせて」とあるように季節に因んだ選曲をお聞き下さい。
……………………………………………………………………………………………
6月23日(月) 山木七重「古典の景色」第4回
7時開演 3000円 すみだトリフォニー小
「初音曲」「萬歳」「江の島曲」賛助出演=望月太左衛。藤井千代賀。徳丸
十盟。今回は初のCD発売記念の会となる。賛助出演の先生方の胸を借りて3
曲相つとめます。邦楽の友社主催。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽クイズ!」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:
【第2回(平成15年)邦楽クイズ第19弾】
正しいものに○、間違っているものに×をつけてください。

1 洋楽の間奏曲にあたるものを邦楽では「合方」という。
  (    )
2 合方は三味線曲の場合にのみ使用される。
  (    )
3 合方は正しくは「あいのかた」と読む。
  (    )
4 合方と合の手は同じ物である。
  (    )
5 音楽を演奏することを平安時代には「遊」といった。
  (    )
6 天皇が音楽を演奏する場合はとくに「御遊」といった。
  (    )
7 「御遊」は「おあそび」と読む。
  (    )
8 「遊」は「あそび」と読む。
  (    )
9 「遊」は当時は宴会の席に限られていた。
  (    )
10「遊」の流派は「安富祖流」といった。
  (    )
全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り6月27日。
当選者は7月11日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------:

【第2回(平成15年)邦楽クイズ第15弾の答えと正解者】
6月29日に一絃琴の齋藤一蓉さんのリサイタルが渋谷のセルリアンタワー能
楽堂であります。よって一絃琴からの問題、曲の読みをお答えください。

1 秋の御幸
 ( あきのみゆき )★真鍋豊平の作曲。一絃琴近世の祖。
2 庭燎
 ( にわび )★古典曲。神楽歌である。
3 寝覚
 ( ねざめ )★真鍋豊平の作曲。作詞は国学者、維新の志士だったかも。
4 鴛鴦
 ( おし )★真鍋豊平の作曲。おしどり、えんおうとは読まない。
5 翁遊
 (おきなあそび)★真鍋豊平の作詞、作曲。本人の70歳の祝宴で発表。
6 漁火
 ( いさりび )★松島有伯作曲。小説「一絃の琴」に出てくる。
7 初秋の月
 ( はつあきのつき )★真鍋豊平の作曲。広瀬淡窓の弟が作詞。
8 泊仙操
 ( はくせんそう )★作者の徳弘は一絃琴中興の祖。
9 夜開花
 ( やかいか )★清虚洞一絃琴に伝えられる現代曲。
10 牡丹
 ( ぼたん )★山城一水は徳弘の次女。名人と言われた人。

【正解者発表】
正解は 0名でした。題名は難しいですかね。6月29日に齋藤一蓉さんの一
絃琴のリサイタルをします。いいものですよ。(おたすけ社鳥)
……………………………………………………………………………………………
【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(上記の邦楽クイズ)の第1弾(メルマガ61号)から年間ク
イズ王選手権第2回を始めます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点です
ね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこう
いいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?第一回の
優勝は、よろぼうしさん、2位はさくら子さん、3位はアホさんでした。


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
【チケット☆プレゼント!!】
お申し込みが多くなりましたので全て抽選とさせていただきます。
当たるといいですね。(おたすけ社鳥)

◆ 6月21日(土)【長唄・囃子楽明会】日刊ホール
田中佐幸、杵屋五三助、稀音家六四郎、杵屋佐吉、杵屋新右衛門(出演順)の
5会員による長唄の新グループ結成第1回。いずれも50歳前頃の期待される
メンバーが集まった。第1回目はぜひ聴きたいもの。

◆ 6月23日(月)【山木七重「古典の景色」】すみだトリフォニー
邦楽の友社専属の山田流演奏家山木七重の第4回リサイタル。3回目までのミ
ニコンサートと違って今回は藤井千代賀、徳丸十盟、望月太左衛を客演に胸を
借りる。25歳の若さが山田流の古典をどう表現するか、お楽しみに。

◆ 7月5日(土)【清元研究会】紀尾井小ホール
「都の春」「玉屋」「幻お七」「権九郎」清元流赤坂派の研究会。清元梅吉の
立三味線、梅寿太夫の立浄瑠璃による三挺三枚の「権九郎」ほか、いずれも清
元流のトップランナーによる演奏舞台が繰りひろげられる。
……………………………………………………………………………………………
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
7「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
6月号は、5月22日(木)に発売されました。
【「邦楽維新」特集】
【邦楽好日抄】守谷幸則
【ぷれびゅー演奏会】楽明会・歌沢隆勢会
【長唄正本研究】【演奏会へ行く前に】【演奏会案内】
【ラジオ・テレビ放送案内】【邦楽カレンダー】ほか。
グラビア写真40点掲載。
■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)
お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、弊社へのお問い合わせ
に関しましては、下記までご連絡下さい。
■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
……………………………………………………………………………………………
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
/mailmagazine/mg_back.html
……………………………………………………………………………………………
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
無事解除された場合「登録解除」のお返事を差し上げます。
……………………………………………………………………………………………
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
……………………………………………………………………………………………

TOP