┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン   ◆2002年10月25日発行第48号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /

・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・

  邦楽の友が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使の
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・
          ┏‥‥………………………‥‥‥┓
             平成14年度公開講座
              邦楽体験講座    
            ぐんま県民カレッジ連携講座
          ┗‥‥………………………‥‥‥┛
         平成14年11月9日(土)・10日(日)
            主催・高崎芸術短期大学
            027-388-2301

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
「リアルタイム情報」新着情報」 
「今週のおすすめ演奏会情報」  
「邦楽クイズ!」正解者発表!! 
「プレゼント情報」
「月刊誌 邦楽の友のご案内」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」             TOP
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(46)
        また作詞しました。
      
                 (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則

また小唄の新曲の作詞(借詞?)をしました。
去年創った「可愛い人」に続く、二作目です。
懲りないヤツと思わないで下さい。
作曲は「可愛い人」と同じく、里園志寿代さん、監修は里園志寿栄さんです。
この11月4日(月・休日)に京都の花見小路ギオンコーナーで行われる「小
唄里園会」で開曲になります。11時開演ですが終わりから一つ前の番組です
ので、4時すぎのかかりになると思われます。
お近くの方はぜひお出かけ下さい。聴いてね(笑)
曲名は、《昔ばなし「金太郎さん」》歌詞を載せます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
          ~昔ばなし 金太郎さん~
     作詞・守谷幸則 作曲・里園志寿代 監修・里園志寿栄
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
金太郎さんは 強い人だよ
お馬のかわりに 熊にまたがり
「ハイ ドウ ドウ」

相撲とらせりゃよ 横綱はるよ
化粧まわしはよ 赤前垂れよ

マサカリかついで 土俵入り
足柄山は 雲の上
「ばあちゃん ちょっくら
都へ 行ってくらあ」

頼光(らいこう)さんに誘われて
綱(つな)さんと ご一緒に
酒呑童子(しゅてんどうじ)を 退治する
坂田金時ものがたり
昔を 今に かえし 伝わる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
里園志寿代さんが、子供たちに小唄を教えたい。ついては皆が知っている物語
を小唄になおしたい。そこで童謡採りもの、というわけですね。
でも今の子供が金太郎を知っているかな?
ちょっと不安に思いながら書きました。
源の頼光とか、渡辺の綱なんてわかるかなあ?
大江山の鬼退治、酒呑童子のこととかね。
子供に教えるときに、そこらへんのお話しもしてあげて下さいね。
山姥の話まではいいから・・・

◆「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」のバックナンバーはこちらから
/mailmagazine/otasuke5.html


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報                TOP
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
(35文字5行以内でお願い致します。)
----------------------------------------------------------------------
【日本芸術文化振興会助成対象活動募集】
舞台芸術等の創造普及活動または地域の文化振興等の活動に対する助成を本年
も募集する。詳細は同会基金部まで。03-3265-6303
対象期間は平成15年4月1日から平成16年3月31日まで。
応募受付期間は平成14年12月2日から平成14年12月13日まで。
----------------------------------------------------------------------
【小泉文夫音楽賞候補者推薦のお知らせ】
公益信託小泉文夫記念民族音楽基金では第14回対象者を募集している。募集
締め切りは11月30日。関係大学の音楽学研究室、学会、関連諸機関の推薦
による。毎年4月4日に発表される。03-3274-9210
----------------------------------------------------------------------
【日本文化芸術振興賞推薦応募のお知らせ】
財団法人日本文化芸術財団では第10回日本伝統文化振興賞の公募を行う。推
薦は原則的に誰でも可。応募要項に推薦内容を記載しての応募となる。申込書
は03-5269-0037同財団まで。
推薦応募締め切りは11月30日。来春2月下旬の発表となる。
----------------------------------------------------------------------


          ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ♪ 増渕任一朗作品リサイタルII ♪
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
         平成14年11月15日紀尾井小ホール7時開演
        入場料:一般5000円(自由席)、学生2500円
                 曲目
        「糸竹風韻」、「花の面影」、「沙羅双誦」
                 出演者
        増渕任一朗、増渕陽子、三橋貴風、山岸妃貞子、
         山登松和、川瀬庸輔、山本真山、青木彰時
        ◆♪フレッシュ・コンサート11月15日(金)♪◆
            午後6時開演 紀尾井小ホール
       《夕》(増渕任一朗)I箏:鈴木真為/II箏:武藤宏司
      《春宵》(増渕任一朗)I箏:山岸妃貞子/II箏:設楽聡子/
                 十七絃:清野さおり/尺八:芦垣一哉
     チケットのお申込み /qa.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3>>「今週のおすすめ演奏会情報」               TOP 
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。またご連絡をいただければ無料掲載いたします。PR
にご利用ください。(35文字4行以内でお願い致します。)
Mailto:mag@hougaku.co.jp メールでどうぞ。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)長唄杵弥会
2時開演 3000円 日刊ホール
杵屋弥十郎一門の名取りによる勉強会の第13回。「安宅の松」「多摩川」
「一人椀久」「靱猿」を演奏する。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)小唄春日とよ五和会
10時45分開演 無料 三越劇場
師籍30周年記念会。補導は親師匠の春日会会長春日とよ五師。会主のとよ五
和は「わけもないこと」「神楽ばやし」をとよ五・とよ五幸の糸でお目見え。
小唄ぶり4番をふくめ106番を上演する。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)新内小唄ふじ松亀美恵会
11時半開演 無料 日本橋劇場
30周年記念会。昭和48年の見台開きから数えて満30年。会主の亀美恵は
「ひめはるの里」作詞・ふじ松亀美恵、作曲・ふじ松加奈子を開曲。落語「子
誉め」などもあって、70番余りを上演する。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)小唄蓼胡奈津会
11時開演 無料 証券ホール
補導は蓼延は留師。蓼派会各社中ほか他流からも多数賛演があって、100番
を超えるプログラムとなった。会主は7年前に見台開き、2回目の温習会。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)月読之命への女楽
5時開演 4000円  熱海起雲閣
坂田美子、藤舎理生、藤舎千穂。月への想いを、幽玄なる平成の女楽の調べに
千年の昔を偲んでいただきます。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)地歌と語り
2時開演 3000円 国立文楽劇場小ホール
2世菊棚月清と月清古曲保存会の出演で「琉球」「深夜の月」「夕胡蝶」「古
都の秋」端唄「花盗人」「撫子」「一口地唄」を上演する。第28回。
-----------------------------------------------------------------------
10月26日(土)~27日(日)新・琵琶白菊物語
6時半(土)2時(日)開演 8000円(S) 愛知県芸術劇場大ホール
名古屋オペラ協会創立20周年記念公演。名古屋発信のオペラに薩摩琵琶の北
川鶴昇が参加する。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)栄芝の会
4時開演 5000円 三越劇場
菅原道真千百年にちなむ企画で小唄「飛び梅」三景「紅梅殿の庭・空飛ぶ梅・
築紫の配所」第2部は端唄「風流江戸模様」で賑やかに。第23回。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)第十七回 根岸悦子の会
11時開演 無料 銀座ガスホール
端唄・根岸悦子社中一門の会。合奏(ご祝儀)「五万石」にて序開き、
花季知優佳・登喜葉社中が賛助出演。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)長唄研精会 百周年記念演奏会
2時開演 5000円 国立小劇場
「鶴亀」「土蜘蛛」「犬神」「源氏十二段」「勧進帳」「神田祭」明治・大正
・昭和・平成と受け継がれて一世紀…長唄の祝儀曲を集めての記念会。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)第45回 三好芫山尺八リサイタル
3時開演 4500円 紀尾井小ホール
「阿字観」は2尺5寸管という法器としての尺八。「朝風」は新日本音楽以降
の楽器として尺八を演奏することにより独奏尺八の新旧の対比を。
「朱華」「融」は現代と古典の合奏曲の中でどの様な音色、奏法で演奏すべ
きか、研究を試みる。芸術祭参加公演。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)第55回 箏曲武声会定期演奏会
4時開演 2500円 日刊ホール
伊藤派の社中のみで演奏会も回を重ねて55回目となりました。今は一つの社
中で演奏会を行うのが色々な理由で難しくなっています。どうぞお運び下さい。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)現代邦楽研究所第8期公開講座
4時半より 現代邦楽研究所
「音楽家のための養生学」根本幸夫。公開講座に先立ち1時より研究生よる
「創作発表演奏会とワークショップ」が行われる。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)中野区邦楽連盟
11時開演 なかのゼロホール 
第50回記念。学校音楽教育のための和楽器の説明と実演「和楽器のいろい
ろ」楽器の紹介と「さくら」の合奏と合唱を11時~12時半まで行う。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)練馬区邦楽連盟
11時開演 無料 練馬公民館ホール
第47回練馬区民文化祭。長唄・小唄・琵琶など22番を上演。今回は水藤五
朗構成による企画番組「隅田川有情」を演奏する。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日) 邦楽三趣会
1時半開演 4000円 石川県立音楽堂
今回は竹本駒之助(女流義太夫)、新内仲三郎(新内)、川瀬白秋(箏曲)の
三趣をお聞き下さい。特別出演に辻村寿三郎を迎えます。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)邦楽鑑賞会その拾九・歌と手事の巻
2時開演 300円(入苑料)六華苑和室
竹村皓盟、竹村利加子夫妻による鑑賞会も19回を迎える。三重県桑名市の旧
諸戸清六邸で行なわれる。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)常磐津一巴太夫の会 一門公演
11時開演 10000円 国立文楽劇場
会主が栄寿の三味線で「常盤の老松」を語る。市川團十郎こと巴奈津太夫と会
主の二人語り「恵方万歳」で序開き。他に特別出演で朝丘雪路・坂東玉三郎・
中村鴈治郎が立方を務める。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)富士松延治太夫 創流十二周年記念会
11時開演 4000円 横浜にぎわい座
「子宝三番叟」「若木仇名草」「艶容女舞衣」ほか。新内に文楽・落語まで
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)一弦琴京都山水会
1時開演 京都河村能舞台
舞・2代目藤蔭静枝、笙・飛騨久美、尺八・村田萌山、鼓・藤舎花帆の賛助出演によ
り11曲を上演する。
-----------------------------------------------------------------------
10月27日(日)小唄と三味線、日本舞踊・茶「むらさきの会」
3時開演 山梨・ホテル春日居
堀小い幸ほか。小唄の歌詞解説はおたすけ社鳥がつくりました。
-----------------------------------------------------------------------
10月28日(月)豊島区邦楽連盟
6時半開演 3000円 東京芸術劇場小ホール2
区制70周年記念公演第9回演奏会。会員の出演で6番を演奏する。
-----------------------------------------------------------------------
10月29日(火)第九回女流義太夫・竹本越孝の会
6時半開演 3000円  内幸町ホール
琵琶との競演・義太夫「組討の段」、琵琶「敦盛」、傾城恋飛脚「新口村の
段」賛助出演=田中錦煌。鶴澤駒治、鶴澤津賀寿。お話=池田弘一。今回は琵
琶と掛合を試みた。違和感がない様に、なるべく接点のあるものを、と選曲。
もう一曲は世話浄瑠璃の代表曲です。どうぞお運び下さい。
-----------------------------------------------------------------------
10月29日(火)野村祐子箏・三絃リサイタル
7時開演3500円 TOKYO FM
自然の風物を音楽の題材として取り入れ、更に音楽的に発展した「砧もの」よ
り4作品を聞き比べる。古典から箏高低合奏の妙味「五段砧」と、大阪が発祥
とされ伝承が希な三絃曲「大阪砧」。広く知られる宮城道雄作品から「砧」、
中能島欣一編曲による「岡康砧」。芸術祭参加公演。
-----------------------------------------------------------------------
10月30日(水)清元精調会
1時開演 5000円 三越劇場
第10回。「六玉川」「傀儡師」「鳥さし」「椀久」「文屋」「お半」「曽
我菊」「吉原雀」清元協会主催。延寿太夫、栄三郎ほか会員の出演による。
-----------------------------------------------------------------------
10月30日(水) 第十六回 鳥居名美野箏曲演奏会
7時開演 4000円 国立小劇場
秋に因んだ曲ばかりを取上げてみました。「雨夜の月」は山田流の作歌物。敢
えて三味線音楽形式の編成で演奏いたします。
-----------------------------------------------------------------------
10月30日(水)江戸里神楽松本源之助のすべて
6時開演 5000円 日暮里サニーホール
お話「江戸の神楽」三隅治雄。第1部「翁の舞い、両面踊り」第2部「ザ・マ
ツリ」第33回松本源之助の世界。
-----------------------------------------------------------------------
10月30日(水)宮下伸箏・三十絃の世界
6時半開演 3000円 高崎芸術短期大学・水琴奏楽堂
三十絃独奏曲「秋に想う」「八千代獅子の主題による箏独奏曲」「箏独奏のた
めの日本の詩」三十絃独奏のための「陽」箏・尺八二重奏曲「黄山霧海」プ
ロデュース・小池大哲。宮下伸は、高崎芸術短期大学学科長。
-----------------------------------------------------------------------
10月31日(木)東京芸術大学定期演奏会
6時半開演 東京芸術大学・奏楽堂
第1部・邦楽合奏。増渕任一朗作曲「夕」長唄「供奴」生田流「編曲砧」
第2部・オーケストラと合唱。
-----------------------------------------------------------------------
10月31日(木)ひとつ緒の琴~ことば・尺八と共に~
7時開演 2800円 日暮里・和音
一絃琴・峯岸一水、尺八・田辺冽山。「Ride」「すまごと」「下弦の月」
「六段」
-----------------------------------------------------------------------
11月1日(金) 山勢松韻会研究会
6時半開演 3000円 紀尾井小ホール
中組「須磨」「須磨の嵐」「鐘が岬」「小督曲」「鶴寿千歳」賛助出演=福
原徹。山田流箏曲・山勢松韻一門の若手による研究会。
-----------------------------------------------------------------------
11月1日(金) 二代目竹本朝重りさいたる
6時開演3500円 銀座ガスホール
「耳なし芳一」「近頃河原の達引・堀川猿廻しの段」三味線・鶴澤友路他
-----------------------------------------------------------------------
11月2日(土) 日本音楽集団・現代邦楽の領域Ⅱ
7時開演5500円 第一生命ホール
「古代舞曲によるパラフレーズ」「十人の邦楽器奏者のための音楽」「新八千
代獅子」「セレナード第二番」「雪舟讃Ⅰ」邦楽器アンサンブルの未知の機能
やヴェクトルを探求し新しい可能性に挑んだ作品、現代的手法を駆使しなが
らローカルな風土や文化遺産にブリッジする作品など。
-----------------------------------------------------------------------
11月2日(土)寶山左衛門傘寿笛の会
2時開演 7000円 国立小劇場
創作曲「竹の踊・竹の唄」箏曲「千鳥の曲」長唄「助六」上方唄「ぐち」創作
曲「飛天」寶山左衛門の8年振り、80歳の笛の会。
-----------------------------------------------------------------------
11月2日(土)小唄春日とよ美里会
時半開演 無料 三越劇場
ご存知尾上松禄の親戚にあたる春日とよ美里一門の会。故春日とよ福美の曲を
出曲、新橋芸妓も華を添える。
-----------------------------------------------------------------------
11月2日(土)小唄みのり会
時開演 無料 証券会館ホール
会主・春日とよ稲。会主の作曲集より代表的な曲から「とよ稲十種」とし、特
別企画として「小町の生涯」「椿三題」、若手による「江戸風情」を発表。
-----------------------------------------------------------------------
11月2日(土)第四十五回 杵家会
時開演 3000円 日刊ホール
昨年より本年にかけ多くの大切な方を亡くした。その追悼に当流派にのみ伝承
されている「おぼろ夜」を演奏。
-----------------------------------------------------------------------
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「邦楽クイズ!」                      TOP
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<---------:

【今週の邦楽クイズ第38弾】
長唄の曲名です。つぎの10名の作曲者がどの曲をつくったか、1~10までの
番号で答えてください。[1-2杵屋六三郎 2-4杵屋六三郎 3鳥羽屋三右衛
門 4-9杵屋六左衛門 5-10杵屋六左衛門 6-11杵屋六左衛門 7-1杵屋正次郎 
8-2杵屋正次郎 9-3杵屋正次郎 10-1杵屋勝五郎]名前の前の数字は代数です。

1白たえ
  (         )

2松のみどり
  (         )

3狂獅子
  (         )

4橋弁慶
  (         )

5花見車
  (         )

6七騎落
  (         )

7高砂丹前
  (         )

8犬神
  (         )

9天下るの傾城
  (         )

10八犬伝
  (         )

全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り11月8日。
当選者は11月23日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<----------

【今週の邦楽クイズ第34弾の答えと正解者発表】
恒例の「邦楽の友」誌(10月号)からの出題です。

1財団法人ビクター文化振興財団、抜けている言葉は?
  ( 伝統        )

2長唄研精会何周年?
  ( 100        )

3邦楽の友社創立何周年?
  ( 50        )

4小唄作詞新曲の会名は?
  ( 火星会        )

5せかれてつのる~で始まる小唄の曲名は?
  ( 嵯峨の秋        )

6秋産卵のため川を下る鮎を何というか?
  ( さび鮎        )

7三味線は心で弾くのだ、といったのは誰?
  ( 山田抄太郎        )

8芸大音楽学部の卒業生と在学生で組織されている会は?
  ( 同声会       )

9三笠山、別名は?
  ( 春日山        )

10インターナショナル・ミュージック・デイ略称は?
  ( IMD        )

◎─────────△
│■ 正解者発表!■ │
○─────────×
正解者は 3名でした。さくら子さん、寺田富士雄さん、よろぼうしさん、
です。                         (おたすけ社鳥)
---------------------------------------------------------------------
【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(上記の邦楽クイズ)の第1弾から年間クイズ王選手権を始め
ています。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点です
ね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこう
いいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「プレゼント情報」   お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp  TOP
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp

【チケット☆プレゼント!!】
先着順です。お早めにお申し込みください。
◆11月2日(土)日本音楽集団 14名
◆11月4日(月・祭)富士松鶴千代の世界 0名
                 /~035turu/
◆11月15日(金)増渕任一朗作品リサイタル 1名
◆12月8日(日)日本語とポルトガル語によるレクチャーコンサート 
             「日本の音楽 響きのイメージ」 10名
◆12月9日(月)宮下伸作品リサイタル 10名
◆12月18日(水)久本桂子ファーストリサイタル 10名
---------------------------------------------------------------------
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
6「月刊誌 邦楽の友のご案内」                TOP
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
11月号は、10月25日(金)に発売されます。

11月号内容
【「邦楽維新」特集】
【東京都教育委員会主催異文化交流会】
【佃島小練習風景】
【邦楽好日抄】守谷幸則
【邦楽プロデューサー45年】水野好子
【余音余情】波多一策
【四季随想】杵屋栄禧
【小唄オシャレ考】竹越治夫
【邦楽道しるべ】東山晋士
【小唄散見】目賀田武蔵
【長唄詞章考】長崎由利子
【創作の景色】菊村しづ
【季々評】上野晃
【漢方の歩きかた】岩崎治之
【ホームページ便り・古典の景色】守谷幸則・山木七重
【ホームページ便り・天に咲く花】守谷幸則・小笠原千世子
【にほんのおと・しんせいき】笹井邦平
【舞踊年表】如月青子
【長唄正本研究】【演奏会へ行く前に】【演奏会案内】
【ラジオ・テレビ放送案内】【邦楽カレンダー】【ぷれびゅー演奏会】ほか。
グラビア写真22点掲載。

■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)
お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html
--------------------------------------------------------------------
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など
弊社へのお問い合わせ先に関しましては、下記までご連絡下さい。
■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社
〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806
邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
--------------------------------------------------------------------
◆邦楽の友メールマガジンのバックナンバーはこちらからどうぞ。
/mailmagazine/mg_back.html
--------------------------------------------------------------------
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
無事解除された場合「登録解除」のお返事を差し上げます。
--------------------------------------------------------------------
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
--------------------------------------------------------------------
◆本日のメールマガジンは
tomosya@hougaku.jpのアドレスから送信させていただきました。
--------------------------------------------------------------------
TOP