第742号 2017年1月13日

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年1月13日第742号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■長い冬休みが終わりました。
また毎週金曜日にお会いします。
■遅ればせながらの「おめでとうございます」

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「加藤ってる」(目次の1)
★【訃報】清元栄三師・文化庁芸術祭賞・新春こども寄席(目次の2)
★1月14日より1月22日までの演奏会(目次の3)
★「1月号目次741号」「NHK741号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【本條秀太郎の会 端唄~江戸を聞く~ 「面影」 紀尾井シリーズvol.37】
2月5日(日)2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)本條秀五郎(三味線)佐藤亜美(箏)
「ラバウル小唄」「春風がそよそよと」「雪のだるま」「雪は巴」他
03ー3303ー5180
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(727)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
加藤ってる
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
昨年暮れ、押し詰まった頃に
麻雀の誘いを受けた。
場所は渋谷のガラパゴスとか言う処。
食事とお酒がついて3600円。

長唄の家元が二人、小唄の師匠が一人。
そういう組み合わせだと思っていたら
さらに4人増えた。
小唄の家元、日本舞踊の家元、
業界誌の編集者、著名な作詞家。
それで麻雀卓が二つになる。

抽選で二組に分け
後は一時間の打ち切りにして
半チャンごとにメンバーを変える。
各々一位と二位でA卓
三位と四位がB卓。
後はその繰り返しということにした。
これでほぼ参加者全員が総当りになる。

楽しく遊んだわけだが
一番強かったのは作詞家さん
まさに「神っている」凄さで
皆んな「恐れ入りました」状態。
私も気持ちよく負けて帰りました。
こういうのを負け惜しみで
「厄払い」というのかな。

ちなみに「神っている」人の本名は
加藤さんというので「加藤って」いたわけです。
あなたプロでしょ。(笑)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【訃報】清元栄三師
清元節三味線方人間国宝清元栄三師が
昨年12月31日、膵臓癌のため死去。80歳。
告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、小柳享子さん。
1951年、清元栄寿郎(当時・清元栄次郎)に入門。
2003年に人間国宝に認定され、
清元協会副会長として後進の育成にも努めた。
……………………………………………………………………………………………
【平成28年度(第71回)文化庁芸術祭賞】
【音楽部門 優秀賞】
●杵屋裕光「第二回長唄裕光の会の成果」
第一回から26年たった今年、満を持して開催された第二回のリサイタルは、
江戸期の長唄の古典作品から明治期の名作、昭和40年代の器楽作品まで
変化に富み,かつ三味線の技巧的な作品でまとめたものであった。
「幕三重」という幕前で立ったままの独奏も圧巻で、
長唄三味線の醍醐味を思う存分に示した真摯な演奏が高く評価された。
●阪口夕山「第14回阪口夕山 尺八リサイタル~諸井誠を奏する~の成果」
現代音楽にいち早く尺八を取り入れ、尺八の無限の可能性を追求した
諸井誠作品のみでプログラムを構成。
各時代を代表する難度の高い3曲で本曲の魅力と現代性を伝えた。
特に25年ぶりの再演となった「竹林奇譚抄」では、
7種類の尺八と飛騨の鳴子を駆使した総合的パフォーマンスで成果をあげた。
果敢な挑戦と企画力を高く評価したい。
【音楽部門 新人賞】
●日吉章吾「第一回日吉章吾箏曲演奏会の成果」
古典らしい深い表現と技巧のなかに、瑞々しさを感じさせる演奏であった。
三絃の地との変化に富む応酬に面白さを発揮した「二重砧」、
繊細な表現と立体的な組み立てに輝きがあった独奏の「手事」、
箏の美しい音色と艶のある声を披露し、共演者との息のあった合奏で
難曲に挑んだ「八重衣」、どの曲においても,
古典に向き合う真摯な姿勢が今後の活躍への期待を抱かせた。
【レコード部門 大賞】
●花もよ編集室「武智鉄二 古典は消えて行く、されど・・・」
演出家、評論家として活躍した武智鉄二が、
日本の伝統芸能の精髄として紹介した演奏や舞台を,
武智自身が収集した膨大なSPレコードを中心にデジタル化し、
著作とあわせCD20枚にまとめている。
それぞれが周到に整えられた非常に貴重な芸能記録であり、
武智の伝統芸能に対する深く鋭い視点もうかがわせる。
【舞踊部門 優秀賞】
●花柳園喜輔「拓の会別会 園喜輔創る躍る変化舞踊の魅力の成果」
日本舞踊の基本ともいえる歌舞伎の変化舞踊はその含む多様性のために、
舞踊家の手がけることの少ない分野だが、よく意欲的に取り組んだ。
七変化舞踊の全ての役を一人で演じ分ける意欲と、その演じるところの
各演目の完成度が高く評価された。今回新たに復曲に挑んだ作品にも,
園喜輔の努力と才能,また熱意が十分に感じられるものであった。
●若柳吟采「若柳吟采リサイタルの成果」
若柳吟采は初めてのリサイタルにおいて、清元の大曲「北州」と、
同じく清元の直派若柳流作舞「野路の月」を選び、
しっかりした基本に裏打ちされた優美な踊りを披露、
品格と曲趣にふさわしい情緒を描き出した。
とりわけ、江戸・吉原の四季を描いた「北州」では、
能がかりの荘重な出だしから、遊女や客などさまざまな人物や
風情を踊り分け、難曲を端正に踊りこなした。
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2016122701.html
……………………………………………………………………………………………
【第66回世界のこどもが手をつなぐ会新春こども寄席】
ゼロ歳児大歓迎、入場無料・福引付です。
お友達とお誘いあわせの上奮って御参加下さい。
「世界のこどもが手をつなぐ会(CIFA)[1984年設立]」
(Children’s International Friendship Association)は、
世界中の国のこども達が仲良くできる様に、
在日外国人及び日本人の小中高校生を対象に、
サマーキャンプ・スキー教室・クリスマスパーティ・
サッカー大会などを30年以上にわたって開催してきました。
2017年は最初の催しとして、落語・長唄・マジックなどによる
「新春こども寄席」を昨年に引き続き企画しました。
お友達とお誘いあわせの上奮って御参加下さい。
1.日時: 1月15日(日)午後2時~4時(1時30分時開場)
2.会場: お江戸日本橋亭(地下鉄銀座線三越前駅下車)
中央区日本橋本町3?1?6 日本橋永谷ビル1F ?03(3245)1278
3.内容: 落 語(瀧川鯉橋)楽しいお咄
長 唄(長唄綾音)三味線で唄う日本の音楽
マジック(KO?1)不思議な手品
バルーン漫談ショー(カルーア啓子)・楽しい風船
福 引  出演者の色紙などがあたる
4.対象:在日外国人・日本人幼児小中高校生及び家族 100名
*事前に申込してください。参加は無料です。
[申込・お問合せ先]三輪 毅 mitsuwasekken@hotmail.com
?156-0053 世田谷区桜1?25?14
?・FAX 03(3439)3106
http://mixi.jp/view_event.pl?id=81394572&comm_id=622159
https://www.facebook.com/events/169616776848540/
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
1月14日(土)国立劇場開場五十周年記念邦楽鑑賞会長唄の会
2時開演 4500円 国立劇場小劇場
舌出三番叟(しただしさんばそう)
唄=芳村伊四郎 三味線=松永忠五郎 囃子=望月彦十郎 ほか??
高尾さんげ(たかおさんげ)?
唄=芳村伊十衛 三味線=杵屋静子 笛=中川善雄 ほか
??時雨西行(しぐれさいぎょう)?
唄=今藤尚之 三味線=杵屋勝国 囃子=堅田喜三久 ほか??
都風流(みやこふうりゅう)?唄=東音宮田哲男 三味線=杵屋五三郎 ほか?
立分れ勧進帳(かんじんちょう)
?唄=杵屋直吉 三味線=稀音家祐介 囃子=藤舎呂船 ほか
唄=杵屋勝四郎 三味線=杵屋巳太郎 囃子=藤舎呂秀 ほか
……………………………………………………………………………………………
1月14日(土)江戸小歌市之輔新年会 ニューオータニ
……………………………………………………………………………………………
1月14日(土)蓼派四葉会新年会 新橋第一ホテル
……………………………………………………………………………………………
1月14日(土)GARA箏コンサート14
1時半開演 2500円 紀尾井町サロンホール
「ロンドンデリーの唄」「曲ねずみ」「祭礼・獅子舞」「頌歌ー雪月花ー」
「箏独奏による子供の世界よりなわとび・オオカミさん今何時」
高市雅風、山川園和光。
……………………………………………………………………………………………
1月14日(土)琵琶楽名流大会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
1月15日(日)竹枝会新年会 日本橋三越特別食堂
……………………………………………………………………………………………
1月15日(日)国立劇場開場五十周年記念邦楽鑑賞会三曲の会
2時開演 4500円 国立劇場小劇場
万歳(まんざい)
箏=萩岡松韻・鈴木厚一・上原真佐輝 三絃=鳥居名美野 小鼓=堅田喜三久??
五段砧(ごだんぎぬた)?箏替手=野坂操壽 箏本手=米川敏子
??石橋(しゃっきょう)?箏=菊津木昭・菊珠三奈子・菊萌文子・菊信木恵美?
三絃本手=菊原光治・菊多嘉弘子・菊総絹子・菊重精峰・菊伊田温子?
三絃替手=菊聖公一・菊央雄司??
八重衣(やえごろも)?箏=米川文子 三絃=富山清琴 尺八=川瀬順輔??
葵の上(あおいのうえ)
?箏=山勢松韻・中能島弘子・岸辺美千賀 三絃=山登松和 笛=福原徹
松竹梅(しょうちくばい)
?箏(生田流)=福田栄香・野坂惠璃・奥田雅楽之一
箏(山田流)=伊藤松超・山勢麻衣子・山木七重・萩岡未貴
三絃=藤井泰和・中島一子・米川文清・川瀬露秋・富山清仁
尺八=青木彰時・川瀬庸輔
……………………………………………………………………………………………
1月15日(日)第三回 弓弦葉(ゆづるは)の会
―東西の女流浄瑠璃を聴く―
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
竹本越孝(浄瑠璃)、鶴澤寛也(三味線)、鶴賀伊勢吉(浄瑠璃)、
鶴賀伊勢一郎(三味線)、新内勝志壽(上調子)、鶴賀伊勢幸(三味線)
新内「傾城恋飛脚 新口村の段 ー前ー」
義太夫「傾城恋飛脚 新口村の段 ー後ー」掛合 景事「団子売り」
……………………………………………………………………………………………
1月18日(水)三桜会 浅草公会堂和室
……………………………………………………………………………………………
1月22日(日)平家と地歌・箏曲ーその影響と引用ー
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
薦田治子、菊央雄司、田中奈央一、日吉章吾、他。
平家語り「竹生島詣」より、地歌と平家琵琶。
三味線組歌「早舟」地歌「竹生島」
山田流箏曲「寿くらべ」「雨夜の月」平家語り「那須与市」
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「1月号のご案内741号」「NHK1月741号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
< http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成29年5月22日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成29年2月27日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>