┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン    ◆2002年5月24日発行第26号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(株)邦楽の友社 /

・・・‥‥…━━━━━━━━┃ご┃案┃内┃━━━━━━━━………・・・

  邦楽の友が送る、メールマガジンです。
  このメールは邦楽の友メールマガジン購読希望(無料)の方にお届けした
  いと思っております。邦楽の友誌の内容とは関係ありません。月刊誌の補
  完をしているとお考えください。両方読めば鬼に金棒?
  もし希望されない方はお手数ですが
  Mailto:mag@hougaku.co.jp  までご返信下さい。
  このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使いの
  方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………・・・

        【邦楽の友レーベル第5弾 6月1日発売!!】
              「松戸小うた」
               中條 京子
          いらっしゃいませ、楽しい松戸。
          松戸めぐりの、踊りうた、です。
  
愛唱歌バージョン・盆踊りバージョン・鳴物バージョン・カラオケバージョン
       学校教育向け「五線譜」(500円)あります。
       CDご予約・お申し込みのかたには進呈します。
            盆踊り用振り付けつき。
          
          CD 2000円 hougaku-5
      /users/035cd/new.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  読む人だけが得をする!邦楽の友社最新メールマガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1>>「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
2>>「リアルタイム情報」新着情報
3>>「今週のおすすめ演奏会情報」
4>>「クイズ!プレゼント情報」正解者発表!!
5>>「月刊誌 邦楽の友のご案内」

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1>>「おたすけ社長の邦楽ここだけの話」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

邦楽ここだけの話(24)
       邦楽レーベル(6)「新内の世界ー新たなる旅立ち」
          CD解説より(下)
                 (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
【前号よりの続き】

今の話「新たなる旅立ち」

今回のCDを制作するにあたって、従来の新内ではない形をとりました。
新たなる旅立ち──とは何を意味するか、ということですね。

それは新内のもつ、劇場性ということです。
お座敷浄瑠璃としての「新内」の良さを、舞台向けに「劇場新内」として再発
見する、というわけですね。それで全曲鳴物を入れました。

舞台では、いろんな形で上演することができますが、録音となると、なかなか
冒険するのは難しいものです。それは古典を伝承する芸術家の宿命です。
でも、聴きたいものは聴きたい。人間は我儘なものですから、いつだって聴き
たいときに聴きたいものです。ですから、これは、新たなる提案でもあるので
す。

新たなる――といえば、お三味線のお二方が、それぞれ宗家と家元の継承、襲
名披露をなさるということも含まれています。新たなる出発というわけですね。
鶴千代さんだって、そうですよ。
21世紀、新世紀にむかって羽ばたく。これも、新たなる――発展です。

ま、とにかく、旅立ちです。
そういう時代が来た、というわけですね。

CDの話「聴き所いろいろ」

【祭り囃子】

1曲目の「祭り囃子」は、新内勝凰さんの作品です。勝凰さんは勝新派宗家、
先代の勝一朗さんです。息子の新内誠十朗さんに、新内勝一朗の名跡を譲り、
家元を継承させました。
新内三味線の名手ですが、その作品をCDにされるのは初めてのことです。
威勢のいい祭り歌で、「あんこ」に木遣りくずしがあったりして楽しめます。
ここの調子を二上がりにしていない所なども、面白いでしょう。

【源氏物語 夕顔】

2曲目の「源氏物語 夕顔」は戌井市郎さんの作詞・構成、富士松鶴千代さんの
作曲です。戌井市郎さんは、文学座の演出家でもあります。平成13年の三越劇
場の「富士松鶴千代の世界」で40分、大舞台で上演したものを半分に縮めて録
音しました。
三味線は新内勝一朗さん、上調子・新内勝志寿さん。筝・毛塚珠子さん。演奏は、
みんな若い人です。
これは鶴千代さんの、艶のある喉をお聴きください。

【蘭蝶】

3曲目の「蘭蝶」(若木仇名草)は古典、その抜粋です。「紫頭巾」のオキ、
「四谷」の此糸クドキ、お宮クドキ、など「蘭蝶の魅力」を堪能してください。
富士松鶴千代さんの浄瑠璃、新内勝凰さん・勝一朗さんの新内三味線が聴き所で
す。
新内といえば「蘭蝶」といわれるくらいの人気曲。
新内曲の中の新内曲を、ぜひお聴きください。

【お聴きになりませんか?】

7月1日、発売の邦楽レーベル6枚目です。
3150円、どこのレコード屋さんでも買えますが、邦楽の友社のレーベルで
すので、ご希望の向きはご予約ください。
当社に予約なされた場合、消費税、送料はサービスします。
(6月15日予約締め切り)Mailto:mag@hougaku.co.jp
/users/035cd/06cd.html

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2>>「リアルタイム情報」新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

【ニュース募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど危ないもの以外は、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp へメールでお送りください。
----------------------------------------------------------------------
【長谷検校コンクール最優秀賞に遠藤千晶さん】
5月19日行われた第8回長谷検校記念コンクールの結果は次ぎの通り。

最優秀賞 遠藤千晶  筝 (東京)
(文部科学大臣奨励賞)
---------------------------------------------
優秀賞  高橋佳子  筝 (東京)
優秀賞  常磐津綱男 三味線(兵庫)
優秀賞  朝香麻美子 三味線(千葉)
奨励賞  岡崎敏優  筝 (東京)
奨励賞  久保田利香 筝 (長野)
奨励賞  奥村美野  筝 (石川)
奨励賞  阪口夕山  尺八(大阪)
----------------------------------------------------------------------
【田邉尚雄賞決定】
4月7日、東洋音楽学会第65回通常理事会において、第19回田邉尚雄賞が
決定、10月12日、芸大にて授賞式が行われる。
【田邉尚雄賞】
青柳隆志氏「日本朗詠史年表篇」笠間書院 2001年2月発行
----------------------------------------------------------------------
【ビクター邦楽技能者オーディション合格者】
柿堺 香 (古典 尺八)
永廣孝山 (都山流尺八)

応募総数 14名より
第1次審査通過者 6名を選出。
(山田流筝曲、生田流筝曲・地歌、都山流尺八、琴古流尺八、琵琶)
第1次通過者より、3月22日、第2次選考を経て上記2名を決定。
----------------------------------------------------------------------
【若宮三千代15周年】
若宮三千代が流派を立てて15年。若宮流邦楽の礎を着々と築いてきた。
6月23日(日)湯島天神にて免状式。
7月14日(日)高輪プリンスホテルさくらタワー2Fにて記念会を行う。
----------------------------------------------------------------------
【転居】
【藤井昭子】
142‐0063 品川区荏原7-7-3-401
03-5702-5612
----------------------------------------------------------------------
【神田外語大学ミレニアムハウス・ホームページ開設】
ホームページ・アドレス
http://www.kuis.ac.jp/millenia
----------------------------------------------------------------------
【新刊紹介】
稀音家義丸「長唄閑話」新潮社
----------------------------------------------------------------------
【新刊紹介】
杵屋佐之忠「黒御簾談話」演劇出版社 2875円(税別)
----------------------------------------------------------------------
【新刊紹介】
池田弘一「長唄びいき」青蛙房 3900円
----------------------------------------------------------------------
【新刊紹介】
「日本の楽器」重版全6巻 小峰書店 揃定価 27000円(税別)
 日本の音1「打楽器」高橋秀雄総監修
 日本の音2「弦楽器」高橋秀雄総監修
 日本の音3「管楽器」高橋秀雄総監修
 日本の音4「歌・合奏」高橋秀雄総監修
 日本の音5「歴史」高橋秀雄総監修
 日本の音6「理論」高橋秀雄総監修
----------------------------------------------------------------------

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3>>「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪

いずれも「邦楽の友」誌の「演奏会案内」ページ、「演奏会へ行く前に」ペー
ジ、「演奏会カレンダー」ページ、本誌広告などに掲載されています。詳細は
そちらをご参照下さい。またご連絡をいただければ無料掲載いたします。PR
にご利用ください。mag@hougaku.co.jp メールでどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
5月25日(土)長唄杵屋会
12時半開演 3,5千円 イイノホール
主催は15代杵屋喜三郎、2世杵屋寒玉、両師。36挺37枚による「安宅の
松」を序開きに「岸の柳」「五色の糸」「俄獅子」「寒行雪姿見」「大原女」
「楠公」まで7番を上演する。
----------------------------------------------------------------------
5月25日(土)小唄春日とよ福美追福会
11時開演 三越劇場 
春日とよ福美作品集10番が序に並び、最後の小唄振り、とよ栄芝・とよ五、
とよ美里。立方・先斗町来葉まで全110番を上演する。
----------------------------------------------------------------------
5月26日(日)萩岡会定期演奏会
10時開場 三越劇場
恒例の春の公演。第67回。萩岡松韻主催。山田流筝曲演奏会。「雨夜の月」
コウの会有志で開曲。流祖山田検校作曲「三つの船」まで32曲を上演する。
----------------------------------------------------------------------
5月26日(日)溝部園須美「相和会」
1時開演 グリーンホール相模大野
会主の師籍50周年記念会。初代家元山川園松、2代山川美和子に師事。春和
会の幹部師範として活躍してきた。保護司として勲5等瑞宝章を受章している。
----------------------------------------------------------------------
5月26日(日)吉田興三郎「興祥会」
1時半開演 2,5千円 生駒市コミュニティセンター文化ホール
「都踊」「春の詩集」「夏の曲」「舟の夢」「三つの遊び」「高麗の春」「落
葉の踊」「宇治巡り」「水の変態」「北国雪賦」を演奏する。
----------------------------------------------------------------------
5月27日(月)山木七重「古典の景色」
/~0357e/koten.html
7時開演 2千円 高田馬場アートボックスホール
山田流筝曲演奏家。邦楽の友社専属の山木七重24歳が古典を演奏する。「子
の日の遊」を筝独奏で、「近江八景」を三絃独奏で上演。第2部で、邦楽の友
社社長の守谷幸則との対談あり。さて二人は何を話すのかな?
----------------------------------------------------------------------
5月29日(水)唯是震一ファミリーコンサート
7時開演 3千円 朝日生命ホール
第16回。「道元歌集」(唯是震一・中島靖子作曲)と「協奏風秋風の曲・第
二部」(ローブ・デーヴィッド作曲)の初演が2曲。ほかに「八重衣」「瀬音」
「三曲第一番」を演奏。特別出演・青木鈴慕、ほか。
----------------------------------------------------------------------
5月29日(水)第29回「NHK古典芸能鑑賞会」
5時開演 1万1千円 NHKホール
義太夫「漫歳・鷺娘」舞踊(清元)「隅田川」狂言「武悪」歌舞伎「俊寛」
----------------------------------------------------------------------
5月30日(木)長唄日吉会
1時開演 4千円 国立小劇場
「志賀山三番叟」「娘七種」「業平」「鞍馬山」「喜撰」「綱館」「三曲糸の
調」「英執着獅子」を上演する。第33回。主催は家元日吉小三八。
----------------------------------------------------------------------
5月30日(木)珠の会
7時開演 3千円 すみだトリフォニー小ホール
谷珠美邦楽研究グループ有志による第2回演奏会。金子みすずの詩による童謡
小品四題、ほか。全5曲を演奏。藤原道山、金子朋沐枝が賛助出演。
----------------------------------------------------------------------
5月31日(金)森の会
7時開演 3千円 朝日生命ホール
芸大邦楽科生田流卒業生による第43回。「さしそう光」「尾上の松」「カン
絃詩参」「吼カイ」「日本民謡による組曲」を上演する。
----------------------------------------------------------------------
6月1日~2日 ぎだゆう座
7時開演 千円 お江戸上野広小路亭
「生写朝顔話」(宿屋の段)竹本越孝・鶴澤駒治。(大井川の段)竹本駒輝・
鶴澤三寿々。深雪と宮城阿曽次郎の恋人同士のすれ違いの物語。江戸版「君の
名は」今回は解説つき。若手美人女流義太夫をお聴きください。
----------------------------------------------------------------------
6月2日(日)鈴木白韻「白韻会」地歌と筝曲の会
11時開演 証券ホール
第55回。昨年6月に父藤本悠童、母初代白韻(藤本安子)の25年祭追善演
奏会を開催した2代目白韻の温習会。継承して26年の間に逝った5名の会員
への手向けの、「残月」を幕開けに「笹の露」まで31曲を演奏する。
----------------------------------------------------------------------
6月2日(日)井筒万津江「みどり会」
2時開演 日刊和室
井筒小都江師を代役に井筒会社中の助演で45番を上演する。
----------------------------------------------------------------------
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
                ┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは /mailmagazine/mg_koukoku.html
をご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4>>「クイズ!プレゼント情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<---------:
【今週の邦楽クイズ第17弾】

4択です。正しいものはどれでしょう。

1 平将門が称したのは?
  イ 天皇 ロ 上皇 ハ 法皇 ニ 新皇

2 紫式部の子供の名前は?
  イ 光子 ロ 賢子 ハ 若子 ニ 薫子

3 紫式部に言い寄ったとされる男は?
  イ 道長 ロ 満仲 ハ 為時 ニ 宣孝

4 清少納言の父親の名前は?
  イ 在原業平 ロ 清原元輔 ハ 菅原道真 ニ 藤原為時

5 書道の三蹟でないのは誰?
  イ 小野道風 ロ 藤原佐理 ハ 藤原行成 ニ 菅原道真

6 女子の正装は十二単、では男子は?
  イ 束帯 ロ 直衣 ハ 狩衣 ニ 水干

7 紫式部が信仰したのは?
  イ 吉祥天 ロ 阿弥陀仏 ハ 月光菩薩 ニ 天神様

8 源義仲が戦死したのは?
  イ 近江 ロ 摂津 ハ 河内 ニ 山城

9 壇ノ浦で平氏が滅びたのは何年?
  イ 1181 ロ 1184 ハ 1185 ニ 1192

10 源氏物語絵巻の作者は?
  イ 紫式部 ロ 藤原隆能 ハ 清少納言 ニ 紀貫之

全問正解者の中から抽選で3名様に記念品を差し上げます。
締切り5月31日。
当選者は6月14日発行の本メルマガ欄で解答とともに発表します。
ハンドルネーム使用可。お答えはメールで。Mailto:mag@hougaku.co.jp
:------- 8<-----------(ここから切り取り)--------- 8<-----------:

【今週の邦楽クイズ第15弾答えと正解者発表】
4択です。正しいものはどれでしょう。

1 邦楽の日はいつ?
  イ 3月3日【ロ 6月6日】ハ 9月9日 ニ 11月11日

2 鉄輪の読み方は?
  イ てつりん ロ てつのわ ハ かなぼう 【ニ かなわ】

3 現代邦楽研究所の5月入校生は何期?
  イ 5期 【ロ 8期】 ハ 10期 ニ 12期

4 このメルマガの第1号は11月何日配信?
  イ 1日 ロ 11日 【ハ 22日】 ニ 30日

5 尺八三本会の会員でないのは誰?
  【イ 三橋貴風】 ロ 横山勝也 ハ 山本邦山 ニ 青木鈴慕

6 端午の節句は何時代から?
  イ 飛鳥時代 【ロ 奈良時代】 ハ 鎌倉時代 ニ 江戸時代

7 藤の名所は大阪ならどこ?
  イ 枚方 【ロ 野田】 ハ 八尾 ニ 島原

8 成人が一日に必要なカルシュームの量は?(単位mg)
  イ 200 ロ 400 【ハ 600】 ニ 800

9 太閤の花見はどこで?
  イ 淀 ロ 安土 ハ 名古屋 【ニ 醍醐】

10 本誌の四季随想何年目?
  イ 16年 【ロ 18年】 ハ 20年 ニ 22年

【正解者発表】
正解者は 名でした。伊藤正治郎さん、さくらさん、よろぼうしさん、です。
読者のかたでも、「四季随想」の年数は、あれっ!?って思われるでしょうね。
先生が間違えているのです。正しくは20年。19年と2ヶ月ですね。でも本
文中には18年と書かれているので、こちらを正解とします。ま、クイズです
ので、そのへんの所、笑ってください。        (おたすけ社鳥)

---------------------------------------------------------------------

【クイズダービーのお知らせ】
メルマガクイズ(下記の邦楽クイズ)の第1弾から年間クイズ王選手権を始め
ます。ルールは簡単。
正解1問につき1点さしあげます。全問正解者にはプラス10点(20点です
ね。)本年12月最後のメルマガクイズが締切りです。優勝者には「けっこう
いいもの」(未定ですが)を差し上げます。2位、3位もあるかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━☆
┃プ┃┃レ┃┃ゼ┃┃ン┃┃ト┃┃!!┃
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━★お申し込みMailto:mag@hougaku.co.jp
【チケット☆プレゼント!!】
先着順です。お早めにお申し込みください。
---------------------------------------------------------------------
◆大田区邦楽連盟チャリティ演奏会
5月25日 大田区民プラザ あと5名
---------------------------------------------------------------------
◆山木七重「古典の景色」/~0357e/index.html
5月27日 高田馬場アートボックスホール あと10名
---------------------------------------------------------------------
◆杵屋広三郎の世界  
6月11日(火) 日本橋劇場 あと10名
---------------------------------------------------------------------
◆小笠原千世子「天に咲く花」
7月29日(月) 高田馬場アートボックスホール あと10名
---------------------------------------------------------------------
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5>>「月刊誌 邦楽の友のご案内」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

「邦楽の友」誌ご案内はこちら /book.html
                          をご覧下さい。
月刊「邦楽の友」(毎月25日発行)
6月号は5月23日に発売されました。

6月号内容
【「邦楽維新」特集】
【大森四中三味線部の活動】

【邦楽好日抄】守谷幸則
【邦楽プロデューサー45年】水野好子
【余音余情】波多一策
【四季随想】杵屋栄ヨシ
【小唄オシャレ考】竹越治夫
【邦楽道しるべ】東山晋士
【小唄散見】目賀田武蔵
【津軽路三和子の邦楽たんけん記】初見れい子
【長唄詞章考】長崎由利子
【創作の景色】菊村しず
【季々評】上野晃
【漢方の歩きかた】岩崎治之
【ホームページ便り】守谷幸則・山木七重
【にほんのおと・しんせいき】笹井邦平
【舞踊年表】如月青子

【長唄正本研究】【邦楽カレンダー】【ぷれびゅー演奏会】ほか。
グラビア写真44点掲載。

■ 1部 750円 (1部売りの場合は送料実費とさせていただきます。)
■ 年間購読料 9,000円(前払い・送料サービス)

お申し込みは、当社あてメールにてご連絡下さい。
Mailto:mag@hougaku.co.jp
お支払方法などご案内いたします。
/qa.html

===[PR]===============================================================
お稽古場案内に参加しませんか?
  お稽古場をお持ちの方にお知らせ
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--==--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=-
あなたも邦楽の友社のホームページに参加しませんか?
制作費1件1万円(変更なければ翌年以降無料)
管理費3千円(一年分)
お申し込み Mailto:mag@hougaku.co.jp
参照 http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko
===[PR]===============================================================

記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など
弊社へのお問い合わせ先に関しましては、下記までご連絡下さい。

■編集:邦楽の友社
■発行:株式会社邦楽の友社
〒150-0002渋谷区渋谷1丁目7-5-201
TEL:03-3400-2806

邦楽の友社ホームページ /
            Mailto:mag@hougaku.co.jp
--------------------------------------------------------------------
◆このメールマガジンの購読を希望しない人は、
/mailmagazine/form.html
より登録・解除のページにて解除をお願い致します。
無事解除された場合「登録解除」のお返事を差し上げます。
--------------------------------------------------------------------
◆お名前の文字が送信する時に、文字が化けてしまう可能性があるものは、カ
タカナに変えさせていただいております。どうぞご理解を賜りたくよろしくお
願い申し上ます。
--------------------------------------------------------------------
都合により1日早く配信いたします。